コンサートが1つ終わり、ちょっとホッとしている反面、今夜のコンサートは練習不十分なので気がかり。



クラスが終わり、コスタリカへと旅立つOuidaにおみやげを渡しにロビーへ。

昨日写真撮れなかったMichaelと。





この方、Let's Just Praise The Lordの作者。

うちのクワイアでも歌ってます~と言ったら、大喜びしてくれた。





朝の礼拝では、Voceのレパートリーでもあり、今夜のMass Choirのコンサートでも歌う予定のHe's Godが歌われていた。(私からLeonardへのリクエスト)





礼拝後、1:30からMassのリハ。

Leonardに違う部屋だと嘘の情報をもらい、行ったら子供のリハしてた…おいっ!!



And He Blessed My Soul…のAnitaの曲、今年も彼女らしい素敵な曲だったなぁ。





Rusty WatsonはEdwin HawkinsのTributeで一緒に歌う予定。





ビブラートマンことJohnの曲、すごくいいんだけど…

歌い方のくせがひどいんじゃ!

それが気になって、真面目に歌えない。

真似してたらBeaが大爆笑してた。





Leonardもがんばる。





Youthの講義に来てたKirkが、うちらのリハにも顔だしてくれた。





今年からLeonardのアシスタントをしてくれてるMichael Green。

いい相棒みつけたね!





今年亡くなった人たち…

泣けるわぁ。





ゴスペルのCD買うなら、N time music!

毎年ここで会うおねーさま。





今年もMassはブラックにパール。

袖も丈も短いのは禁止ですぞ。





今年はイヤリングもネックレスも新しいものを買って、ゴージャスにしてみました。





Beaと一緒に。





リハの様子。













本番のステージ。





亡くなったDerrickの思い出の画像が次々と流れ、その中に私とのツーショット写真も。

なんか途中で泣けちゃった。

去年までそこに座っていたのに…





彼がシェアしてくれたSpiritualの曲、昔Leonardが日本で教えてくれたWasn't that a Glorious dayをTributeで歌った。



そして、EdwinのTributeも素晴らしかった。

さすがLeonard!というアレンジでした。



それにしても、コンサート4時間!!

もう途中で倒れそうだったよ…



たまたま隣に座ったこの人、初参加だったんだけど…

実はOuidaに連れられてきたという、同じHarlem chapterの仲間であることが判明。

NY行くから、会おうね!と約束する。



Leonardお疲れ様~!!





夜中にお腹がすいたので、外に来てるフードトラックでリブサンドを買ってもらった。

夜中なのにね…



続きを読む
スポンサーサイト



今年のクリスマスも下関。

ここ数年、全然自分の教会でクリスマスを迎えられない…

ごめんね、教会のみなさん。



下関のあと、そのまま両親と旅行に行き、実家に泊まり…というスケジュールなので、大きなスーツケースを転がしながら羽田に向かいました。



羽田空港第2ターミナルのツリー。





先月からスターフライヤーの搭乗口が変わり、スタバの目の前になったの!

フライトがちょっと遅れていたので、アイスラテ。





下関は本番前最後のレッスン。

にもかかわらず…少ない。

ソプラノ2人、アルト4人、テナー2人!!

(そのうち、ソプラノの1人はレッスンお休み。)

笑うしかない。

しかも、私がピアノを弾くからね…指揮もできない。

がんばれ、下関メンバー!!



ホテルに戻ったら、いつもお世話になってるKさんが。

去年、クリスマスにプレゼントをいただいたので、今年は私からもプレゼントを。

そしたら、もっとすごいプレゼントをいただいちゃいました…





スタバのカード、かわいい~♪

Kさんありがとう!





翌朝、まどちゃんの車で下関キリスト聖書教会へ。

前日、レッスンを早退した、たにちゃんとかなちゃんは車の中で特訓中。





教会のお姉さまたち、みんなクリスマスのブローチをつけてました。





不安だらけだったけど、なんとか下関メンバーの賛美は終了。

そして、みんなの賛美の後に…

私もソロで1曲賛美させていただきました。

歌い納め。



みんな、お疲れ様!





入院中のエナも来てくれて、いっぱいおしゃべりできてうれしかった!!





さて、礼拝の後はターキーバイキング。

待ってました~♪





教会の皆さんの持ち寄りのお料理も。





下関ならでは、瓦そばもありました。





いただきま~す。





おいしいターキーバイキングを楽しんだ後は、防府に寄り道。









広島に到着。

夜は両親と近所の「に紫川」で…









さぁ、明日から旅行だよ。 続きを読む

年内最後のお仕事は、下関キリスト聖書教会での礼拝賛美。



私が下関に来るのがクリスマスの後になってしまうので、12/27なのに「クリスマス特別礼拝」としてくれて、しかも恒例のターキーバイキングもこの日の礼拝後にしてくれました!!



