少し前にTwitterで見つけたイベント、

「羊フェスタ」!

羊のお肉が大好きな私には最高のイベント~♪



この日はBMG土曜クラスがあったので、羊大好き仲間のEちゃんを誘って行くことに。

新メンバーも入会し、体験の方もまたまた入会してくれそうな感じとなったレッスンを終え、いざ中野へ。



売り切れ情報などもアップするということだったので、運営サイドのTwitterアカウントをフォローしていたのですが…

レッスンが終わった時点で、お目当てのラムチョップが売り切れ間近とのこと。「あと1時間くらいで売り切れそうです~」って書いてあったから、急いで向かっていたのに…

その15分後には完売とのツイート。

えー!!!!!

うーん、これは厳しい闘いになりそうだ。



会場となる公園には13:30頃到着。

すごい混んでます。

ちなみに、道路を挟んで向こう側の会場は餃子フェス開催中。





お目当てのラムチョップだけでなく、ラムシチューも完売とのこと。14:30頃から再販予定と言ってるけど、どうなることやら。



とりあえず、別のラムチョップのお店に並ぶ。すごい行列なので、しばらくしてから手分けすることになり、Eちゃんは他のブースに。

そっちのお店の方が早く購入できました。

クスクスにかかったラムのトマト煮とラムチョップ!





私はラムチョップから。

うまっ!!これだぁ~!!

ラム最高~!!

トマト煮の方はラムが苦手な人でも食べられそうな味付けなので、美味しいけどちょっと物足りないかなぁ。



30分並んで、ようやくやってきました。

これがラムクミン串。





こちらがラムチョップ。





こちらのお店、「孤独のグルメ」にも登場したことがあります。

前から気になっていて、いつか行きたいと思っていたお店。







パクっと一口。

キャー、これだぁ~!!

このお店、絶対行くぞ~と思う、感動の美味しさ。



うーん、まだいけるなぁ。

Eちゃんはラムのつくねを買いに行き、私はラムの唐揚げに並ぶ。





どちらも美味しいけれど、つくねは淡白。

唐揚げは味つけがすごいいいんだけど、ラムの香りが消えちゃうかな…



うぅ…

さっきまで余裕だったのに、突然お腹いっぱいに。



羊用スパイスなんかも販売されていたらしく、それは買ってみたかったなぁ。

次回は朝から行くべきか!?



ちなみに、洋服はそうでもなかったけど、

髪の毛がすごい羊臭!(笑)

ここに来るなら、次に予定を入れない方がいいかと思われます。



来年も食べに行きたいイベントでした。 続きを読む
スポンサーサイト



長いこと通っていた下北沢の10月のイベントといえば…

下北沢カレーフェスティバル☆



今年で7回目の開催。

今年の参加店舗数は128店舗!!

10日間、下北がカレーの街になります。



今までは下北レッスンの後のランチで行っていたのですが、3月いっぱいで下北クラスが無くなり、

「もうカレーフェスティバルも行けないね…」とか言っていたのですが…

行けばいいんです、下北沢に!!



ってなわけで、BMG土曜クラスを終えてから、はるばる下北沢に向かいました。

ずーっと利用していた南口改札は、私たちの下北クラス終了と共に閉鎖され(何というタイミング!)、もう無いんですよ~



事前にwebsiteで行きたいお店をチェックしておいたので、迷うことなく回ることができます。

この辺、私の旅行の時の下準備と一緒。



1軒目、前から行ってみたかったワインバーabill。

ウキウキしながらランチに向かったのに、満席で諦めたことがありました…そして、今はランチ営業していないそうです。



こちらのお店でいただいたのは、

ラム挽肉と豆腐、パクチーの麻婆風カレー!



ハシゴをするため、今回もミニカレーを提供しているお店だけを選んでます。



ラムがすごい!!

ラムが好きな私には最高だけど、苦手な人は絶対無理。

パクチーも合うし、お豆腐入れているのもおもしろい。

1軒目から大満足!



のんびりしてると満腹になってしまうので、続けて2軒目へ。

賢い私は移動距離が少ない、同じエリアでチョイスしてます。



こちらが2軒目、Beer Bar timbre。

もう1軒行きたいお店もラムカレーだったため、間に別のものを挟んでみました。

鶏肉と野菜のシグナルカレー!







運ばれてくると、トムヤムクンみたいな香りがします。

右がレッドカレー、左がほうれん草のカレー。

私は辛いものが苦手なのですが(最近、「お前、苦手苦手って言いながら、結構辛いの食ってるよな…」と言われるのですが)、このレッドカレーはいい!!

辛いやつって、辛いだけで薄っぺらい味のものが多いんです。(個人の感想)

でも、これは違う。すごい風味豊かで、味が深い~。おいしい!!



そして、またほうれん草のカレーのまろやかさとのハーモニーが抜群。

どうしよう…2軒目もおいしすぎる。

私のチョイス、最高かも。



さぁ、のんびりしてると食べられなくなりますよ~

3軒目は、胃袋にズキュン。

こちらのお店は、ランチで何回かお邪魔している「下北沢熟成室」の姉妹店で、私たちが下北を離れてからオープンしたお店です。



ラム肉とクスクスのスパイスカレー!







見た目が美しい~

お腹がいっぱいになりかけてきた3軒目で、米じゃなくてクスクスなのが大正解。



こちらのラムはabillよりもマイルドなので、ラムが苦手な人でもいけそうなくらい。

クスクスとカレー、合うね。

パクチー増量すれば良かったかなぁ。

カイエンペッパーが混ざると、いいアクセントになります。



さすがに3軒ハシゴすると…かなり苦しい。



この後、前日のランチタイムクラスで話題になったスーパー「オオゼキ」を見学。(笑)

世田谷エリアの皆さん、オオゼキで買い物しまくるらしいんだけど、なんか理由がわかりました。



ぶらぶらお散歩しながら、次に向かったのは…

テイクアウトのメンチカツを販売しているaasu。

ここのお店、以前ハラミランチ(サラダバー付き)で来たことがある!

