なぜか今年は最終日にレコーディングが。
聞いてない…決まっていたなら、前もって言ってくれたらいいのに。
てなわけで、11:00にはスタンバイです。

今年歌った曲じゃなくて、何年か前に歌った曲をレコーディングすることに。
昨日、少しだけみんなでリハして、夜もおさらいして、直前にもさらってます。
とりあえず、毎年欠かさず参加していて良かった!
一応Alumniの2曲も、Massの2曲も歌ったことがある曲なので。
レコーディングの様子。

インスタにアップされてるやつ、リンクはこちら。聴けるかな???
Alumniが終わったら、今度はMass。
Massの2曲目All is WellはYouthも混じって歌うことに。
無事に終わったので、まずは日本に荷物を送ることに。
外の郵便局まで運ぶつもりだったんだけど、一応コンシェルジュに聞いてみる。
「このビルにポストオフィスあります?」
何度か行ったCVSの近くにあるとのこと。ラッキー!
FedExだと高くつくから、UPSが一番。
手間がかかり、後ろのイラつくおばちゃんに刺されるかも!とビクビクしながら完了。
130ドルくらいで済んだ。わーい。
夜のコンサートまで時間もあるので、ホテルの近くをお散歩することに。
いいお天気だったよ。





これは移動式のbar。じゃんけんで負けた人ががんばってこいで、残りの人は「いぇーい」って飲んでた。酔いそう…


お腹ペコペコで、オーガニックスーパーで量り売りのデリを食べちゃったんだけど…
なんかとっても魅力的なのがあった。

どうやら週末だけ開催のイベントらしい。


川の向こうのカナダ国旗がはためいてます。

港だった。


モーターシティーらしい。


ホテルまで戻ってきたら、Thomas A. Dorseyのお孫さんのTommyに会う。
今年、彼のお父さん(Thomas A. Dorseyの実の息子!)や他の家族も来てくれたんだよね~

さて、ちょっと遅れたけど、プリティーンのコンサートから顔を出しましょう。
小学生なのに、このクオリティ!!
よく見たら、友達の息子だった・・・
チビちゃんたちは芝居仕立てのコンサートなんだけど、お世話係の私のママまでこんなことになってました…

プリティーンに続いてYouthコンサートも終え、みんなで撮影タイム。
Coreneは今年でスタッフをおりるそうで、みんなから「お疲れ様」と盛大に祝われてました。

Leonardの末っ子、Carlee。

Davidの長男、DJ。

この2人の6年前の姿…

Leonardの家族。
ちなみに、Leonardは娘たちのコンサートにも来れないほど疲れはてて爆睡…
明日、空港まで送ってもらうのになぁ。

レコーディングを仕切っていたKyle、お疲れ様!

こちら、Jasonの息子ちゃん。

こっちはKyleの娘。このポーズ!

Davidの娘。

私のことが大好きなIsaiahくん。
あっという間に12才らしい…

なんかね、彼らが生まれる前からConventionに通っているので…時の流れを感じます。
で、このへんの大御所は変化なし。(笑)
Rustyって何歳なんだろう。

さぁ、全部終わった!
明日はNYに向けて移動なんだけど…
Leonard、メッセージに気づいてくれるのかなぁ。
続きを読む
スポンサーサイト