これが無かったら、最後のレッスンもキャンセルしたいくらい体調が悪かったのですが…

(声帯だけでなく、コンサート後に風邪をひいた)



Voceメンバーのご家族やお友だちも来てくれて、礼拝も満員!!







ここでは私がピアノを弾かなければならないので、絶対私から目を離さないように!と何度も言ったのに…見ない人が2人。

でも、なんとか無事に賛美も終わりました。



礼拝後は、お待ちかねのターキーバイキング!











Thanksgivingにもターキーを食べられなかったので、今年最初で最後です。

おいしい…泣けてくる…



お昼を食べ終えたら、広島から両親がやってきました。

なんと、このまま旅行に行く私。



下関から宮崎までドライブです。

風邪うつしたらごめんよ。



この日は移動のみ。

JR九州ホテル宮崎にチェックイン。

すごいきれいです!!

しかも、楽天のクーポン7500円分もあったので、3人なのに8400円でした。







宮崎での夕食。

以前、弟が出張で来た時に絶賛していたお店を覚えていた私…予約しておきました。

「幸魚」という素敵なお店です。











どれを食べてもおいしい!!

〆のウニ丼も最高!!



両親曰く、この年末旅行はどこへ行くか、何を見るかが問題ではなく、

私が選んだおいしいものが食べられるお店に一緒に行くのがメインの目的なんだとか。



今回も期待を裏切らないでいけるかな!? 続きを読む

いよいよ年内最後のレッスンとなりました。

年末年始の帰省ラッシュに巻き込まれながら、下関へと向かいます。



荷物を預けるだけで、この行列…

でも、自動預けの機械になってから、ちょっと早くなったかな!?





朝から何も食べずに来たので、空弁が買えなかったらまずいぞ…と焦っていました。

(機内で食べないと、次はレッスン後の20時くらいになってしまう)



とりあえず、時間がかかりそうな保安検査も先に通過し、中で空弁を買うことに。

ここも長蛇の列!!

だけど、負けずにゲット!!



以前から食べたかった、銀座福ひろの「東京玉ちらし寿司」~♪

大きな玉子焼きをめくると…







こんなに具がいっぱい!







以前、駅弁で食べた「えび千両」よりも好きです。また食べたい。



無事に宇部空港に着き、若干バスは遅れましたが、レッスンにも間に合いました。



翌日が礼拝賛美ということもあり、いつもよりも細かく、ちょっと厳しいレッスンに。

途中でメッセージに来たトニーに、

「えみさんの喉のために祈ろうと思っていたけど、いっぱい怒られている皆さんのために祈りたくなりました…」と言われる始末。(笑)



そして、そんなレッスンの後なのに

「先生、お誕生日おめでとうございます!」と、プレゼント&お歳暮をいただいてしまいました…



COACHの本皮の手袋!!

(…の他にお歳暮です。)







優しくすれば良かった…!?



ルナちゃんからはお手紙も。

何年か前は解読不可能だったのに、子供の成長は早いね。







明日は仕事納め!

みんなで心をこめて賛美できますように☆

続きを読む

12月は本番がたくさんあり、毎朝「今日も声が出る…」とホッとするという日々でした。

なのに。



クリスマス礼拝の2日前、レッスン中に高音が出なくて変だなぁ…と思い、すぐに病院へ。

声帯の撮影をしてもらったら、「よくこんな状態で声出してたね…」と!!

うっそー!!



副作用がかなり強い薬を処方され(ドクターは出したくなかったみたいですが)、吸入して、次は予約していた呼吸器内科へ。

今年は病院ばかりだったなぁ…

咳喘息のための吸入も続けた方がいいと言われ、ステロイドまみれの私。



夜のレッスンは筆談。

翌日の下北レッスンも筆談。

そして、クリスマス礼拝Wの当日に。







声が出ないって言ってるのに、「先生、大丈夫?少しは良くなった?」と話しかけてくるメンバーたち。

だから、声出ないんだってば…









私が歌わないと、みんなも声量が小さくなってしまうし、そうじゃないんだよなぁ…となりがちなので心配だったけど、なんとか終了。







バンドさんもありがとう。







さて、私はGospel Church Tokyoのキャンドルサービスへ移動。

夜はのぶりんと2人しかシンガーがいないので、歌わないわけにはいかない…

あぁ、神様!!















ソフトに声を出したら、なんとか歌えました!!

ソロはのぶりんが変わってくれたので、セーフ。ありがとう!







六本木ヒルズのクリスマスマーケット。







この日、綾鷹のイベントがあって…

ヒルズの巨大アリーナに、コタツがありました!







東京タワーにもハートが。







とりあえず、今月2つめの山場を乗り越え…

次はクリスマスコンサート@武蔵野福音自由教会。



2日間黙ります… 続きを読む