Leonardの大好きなヨーグルトジャーマニー!

寝ていたDavidも、デザートが来たら起きました。(笑)



いやぁ、仕事の後の甘いものはたまらないね~



今夜は熟睡しようね!

あたしも早く寝なければ・・・

続きを読む
スポンサーサイト



パソコンとにらめっこのLeonardのそばで、爆睡するDavid。

彼はとっても真面目だから、疲れたなんて一言も言わず、しっかり仕事をこなしてくれました。

Leonardとの息もぴったりでしたね。



大丈夫だよ!って言っていたのに、会話の途中から深い眠りにおちていきました・・・



実は、初の国外旅行(旅行じゃないか、仕事だし)だそうです。

なおさら疲れるよなぁ。



ちなみに、ディナーの間も食べたり寝てたりしてました。

ちょっと気の毒。

続きを読む

すばらしい曲がたくさんで、今回のコンサートも楽しみに。



ここ数年のどを壊しているLeonardは思うように声が出ず、私が走り回って彼のサポートをしました。

暑いし、お水は飲めないし、体力消耗しましたね・・・(笑)



ワークショップ終了後、ごはんを食べに行くつもりだったのですが・・・

Leonardはメールチェックに没頭しております。

いつになったら出かけることができるのかしら。

続きを読む

クリーブランドの空港では発砲事件があり、なんとか無事にデトロイトまで行ったものの、乗り継ぎの飛行機にトラブルが・・・そして再出発して、四時間遅れで成田に到着した二人。



すっごく疲れているはずなのに、朝四時から起きていたらしい。

(時差ボケではなく、いつものことだと言ってますが)



今日からワークショップがスタート。

朝10時からホテルでリハーサルをし、

宿泊先の関内のホテルから、地下鉄に乗って出発!



さて、どんなワークショップになるのかな?

続きを読む

今日は日曜。眠い目をこすりながら、YIBCの礼拝に。

礼拝の後、久しぶりにポールのお墓に行くことにした。



ポールは横浜外人墓地に眠っている。

「ずっと来なくてごめんね・・・」と声をかけながら、お墓の掃除をしてみた。



外人墓地をあとにして、海が見たいなぁ・・・なんて思い(疲れているのね、あたし)、港の見える丘公園に。

天気が悪く、イマイチの眺め・・・はぁ。



元町経由で石川町の駅に行こうかなと思っていたら、かわいいバスを発見。

バス停に行ってみると、赤い靴のバスで、100円で乗れるらしい。

これはいい!と思い、次に来たバスに乗ってみた。





ボランティアのガイドさんと、楽しい運転手さんのトークが面白く、とっても楽しいひと時を過ごせました。

二年後に横浜開港○周年(もう忘れた)になるらしく、そのバスは記念事業として始まったらしい。

なかなかいい企画だよね。



横浜に行く機会があれば、是非乗ってみてくださいな。



二時間、二万五千円だかで貸しきりもやってるみたいよ。

Voceで借りることはなさそうだけどね。

歌え!バスツアーとか?(笑)

続きを読む

今日は風が強いですね。

ドアを開けたら、桜の花びらがいっぱい入ってきました。

写真はうちの前の桜です。



私は仙台市立桜丘中学校というところに通っていました。

生徒会副会長をやっていたのですが、先輩から引き継ぐ時のエピソード。



ひとつ上の生徒会長の発案で、「名前にふさわしく、桜の木に囲まれた学校に!」ということで、グラウンドの周りに桜の木を植えることになりました。



その学校、仙台で一番広い校庭を持っていたので・・・全部で100本くらい植樹をしたのです。

恐らくものすごい金額ですよね。



ところが!土が悪かった・・・

ほとんどの木がダメになってしまったのです・・・

あぁ、悲しい。



今はどうなっているのかしら?



ちなみに、私は学校の真下にある家に住んでいたので、登校時間は一分ちょっと。

休み時間に忘れ物を取りに帰ったりしていました。

懐かしいなぁ。

続きを読む

・・・飲みたいですか?

続きを読む

せっかくなので、下北レッスン後に井の頭公園の桜を見てきました。

桜を見るというより、花見客を眺めるという感じでしたね・・・



そういえば、桜の下でお花見宴会なんてしたことがないかも。

一回くらいやってみたいかなぁ。

続きを読む

富士見丘教会の桜です。



去年は一番きれいに咲いている時にはレッスンがなく、残念だね~と話していましたが、今年はバッチリ!

満開の桜を見ながら、今日も楽しくレッスンできました。



教会の牧師先生が変わり、今度は女性の先生です。

早くメッセージ聞いてみたいなぁ。

続きを読む