前日の夜にGoogleマップ見ながらルートを考えていたら…
「あ、つくばエキスプレスで回れるじゃん?」
そんなわけで、初つくばエキスプレスです。
大江戸線からだと、新御徒町でそのまま乗り換えできるのね。知らなかったわ。
最初に向かったのは、終点の1つ手前の研究学園駅。
ここにあるつくば市役所で配布しているのです。
まずは腹ごしらえ。
調べておいたカフェaoiotoさんへ。

フレンチのシェフが…とか書いてあったから、もっとビストロっぽいのかと思ったんだけど、全然違いました。
店内はグリーンがいっぱい。

豆カレーを注文。
小麦粉は使用せず、数十種類のスパイスとフルーツ、10種類以上の豆を使用したエスニックなカレー。
といっても味はそれほどスパイシーではありません。ヨーグルトをかけて食べるスタイルでした。

コーヒーはスペシャルをおすすめされたので、プラス料金でモカマタリ?

お腹もいっぱいになったので、市役所に向かいましょう。
建物は見えてるんだけどね…
土地があるってのは不便な時もある。
これ、駐車場の端に停めたら、車で来た意味がないくらい歩くね?

つくば市のカードは、日本語と英語と2つバージョンがあります。ここだけ。
現物はお隣の「つくば駅」にあるので、1駅だけ移動。
歩けるかな?と思ったら、結構な距離だったので。
研究学園駅付近、ロボットが歩いてることがあるらしい!!
見てみたい~?

これが現物。


でも、昔ながらのマニアとしては、こっちの方が馴染みある色合いなのでした。

次の目的地は、守谷。
1日乗車券があればお得に回れるのにね…
こちらの配布場所では簡単なアンケートあり。
「他の場所のカードを何枚持っていますか?」
初心者っぽい感じでもらいに来たのに、ヲタ丸出しに…
少なめに「120枚」と書いたと友達に言ったら、「少なめでそれじゃダメです!!」と。


続いて、流山おおたかの森へ。



かなり順調で、夜の待ち合わせにも余裕があったので、新三郷まで足を伸ばすことに。



そろそろ疲れたなぁ…と思い、ちょっと休もうかと思ったその時。
夜に会う予定の友達から待ち合わせを20時から21時に変えてほしいと連絡が。
すると。
あー、腹がへった…
新三郷のららぽーとにいたので、どこか店に入ろうとキョロキョロしていたら…
コメダ発見!!
シロノワール食べたい!!

勢いでミニではないフルサイズをオーダー。
しまった、私は昔より胃が小さくなっているんだった…
歩き回り、甘いものを欲していたため、思わず完食。
そして、コーヒーさえも喉を通らなくなるほど満腹に。(笑)
時間もあるので、スマホ片手にしばしお仕事タイム。
ノートPCなくてもお仕事できるのって楽だよね。
ちょっとのぞいたH&Mはsaleの最中。
600円のセーターを2枚も発見!!
買っちゃったよ…
この日、あれほど満腹だったにも関わらず、夜に友達とうどんを食べてしまいました。
苦しくなって、夜中まで眠れなかったことは秘密。
次はどこに行こうかなぁ~? 続きを読む
スポンサーサイト