2021-08-09 20:38 バースデーランチ family 今日は相方とーるちゃんの誕生日。いつもはアメリカにいる時期なので、LINEで「おめでとう」と送り、ニューヨークでお洋服買っていくんだけど。去年に引き続き、海外に行けないので…バースデーランチに行ってきました。ディナーをご馳走する余裕はないので、ランチにしたんだけど…なんだかんだで結局ディナー並みに支払ってきた。「お金大丈夫?」と心配される、貧しい私…あらかじめバースデープレートをお願いしておいたんだけど、写真撮って、帰りまでにカードにしてくれるサービス。素敵! スポンサーサイト
2021-06-26 21:45 納骨 family 義父の納骨に行ってきました。(そんな気はしていたんだけど、お骨を持っていくのを忘れそうになった…)お骨にシートベルト!お墓開けたら、当たり前だけどお義母さんの骨壺がちゃんとあって…「できるだけ離して置いてやってください」(笑)帰りは浦和でうなぎランチ。7年前、家裁で後見人になるための面接をした帰りにお義父さんと寄ったお店です。お義父さんにおごってもらうつもりだったのに、食べ終わった途端「じゃ、ごちそうさま!」と先に店を出ていかれた…そんな思い出話をしながら食べてきました。とーるちゃんがメガネをオーダーしていたんだけど。ちょうどできあがったというので取りに行ったら、「お前も作れば?オヤジのこと、お疲れ様記念で買ってやるよ」と言われる。おフランスのめちゃめちゃ高級なメガネ&クリップサングラスをプレゼントされた。わーい!!実は0.1しか視力がない私。基本的に、見えないことも気にせずに生活。家でTVを観る時、礼拝でパワポを見る時、映画館行った時…くらいしかメガネをかけていなかったら、視力が全然出ないと言われた。今日はどんなに強いレンズを入れても0.8までしか視力が上がらず、普段からメガネをかけた方がいいと言われた…やる気ないらしい。私の目。
2018-10-07 23:43 18th Wedding Anniversary family 10月10日は我が家の結婚記念日。缶詰の日なので、昔はイベント開催日でバタバタしていたんだけど…最近はそんなイベントもないので、連休中に2人でお祝いディナーをするのが習慣になりつつあります。美味しそうなお店を見つけて、「ここに行きたい!」と行って、ごちそうしてもらう…いい口実!?今回、前から行きたかった西荻窪のorganを希望していたんだけど、ちょうど長い連休とのこと。しょうがないので、第2希望のお店へ。吉祥寺のLA GIROUETTE(ラ・ジルエット)以前、1人でランチに来たら…まさかの定休日!私としたことが…という痛恨のミスをして以来、いつか行きたいと思っていたのでした。事前にある程度メニューは調べておいたので…シャルキュトリー盛り合わせ砂肝のコンフィジャンボマッシュルームのサラダ桜豚のフィレ、ベーコン巻きチーズ盛り合わせホールスタッフのお姉さんがとても感じのいい人。お料理とワインのこともよくわかってくれているので、お任せでワインを数種類出してもらいました。たくさんいただき、「この後どうする?」と私が聞いたのですが…それは「もうちょっと飲む?」とか「2軒目行く?」とか、そういう意味だったわけで。「この後、たのんでおいたデザートが来るよ!」は!?…それって、サプライズなんじゃないの???お店の人も「あのぉ…なんかもうご存知みたいですけど…」と持ってきてくれた。いいんです。そんな素敵なサプライズができるようなダンナじゃないのはわかってるし。でも、ありがとう…来年はどこに行こうかなぁ~ 続きを読む
2018-09-09 20:16 法事 family 母方の祖父母の17回忌と13回忌の法事がありました。私はクリスチャンなので、基本的にはお寺に行かないのよね。昔は法事の間はおばあちゃんの家で留守番していて、食事の時間になったら合流。今回も食事の時間に合わせて、お店に直行することに。高校を卒業してから、浪人時代の1年間と大学1年の12月まで、私は金沢八景の祖父母宅に居候してました。そんなわけで、思い出の場所なんだけど…駅前の再開発がすごくて、もう全然知らない場所って感じ。京急の金沢八景駅。以前は駅前に小さなお店がチョロチョロあって、立ち退きするしないでずいぶん時間かかったんだよね…駅前の国道16号。真ん中に見えるのが、私も住んでいた祖父母宅。