久しぶりの大宮レッスン。

さいたま新都心駅の改札を出ると、すごい人だかり。

最初は「いつものアリーナのイベントか・・・」と思っていたのだが

どうやらちょっと違うみたい。

しかも、ヨン様の生写真やTシャツを売っている・・・



「STAFF APRIL SNOW」と書いたスタッフTシャツを着ている人も・・・



もしかして、ヨン様が来ているのかしら!?

続きを読む
スポンサーサイト



パパからメールが来た。

知り合いのシンガーが東京に行っているから、よかったら会ってくれないか?とのこと。



渋谷のホテルに滞在しているというので、ホテルに電話したところ、既にチェックアウトしたという。

残念だなぁと思っていたのが昨夜。



ところが、夕方留守電が入っていることに気づいた。

「Emi、はじめまして。Deniseです。今ホテルに戻ってきたので、よかったら電話ください。(英語でね)」

折り返し電話をし、ホテルで会うことになった。



とってもチャーミングなDeniseは、実は大活躍しているゴスペルシンガーだった。

ちょうど昨夜DVDで見ていた、「ファイティング・テンプテーションズ」にも出ていたし、

NCGCCの話をしたら、「あたしの友達も行ってたわ。」という、その友人はDonald Lawrence!



彼女のクワイアーのリハの様子を聞かせてもらったけれど

彼女も素晴らしいし、クワイアーも素晴らしかった。

ひょんなことで知り合えたけれど、意気投合して盛り上がりました。



残念ながら、明日帰国・・・

今度はアトランタで会えるといいなぁ。

続きを読む

まぁ、空港にむかうタクシーの中でもしんみり泣いたりしたわけです。

もう本当に帰国したくなくて、このままアメリカに住みたくなってしまったわけで。

仕事してないからかもしれないけれど

私は本当に得るものが多いし、精神的に落ち着くのよ、この国は。

めそめそ泣いていたら、タクシーの中で"Blessed Assurance"が流れてきて

また泣けちゃったりしてねぇ・・・



それよりも大変なのが飛行機の中。

うるさい高校生の集団に囲まれ、嫌な感じの座席だったんだけど。

(ちなみに、この写真は

そのうるさい連中をどうやって黙らそうかとたくらんでいる様子です。)



帰りはビデオを見ようね!って言って、

しのっちが撮影したビデオをいろいろ見ていたのね。

楽しかったNYの日々、フィラデルフィアでのリハーサル、

コンヴェンションでのリハーサル・・・



ふと気づくと、パパが「Emi...」と話しかけている。

いつの間にこんなビデオ撮ったんだ?と思っていたら

かずが出てきた。

「おまえはこのビデオを見て、今頃泣いているだろうけれど・・・」

何これ!?それを見た瞬間、私は声をあげて泣き出してしまった。

かずだけじゃない。Leonard、Ouida、Michael、せんぱい、大ちゃん、小泉くん・・



みんなからのメッセージが入っているじゃない!!



実はしのっちがこっそり仕込んでいたのよ。

みんなに「Message for Emi...」って、私に秘密で。

これには本当にやられてしまい、私の嗚咽は止まらなくなり

飛行機の中の人たちは何事だ?って感じでジロジロ(見てたらしい)

私はしのっちのひざに覆いかぶさるようにして

ずいぶん目立たないように泣いたつもりだったんだけど

声あげてたしなぁ・・・相当目立っていたらしい。みなさん、お騒がせしました・・





本当にみんなと一緒だったから過ごせた、素晴らしいアメリカでの生活でした。

こんな経験、なかなかできないことだよね。

42日間も家を空けていたのに、文句も言わずに見送ってくれたとーるちゃん。

(しかも、毎年この時期は彼の誕生日があるんだよねぇ・・・)

お仕事関係の皆さんも「がんばって修行してきてください!」って言ってくれたし

Voceのみんなも私を信じて待っててくれたし。



NY在住パワーを思いっきり発揮してくれて

いつも私たちを楽しませてくれて、素晴らしいプレイをいっぱい聴かせてくれたか

ず。

いつもおいしいごはんを作ってくれて、私にいっぱい気を遣い、

本当はクタクタで、最後はホームシックになってしまったせんぱい。

トイレとお風呂以外はほとんど一緒になって

どこにでも一緒に行って、毎晩熱いトークをしまくったしのっち。

ほとんど4人で一緒に過ごしたもんねぇ・・・

思い出すだけでも涙が出てくるよ。

もうこんなに素敵な夏は過ごせないと思う。

本当にありがとう。



私はこの夏に学んだことを、日本で待っていてくれたみんなに伝える義務があるって

アメリカの仲間たちに言われたんだ。

私はちっぽけな人間で、私一人じゃ何もできないけれど・・・

でも、神様が私を用いてくださる限り、がんばろうって思っています。



最初から最後まで、この旅を祝福してくださって・・・

Thank You Jesus !! I Love You !!






