今朝まで大雨って聞いていたけど
すっかりいいお天気!
しかし、我が家は午前中は断水のため
洗濯ができない。
あ~
今日のレッスンは、小金井の個人レッスン30分が一人だけ。
往復二時間かかるのに・・・
なんとかならないかなぁ、このスケジュール。
続きを読む
スポンサーサイト
昨日は法事だった。
私はクリスチャンになってから、寺に行くのが苦手。
神様じゃないものは拝まないので、お焼香しないし、
そういうことをわかってくれない人はたくさんいるから。
今回は母方の祖父の3回忌。
(蓼科のコンサートに来てくれたおじいちゃんね)
内輪だけの少人数でやったので
たぶん私がクリスチャンであること、だからお焼香をしないことを
みんなわかっていただろうけど・・・
それでも、順番がまわってきてしまうと
「はぁ・・・」と思う。
とりあえずお坊さんに「ご苦労様」と思ってお辞儀、
お焼香の台の前でとりあえずお辞儀するけど
「おじいちゃん、早いもんだねぇ・・・」と
心の中で唱えて話しかけてみる。
「すみませんねぇ、お焼香できないんですよぉ。」と
もう1度お坊さんにお辞儀。
そして、ソソクサと席に戻った。
終わると、正直いってホッとする。
知り合いのクリスチャンには
「お寺の門もくぐらないわ!!」っていう人もいるけれど
そういうのも大変だよねぇ。
私は自分の主張は曲げないけれど
「いやぁねぇ、クリスチャンって・・・」なんて思われたくないから
ちゃんとやっていこうと思うんだが。
ちなみに、うちのおばさんもクリスチャンだが
彼女はお焼香できる派。
いろんな人がいます。
続きを読む
今朝、パパからCDが届いた。
50枚のCDの上に、封筒がおいてあった。
パパからのプレゼント、グリッツだった!
アメリカに行ったら朝食はグリッツ!と思っているのに、
二回合わせて約18日間の渡米中、一度しか食べる機会がなかったため
グリッツ・・・・・(T_T)と泣いていたあたし。
メールでパパにぼやいたところ、
「送ってあげようか?」と返事が!
もつべきものはパパである。(笑)
グリッツは南部の代表的朝食で
とうもろこしの皮以外の白い部分をひいたもの。
風変わりなお粥!?
う~ん、微妙に違うなぁ。
好き嫌いはあるだろうけど
あたしは好き!
早速お湯をかけてかきまぜ、(作り方は知らなかった)
とろとろ目玉焼きと一緒に食べた。
お、おいしい~(T_T)(T_T)アメリカの味だぁ~・・・
感激のメールを送ると
「よかった!じゃあ、今度は箱で送るからね!」とパパ。
うぉ~!お返しに「キシリクリスタル ミントのど飴」を大量に送るよ~
続きを読む
台風の接近で、今夜は風が強い。
ただ「強い」という段階ではなく、
家がガタガタいって
眠れないくらい・・・
台風から遠く離れた東京でさえこれだ。
もっと接近している地方は大変だと思う。
うちの父親から、「初めての経験」というタイトルのメールが来た。
なんと、ベランダで吹き飛ばされそうになったという。
広島市内の最大瞬間風速は60.2メートルだったとか。
ちなみに、実家はマンションの八階。
本当に飛ばされていたら・・・ひぇ~である。
お父さん、頼むから台風が来ている時には
ベランダに出ないで!
娘はカーテンのむこうを見ることさえできない・・・
続きを読む