数年前に壊すことになっていたんだけど、近所のバイク屋さんが立ち退きエリアだったため、うちを借りたいと話があり…今は貸してます。更地になってたら寂しかっただろうなぁ。私の部屋は2Fでした。道路を渡った所から駅を見る。一番立ち退きの時にごねてたパン屋さん。(笑)ねばり勝ちだね~、立派なお店に変わってた。うちも美容院だったから、もうちょっと諦めないで粘れば良かったかも!?この前を通って、昔はプランタン、その後ダイエーになったお店にお買い物に行ってました。左に見えるのは瀬戸神社。海が目の前。地震が起きたらどうしよう…とか、考えたことなかったなぁ。金沢八景には、私の大好きなアレがシリーズであるんだけど。早く出てきて、全部撮影すれば良かったなぁ…と思っていたら、シーサイドラインの駅前にそれを発見!よし、帰りに戻ってきて、残りを撮ろう!お店に到着。まだ誰もいない。誰が来るのかわからないので、どこに座るべきかわからない…とりあえず、端に座って待ってみる。時々、窓から駐車場をのぞいてみる。あ、車が来た!!…知らないおじさんが降りてくる。…まずい、知らない親戚か!?と思ったら、赤の他人だった。(笑)結局、20分以上待つことに。その理由は…2人分の法事で、お経も2倍だったんだって。(もちろん、お金も2倍)久しぶりに会う親戚。弟家族も。一番上の甥っ子は、まだ6年生なのに…私よりも身長が高くなっていた!!春に会った時は抜かされていなかったのになぁ。で、体が大きくなったので、その子だけ大人と同じメニューに。しかし、味覚は子供のままなので、「うわっ、何これ…まずっ」とか言いながら苦戦していた。結局、下の子の食べ残したハンバーグやエビフライを食べていた。弟の聡史と、姪っ子のここちゃん。私は弟家族と座り、残りの人たちとテーブルが離れたので、あまりおしゃべりできず。広島から出てきた両親とさえも…まあ、しょうがないか。いとことも久しぶりに会えたんだけどなぁ。そのうち、ごはんでも誘ってみよう。苦手なキュウリをのぞいたら、間抜けになってしまった酢の物以外のお料理。すごいボリュームだった…母とそのお姉ちゃんと弟。やっぱり似てるね。帰りはおじちゃんに金沢文庫駅まで送ってもらい、残りのアレは撮影できず。いつかのんびりリベンジしに来よう。その後、高田馬場へ移動。自分の教会の礼拝に…クタクタ。 続きを読む
2018-04-29 21:00 ゴールデンウィーク 2018 2日目 family 連休2日目。昨年に引き続き、甥っ子&姪っ子のダンスを見るため、座間まで行ってきました。滅多にない家族イベントなので、この日の礼拝はお休みさせてもらいました。すみません。弟の聡史の長男ゆうたろうと、長女ここみはダンスを習っていて…ここちゃんが入っているチームは、昨年ダンスの全国大会で金賞を取ってしまったすごい子たちです!今年も炎天下の中、公園での野外イベントが開催。ダンスイベントではなく、座間市のお祭りでダンスの時間があるんだけど…参加する子供が多いので、その家族が集まって大騒ぎ。ちなみに、場所取りは30分前から可能。去年より人が多かった気がする。去年、油断してたら首から胸元まで日焼けしまくったので、今年は顔には日焼け止めと化粧下地が一緒になっているウォータープルーフのBBクリームを、首から胸元には日焼け止めのスプレーを!BBクリームなんて普段使わないからさ…蝋人形かよっ!!みたいになってしまった私。マダムタッソー感がハンパない…度入りサングラスをして、頭からストールかぶって(人が多くて日傘は使えない)、かなり怪しいスタイル。ダンスといえば、最近はこれですね。チビッ子たちもかわいい。ゆうたろうは1年で身長がぐーんと伸びて、痩せてた!ここちゃん、素敵な表情が見せられなくて残念。衣装は母親たちの手作りらしい。うちにダンスを習う子供がいなくて良かった…(笑)去年はみんなでマンホール探しに行ったり、夜も焼き肉食べたりと、1日一緒に過ごしたんだけど。今年はゆうたろうもここちゃんも友達と遊んで、夜はお泊まりとのこと。えみこねーちゃん、とーるおいちゃんはおいてけぼり。末っ子のけいちゃんとお昼食べて、ちょっと遊んで帰ることに。写真だけは撮ってみた。この後、ここちゃんが「えみこねーちゃん、またね~」と手を振って遊びに行ったんだけど、とーるは「俺、とーるおいちゃんって今年は呼ばれなかった…」と寂しそうにしてました。(ρ_*)ヾ(・ω・。)今度はゆっくりごはんでも食べようね!帰りのSAで、湘南ゴールドのソフトクリーム食べてみた。うまい。 続きを読む