続きを読む

8/15(Mon)

いよいよ帰国の朝。

早く起きたのに二度寝をしてしまい、余裕のない出発。



空港では「あと2キロ減らさないと300ドルの超過料金!」と言われ

カウンター前でスーツケースを広げ、2キロ分の荷物を手荷物に加えるという

最後までバタバタの旅でした。



帰りはデトロイト経由。

そういえば全然一緒に写真を撮っていなかったと

大ちゃんとの記念撮影。

オセロだね、これじゃぁ・・・白いなぁ、あたし。

ん?大ちゃんが黒いんだよなぁ、きっと。




続きを読む

8/14(Sun)

ここまで来たのに、Disney Worldに行かないなんて!

ということで、しのっちと2人でおでかけ。

本当はAnimal Kingdomに行きたかったんだけど

のんびりしていたら出発がお昼になってしまい、

17時に閉まるところじゃ遊べないねぇ・・・と思い、Magic Kingdomに変更。

ま、TDLと同じなんだけどねぇ・・・



すっごく暑いし、日差しも強いのに

帽子も忘れるし、日焼け止めも忘れてしまい

2人ともすっかり焼けてしまった。

そして、どちらかというと「暑いからアトラクションで涼む」みたいな感じでした。

どれも10~30分待ちで、東京とは大違いでした。ラッキー



散々楽しんで、さぁ帰ろうと思った時に

この旅2度目の迷子が・・・

メインエントランスに行きたかったんだけど

まっすぐ同じ道から行ってもつまらないし・・・と思い

ディズニーランドなら任せなさい!ってな感じで、しのっちを連れて歩いていく。

スペースマウンテンの脇からメインに戻ろうと思ったんだけど

ん?なんか東京と違って、いろんなものがあるなぁ・・・

あれ?道がないなぁ・・・



さっきから降り始めた雨が次第に強くなってくる。

「ねぇ、道わかってる?」「たぶん」

ついに行き止まりに。

「でたぁ。雨降ってるのに・・・風邪ひくじゃん!」

そして、軽く落ち込んで、もと来た道を引き返す二人。

先生は「ぽい」「かも」「たぶん」で動きすぎだと注意され、かなりへこむ。

「でも楽しかったね!」と話しかけられたにも関わらず、へこんでいるので答えられ

なかったら

「もう!つまんない!!」と怒られる。

約1ヶ月、1日24時間中23時間は共に過ごしてきたしのっちと初めてのけんか・・・

まぁ、そこまではいかなかったけれど、最後の最後で嫌な空気を感じました。(笑)



ちなみに、帰国後、成田に迎えに来てくれたとーるにこの話をしたところ

「しのっち、わかる!!俺も何回もそういうめにあってきた・・・」と

妙に意気投合され、またまた落ち込むあたしであった。



続きを読む

8/13(Sat)

今朝はみんな出発が早い。

かずが6時には出発するというので、

早く起きて見送りをしようと思っていたのに・・・

気づいたら私としのっちは昨日の服のまま、化粧もおとさずに

ベッドに倒れていた・・・

どんなに疲れていたんだろうねぇ。(笑)

そのことに気づいたのがすでに7時だもん。あらら・・・でした。



シャワーを浴びて、DVDをゲットしに行ったら

もうDVD売り場のブースは片付けられていた。ガーン

私はまだお金を払っていなかったからよかったけれど

お金を払ったのに逃げられた人もいた。最悪だ。

さすがいい加減なアメリカ。



ま、誰かがコピーくれるだろうとは思っていたんだけど

一応強く文句を言い、ただで日本まで3枚送りつけてもらうことになった。

あまり期待はしないけどね。



大ちゃん、小泉くん、せんぱいはキーウエストまでドライブに行った。

めっちゃ疲れていた私としのっちは今日はのんびり過ごすことに。

たまっていた洗濯をして、普通にゴロゴロ過ごす。

ロビーをうろついていたら、President Bishop Kenneth Moalesと

プリンスことDarrylがいたので、一緒に写真を撮る。



パパとランチを食べ、14時過ぎに見送る。

本当にみんないなくなってしまった・・・

ただのホテル。もうつまらないし、なんか心までぽっかり・・・



続きを読む

夜中までうろうろしていたら、

LeonardとDavidがやってきた。

ごはんを食べに行くというので、

しのっちと一緒について行きました。



最後にゆっくり話ができてよかったよ

いつもは気づいたら帰っていた・・・って感じだからねぇ。


続きを読む

彼は去年、私がディレクトしている時の写真を

まるでポスターのように素晴らしく仕上げてくれて送ってくれました。

今年はゆかた姿の写真と、それを自分で書いた絵を送ってくれました。

パパの仲良しのMichael。

コンサートでは聖霊に満たされ、素晴らしい演奏をしてくれました。


続きを読む

せんぱいとしのっちも最後までよくやりました。

2人とも実はコンサートで大泣き・・・

早くそれを確認するためにも、DVDが見たいわぁ。


続きを読む

今年のコンサート、本当に素晴らしかった・・・

今でも思い出すと涙が出そうになる。



DVDをゲットできなかったのが悔しいけれど

きっとどこかからコピーが回ってくるでしょう。(と信じたい)



コンサート終了後、もうお別れしなければならないみんなと撮影大会。

NY滞在中、本当にお世話になったOuida。そして、デニス。

来年もまた来るからね!


続きを読む