
2月の頭に、Snarky Puppyが来日することを知り…「いつか一緒に行きたいね~」と言っていた予備校時代の同級生じょーじに連絡したんだけど、「チッタか…」という返事。
ネックなのは…場所がCLUB CITTA(川崎)。ちょっと遠いよね…
しかも、オールスタンディングということ。(自分がライブやってる頃は、そんなの当たり前だったけど…もう若くないからしんどそう)
とりあえず保留にしていたんだけど、やっぱり行きたい!
なぜなら、友達のShaunが来日メンバーに入っていたから。
最後に会ったのは去年の夏。彼が住むDallasでConventionがあったので、その時にちょっとだけホテルまで会いに来てくれたの。

せっかく日本に来てくれるんだもん、川崎が遠いとか言ってられない!と思い、スケジュール調整して挑むことに。
チケットの一般発売日は、長野の同窓会に行く日。一緒に行くEちゃんに任せていたら「全然つながらない!!」(電話じゃないよ、ネットだよ)となり慌てたものの、30分くらいでゲットできました。
409、410番。
さて、どうなるかな…
Shaunには、「忙しいから今回は会えないと思うけど…金曜の川崎のライブには行くからね!」と連絡しておいた。
川崎駅で待ち合わせし、17時から早めの夕食。
こちら、なんと500円のピザのお店!!

18:30の開場に合わせてCLUB CITTAへ。
当日券発売も同じ時間だったので、すごい人!!


オールスタンディングなので、上着は腰に巻き、ドリンクはペットボトルのお水。
コインロッカーに預けてる間に、いい場所逃したくないので急いで会場に行き…
Shaunのキーボードの前をゲット!
3、4列目ってとこかな。近いよ。

「Shaunが見えるベストポジションをゲットしたよー」とメッセージを送ったら、
「100点、100点、100点」という返事。
その時の様子。(笑)

あー、早く始まらないかなぁ~

今回、ライブの10日くらい前に新しいアルバムが発売になったSnarky Puppy。しっかりゲットして、聴き込んで予習済み。
グラミーを3回も受賞している彼らのアルバムは何枚か持っているけど、実は生で演奏を聴くのは初めてなのでした。
メンバーがステージに現れる。
Shaunはしばらくしたら私に気づき、「Hey~」と。
2曲終えたところで、MichaelがMC。
「この後、新しいアルバムからの曲が続きます。お気に召さない方は、あちらが出口ですので…」と笑わせていた。
みんな大好きな曲を聴きたいだろうし、新しいアルバムは発売されたばかりだもんね…
でもね、そんなの関係なかった。
すごいの一言。
今回、Shaunのプレイを間近で見ることができたのはうれしかったけど、一緒に来たBobbyのプレイも9年半ぶり(!!)に見ることができた。
もうね、別世界の人たちなわけです。
アンコール前、手を振っていたら「また戻ってくるから」と言ってくれたShaun。
そして、アンコール後は「サインの所に行くから、待ってて」と。
CDやグッズを買った人たちはMichaelのサイン会に参加できるんだけど、私たちはただロビーで待っていた。
「Emi!!」と声がして、振り向くとShaunが。
ギューっとハグされ、しばらくおしゃべりしていて、振り向けば人だかり。そりゃそうだな。
「Emi、東京に住んでるんだろ?ここまでどれくらいかかったの?」
「1時間半くらいかな?」
「電車で?」
「そうだよ。Shaunのためにね~」
ステージ上の彼、眠そうだったのよね。私の目はごまかせない。
眠気と闘うため、いつもよりよく動いていたのでは???と聞いたら、
「いやぁ、もうひどいんだよ、時差ぼけ…」と。
やっぱりね。
すごいミュージシャンだけど、謙虚だし、優しいし、かわいいところもあるし。
ホントにいい人なんだよね。

独り占めしては悪いので、周りのファンの人たちがサインもらうのを手伝ったり、写真撮ってあげたりしながらマネージャーのように働いてきました。
中には青学の学生さんたちもいたんだけど、自分たちが演奏したSnarky Puppyの曲の動画を見せながら「えっと、あのぉ…」とめちゃめちゃ緊張していて。
Shaunに説明してあげたら、その動画見ながら「おー、すごいね~」と対応してあげたり。
うれしいだろうなぁ、この子たち。
「明日の朝、教会でリハなんだよね。起きれるかな…」と言っていたら、
「絶対遅れちゃダメだぞ~」と言われる。
その後、Facebookにも「リハに遅れるなよ!」とコメントしてきた。わかってます!(笑)
今度、9月にまた来日するそうで。その時は何日か東京に滞在するらしいから、「ゆっくりごはんでも食べに行こうね~」と言い、お別れしてきました。
帰り道もずーっとSnarky Puppyの音楽を聴きながら帰りました。
あー、また行きたい!
続きを読む
スポンサーサイト