今日から軽井沢での合宿です。

実は数日前に友人が事故で亡くなり、ちょっとした躁鬱状態で苦しんでいました。

生きるとか死ぬとか、神様から自分に与えられた役割とか・・・いろいろ考えていました。





さっきまで、すでに到着しているメンバー(まだこちらにむかっている人、明日到着の人もいます)で交わりの時を持っていたのですが

とてもいい時間を過ごせました。

みんないろんな人生を生きてきて、それぞれに神様からいろんなものを与えられているんですね。

普段、なかなか話を聞けないメンバーからも涙、涙の話を聞くことができて感動しました。





今回参加できなかった人たちとも、いつかこういう時を持ちたいと思いました。

まだまだつらいけれど、なんとか乗り越えられそうな気がしてきました。



ハレルヤ、どんな時でも私は御名を賛美します・・・

続きを読む
スポンサーサイト



なんだか寒くなってきて、秋らしくなってきましたね・・・

今朝は寝坊して大慌て。

なかなか起きれないこの季節です。(笑)

あったかいコーヒーに癒されます。



さて、今日は父親の誕生日&両親の結婚記念日。

うちの母親はいつも忘れてしまい、父は悲しそうにふて寝をしていたこともあったらしい。

ダンナが忘れるならともかく、奥さんが忘れるもんかねぇ?(笑)



日付が変わらぬうちにお祝いできるよう、両親それぞれにメールをしておきました。



めちゃめちゃ亭主関白だった父は、今では家の掃除をし、母の職場に送り迎えをするようになったそうで・・・おかげで熟年離婚はまぬがれたのかしら。



今度会うのは12月の弟の結婚式。

義理の妹ができるって、どんな感じなんだろう・・・

続きを読む

今日は10月10日。缶詰の日。

そして、我が家の結婚記念日。

5年前、私たちは籍を入れました。

早いものです・・・



入籍当日、練馬区役所で手続きを終え、

二人がむかったのはディズニーランドでした。

はしゃぎまくる妻、ひきまくる夫。

もう二度と行きたくないと言われ・・・

それでもいい思い出になりました。



五年経ち、今日は何をしたかと言いますと・・・

起きたのが午後二時!

(疲れがたまっていたのね)

テレビを見ながらゴロゴロし、六時にもんじゃ焼き屋さんの「わらべ」に行く。

お酒を飲まなかったので、一時間半で終了。



まだ早いしなぁ・・・と思い、前から行ってみたかったパチンコ屋さんに連れていってもらったのでした。



超ワクワクしていたのに、あっという間にお金がなくなる虚しさだけを学んだのでありました。

あぁ、悲しきエヴァンゲリオン。



もう二度とするまいと心に誓い、ファブリーズを浴びまくる私。

ま、はまらなくて良かったんだろうけどね。

続きを読む

今日はブービー@新宿の披露宴にゲストでお呼ばれ。



残念なことに、景子の予定が合わず、一度はお断りしたものの・・・別のピアニストと一緒に賛美することになったのです。

なんと、そのピアニストとは「しのっち」!



N.Y.でちょこっとピアノを弾いているところを見ていたので、「やってみない?」と聞いたところ、恐る恐る了承してくれたのです。



10年の付き合いになる景子とは、細かいことは言わなくてもわかりあえる仲。

簡単な打ち合わせで、思っているとおり(あるいはそれ以上)の演奏をしてくれる。



しか~し!いくら共同生活が長かったとしても、しのっちとは初共演。

ああでもない、こうでもない、それじゃあ歌えない・・・と、いろいろ注文を出し続けてきました。

よくまあめげずに付き合ってくれたと感心します。(笑)



30分はできると思っていたリハだったのに、5分しか時間がもらえず、二人ともちょいと動揺。



控え室に戻ると、なんと食事が用意されていて・・・

本番前に食べ過ぎて、あぁ苦しい・・・の場面です

続きを読む

さて、リハも食事も終わり、あとは出番を待つだけとなりました。



しのっちはリハの出来が悪かったため、かなり不安そう。

確かにねぇ・・・いくら仲良しでも、先生の伴奏となれば緊張するだろうよ。



そんな時はどうするかと言いますと・・・

祈るんですよ!



しのっちはお坊さんだけど、私と一緒にいる時は食事の度に祈ってくれます。

一緒に生活している間に習慣になり、食事が用意されると「お願いします・・・」と言ってくるので、私が祈るのです。



今日は出番のギリギリまで祈っていました。

今必要なものすべてを与えてください。私たちをあなたを賛美する器として用いてください・・・

すると、あんなに緊張していた気持ちが、嘘のように軽くなります。



さて、本番はといいますと・・・

初めてにしては上出来だったんじゃないかな?

よくできました!と、ほめてあげたい。(笑)



本番が終わって、ホッとしたところをパチリ。



ブービー&ダーリン、末長くお幸せに・・・

続きを読む

ある日突然、キンモクセイが香るようになりました。

季節が変わっていくのを感じますね~



気づいたらもう10月。

今年も残すところあと3ヵ月!信じられない・・・

そして、今年いっぱいで茅ケ崎クラスがなくなることが正式に決定し、

昨日のレッスンを入れて、あと六回で終わることになりました。



私の都合だけで決めてしまい、茅ケ崎メンバーには本当に申し訳なく思っています。

わがままな私を許してくれてありがとう。



私がクラス閉鎖を伝えてから、現在のメンバーだけでなく、懐かしいメンバーからも何通かメールが届きました。

今まで私が知らなかった、ゴスペルとの出会い、ゴスペルへの思いなどがそこには書かれていて

涙なしには読めないものばかりでした。



そんな中、「母と娘」親子が復帰してくれることになりました。

「母」は3ヵ月ぶりですが、「娘」は一年ぶり!

久しぶりに「母」に会ってハグしたら、なんかジ~ンとしてしまいました。



茅ケ崎クラスを始めた頃、まだ立川のルノアールでウェイトレスをしていて・・・

朝八時から夕方五時まで働いて、それから17:15の南武線に飛び乗ってレッスンにむかっていたのよね。

よくやっていたなぁ、あんな生活。(笑)



茅ケ崎のみんな!クラスがなくなっても、ずっとVoceの仲間だからね。

これからもゴスペルを忘れないでね!

残りのレッスンも盛り上がっていこうね~

続きを読む

いやぁ、このDiary、意外とたくさんの人が読んでくださっているみたいで。

前回「落ち込んでいる」と書いたところ、たくさんの方から励ましのメールをいただきました。

ご心配おかけしました。

もう大丈夫です。ありがとう。



こんな風に心配してもらえるなんて、私は本当にしあわせ者ですね。

心優しいVoceのメンバーと出会えたこと、感謝しています。



10月にはいり(早いねぇ・・・)、

街はハロウィンのデコレーションにあふれています。

今月はイベント山盛りですね。

みんなで心からの賛美ができますように・・・

続きを読む