井の頭線の線路脇にあるので、西口改札からすぐ。



実は、「カレーフェスティバルに行くんだ~」と私が言っていたのを聞いて、初日の夜にTYGの小田くんが既に参戦していたのね。

彼はテイクアウトしてたんだけど、買ったものの写真とマップの番号、おすすめの商品まで教えてくれていたのです。



そんな彼のおすすめの1つが、このメンチカツ。

米沢牛のカレーメンチ!



満腹だから、お持ち帰りですよ、もちろん。



その後、ちょっと寄り道してまったり。

あー、今夜は食べられないなぁ…

とーるちゃん、ごはん何作ってるのかなぁ…と思いつつ、「メンチカツ持って帰るよ」とLINEしたら

「俺、今日飲み会だよ」と。

あれ???

「聞いてないけど…」と言ったら

「言った!!」だってさ。



まぁ、ちょうど良かった。

もう何も食べられません…



そして、カレーメンチの匂いをぷんぷんさせながら、下北から電車に乗って帰ったのでした。

(カバンの中に入れて、見えない状態なので、私が匂いを発しているのはバレない!?)

小田くん、カレーもテイクアウトしてたからなぁ。すごい匂ったんだろうなぁ…とか思いながら。(笑)



下北沢カレーフェスティバル、10/14(日)まで開催してます。

是非お立ち寄りください~♪

(イベント関係者ではございません)

続きを読む

長野の元メンバー「ジョンちゃん」からトウモロコシが送られてきました。

ここ数年、ずーっといただいているのですが…

ジョンちゃんのトウモロコシほど甘いものに出会ったことがない!!

ホントにおいしくて、毎年楽しみにしてるんです。



今年はご主人が入院されているから、それどころじゃないだろうと思っていたのですが。

「先生、トウモロコシ送ります。土日どっちがいい?」と連絡が。

やったぁ~!!



15本!!





虫が出るかもしれないし、礼拝に行かなきゃならないし…とか言って、とーるちゃんに皮むきをまかせる。





お料理に使う分6本を残し、お鍋でゆでてもらいました。

私は時間が無くて食べられないまま礼拝へ。

とーるちゃんは「うまーい!!」を連発しながらかぶりついてました。

…がんばったごほうびだな。



礼拝から帰ってきたら、2本は天ぷらになってました。

甘くておいしい~♪





次の2本で、冷製コーンスープを作りました。

これまた甘くて最高~♪

トウモロコシ2本に対して、牛乳200ccのみ。

濃厚です。食べるスープ!って感じ。





そして、最後の2本は…

とうもろこしご飯!!

芯も一緒に入れますよ。





前回、1本しか入れなかったんだけど、「2本入れても良かったかなぁ…」と思ったので、今回は2本入れるつもりだったけど。

途中で「やっぱり多いかも!?」と思い、1本半で止めてしまった私。





結果、2本入れても良かったかなぁ…でした。

トウモロコシだけ増やしたので、少々水加減が足らなくなりまして…

やわらかめのごはんが好きな私には残念な結果に。



でも、これにバターとお醤油を垂らすと最高なのよね。



そんなわけで、トウモロコシ満喫してました。



ジョンちゃんにお礼のメールをしたら、

「どんなに暑くても、寒くても、遠い長野まで来てゴスペルの指導をしてくださっているエミ先生への応援です!」と返事が。

あーん、泣ける…



暑くても、寒くても、遠くても、文句言わずに長野に通い続けます!!

ジョンちゃん、いつもありがとう。

ご主人のこと、支えているジョンちゃんのこと、祈ってるよ~♪ 続きを読む

さいたまクラスの新年会の後、実は夜も新年会。



ちょっと1人では入れそうにない、おっちゃんだらけのお店に連れていってもらいました。

浜松町にある、もつ焼きのお店「秋田屋」さん。



16時過ぎに行ったのに…

6人がけの席の真ん中した空いていないと言われた



知らないおっちゃんとピッタリくっついたまま食べることに。

まぁ、そんな感じのお店なわけです。







どれもこれも最高なんだけど…

隣のおっちゃんが「くさや」を注文。

「ごめんね、これを食べるためにずっと通ってるからさ~」とニコニコのおっちゃん。

「大丈夫ですよ~♪」とにこやかに応対。



あら、意外と臭くないのね!

…と思ったのは少しの間だけ。

おっちゃんが口にした途端、くさっ!!

食べたらおいしいんだろうなぁ。

受け身はきつい。



さて、2時間で追い出されました。

今度は開店と同時に来ようっと。



せっかくなので、増上寺までお散歩。

東京タワーが輝いてます☆







久しぶりの再会でおしゃべりが止まらず、スタバへ。







ここも閉店までいた2人。

いやぁ、おいしかった~♪

続きを読む

レッスン後、メンバーとランチ新年会!

お店は私のチョイスで…ビストロやま。

さいたま芸術劇場に併設されているお店。







1800円のランチで、メインは4種類からチョイスできます。



お野菜はさいたま近郊のものを使っているそうで、味が濃くておいしい!





ホタテと海老のソテー、豚肉のグリル、鴨のロースト、鹿肉のグリル…だったので、私は鹿肉を。



鹿肉は絶品!!また食べたい~♪







デザートもプレートで出てきました。

洋梨のシャーベット、最高です☆







先生、皆さんにごちそうしていただきました。

ありがとう~♪

続きを読む