大泉学園にある「わらべ」は、お気に入りのもんじゃ焼き屋さん。

もう何年も通っているお店です。



ここのマスターはいろんな企画をしてお店を盛り上げています。

今回は毎年恒例の「お年玉付き年賀ハガキでカルビを当てちゃおう」でした。

お店独自の抽選をして、カルビ1皿プレゼントか200円のお食事券と引き換え・・・というもの。



これがねぇ、なかなか当たらないんですよ、いつもは。

ところが、今年の我が家は違っていた。

なんと、カルビ当選が4枚!!\(^-^)/

お食事券も9枚!



てなわけで、昨日二人で行ってきました。

わらべは昔はお肉屋さんだったから、このカルビがめちゃめちゃおいしいの!

口の中でとろけます・・・



さすがに4枚も当たった人はいないようで、ニヤニヤ。

マスターのご好意で、カルビ2皿、カキバター1皿、ホタテバター1皿に変えてもらいました。

しあわせ~



もんじゃもおいしいし、お好み焼きも最高。

その他、こだわりの鉄板焼きの数々・・・

皆さんも是非行ってみてください。

電話一本入れてから行った方がいいよ。

続きを読む
スポンサーサイト



今年のワークショップコンサートは、バンド付きです!

楽しみ~だけでは済まないのが主催者。

会場探しに大変苦労し、決定してからもいろいろとバタバタ。



今回ははるちゃん@小金井に大変お世話になり、東京女子大をお借りすることができました。

はるちゃん、ありがとう~



音響さんも宮地にお世話になり、バンドメンバーも英語ができないとまずいので、友達の友達は・・・でご紹介いただき、素晴らしいメンバーが集まりました。



毎日Leonardやパパとやりとりをして、頭はパンクしそうだけど、こうして私一人じゃどうにもならない状況なのに、次々と備えられるのは神様がいてくださるからだと痛感。

このイベント自体が主のご計画であるに違いないと・・・思わなきゃやってられないわけです。(笑)



Voceのみんなにもいっぱい協力してもらわなきゃいけないと思うけど、よろしくね!



主に感謝しつつ、祈りながら進めていきたいです。

続きを読む

会場下見の後、品川駅へ。

この間、ゆかさんのライブで久しぶりに来てみたら・・・

品川ってこんなにきれいだったっけ!?とビックリ。

で、時間があったから、一人でブラブラしてみました。



すごいんだよ~

改札の中なのに、いっぱいお買い物できるの!

超感激。



昔、京急を利用していた頃は、ただの古臭い乗り換えのためだけの駅と思っていたけれど・・・

すごいぞ、品川!



うろうろしていたら、ちょいとかわいいポストを発見。

東海道線ですね。

続きを読む

今年のワークショップ、YIBCが使えなくなってしまいました。

必死になって探したところ、京急の戸部駅から徒歩一分という素晴らしい立地条件のホールを発見!

しかも、即押さえることができたのです。

ハレルヤ!!



今日は下見に行ってきました。

今回お世話になりますのは「オオハラホール」さん。

150席あるし、グランドピアノもあるし、駅前にはコンビニもあるし、問題なし~



というわけで、4/29(土)、30(日)の二日間はこの会場でワークショップやりま~す。

たくさんの方がいらっしゃってくれますように・・・



あ!30日(日)はYIBCの日曜礼拝で特別賛美の予定です。

みんなでハシゴしましょう~

続きを読む

お正月が過ぎ、バレンタインデーが終わり・・・

気付いたら、雛人形が飾られていました。

早いねぇ、もうすぐ3月だよ。



ひな祭りが終わって、4月になると・・・

ゴールデン・ウィークです。

そう、もうすぐワークショップなんですよ!



まだチラシもTシャツもできていないけれど、準備は着々と進んで・・・いるはず。(笑)



今年は横浜会場、東京会場、コンサート会場、すべてが今までとは違う場所になっています。

新しい先生も来日するので、お楽しみに!

続きを読む

Voceとしては珍しく、営業のお仕事をやってきました。

パシフィコ横浜での 「国際フィッシングショー」でのゲスト出演。



私は釣りのことは全然わからないのですが、ルアーフィッシングで有名な「常吉」さんの、これまた有名な村上晴彦さんのトークショー前の出演で

ビックリするくらい大勢のお客様の前で「HOSANNA」を賛美しました。

写真はみなとみらい駅の改札前にあった、常吉さんの広告。

こんなすごい会社だったのね・・・



若い頃には、水着姿で、大磯ロングビーチの飛び込み台の上でも歌ったこともある私ですが(笑)

みんなにとってはなかなか経験のできないイベントだったと思います。



どんな場所でも賛美できるようになるといいね。



本番終了後、お世話になったイベント会社の茂木さんにご挨拶しようと思い、再びブースに行ったのですが、お会いできずにがっかり。

残念!とブースを離れようと思ったら、隣のブースに見たことのあるお姉ちゃんが。

なんと、「ケイコとマナブ」の取材時に体験で来ていたお姉ちゃんが、キャンギャル姿でいたのです!

あんなに広い会場で偶然会えるなんて、いやぁビックリ。



インフルエンザの影響で体力が落ち、本番終了後はすっかりヘロヘロですが、明日から新曲がんばるぞ~

続きを読む

二階部分は結構高いうえに、かなり狭いです。

五人の選ばれし者は、ここに立つことになります。

下見でびびった私。

続きを読む

これは別アングル。

私が立っている所にも、お客さんが座るそうです。

続きを読む

これが明日のステージです。

続きを読む

橋を渡りきったところに、ガラスの塔のようなものがあります。

ここに来てください。

わかるかな?これは夜の様子ね。

続きを読む