昨日は「初台リハビリテーション病院」でコンサートを行いました。
以前、長嶋監督も入院されていたという病院なのですが、
全然「病院」らしくない、素敵なところでした。
平日の昼間にも関わらず、仕事を休んでかけつけてくれたメンバー。
ありがとうね。
私は・・・最近ずっとボーっとしていて、頭がまわっていないため
参加人数を間違えたり、連絡メールを回し忘れたり、
挙句の果てには、気づかないうちに道を曲がっていて・・・
危うく迷子になるところでした。
若年性アルツハイマーの恐れあり!と、真剣に悩んでいたのですが
「先生、疲れてるんだよ・・・」と言われ、終了・・・
はい、かなり疲れています。
身も心も。
コンサートは、といいますと
とってもいい雰囲気で賛美ができました。
いつもはクラシックのコンサートばかりだったようで、
病院のスタッフの皆さんにも大好評だったそうです。よかった、よかった。
また是非来てください!とのことです。
今度はもっと大勢で行きましょうね。
ちなみに、私がソロで歌っている時に
森 公美子さんがいらっしゃっていたそうです。
気づかなかった。
またお話できなかったわ。同じ門下なのよねぇ、あたし。
いつか、今は亡き師匠の話をしてみたいものです。
続きを読む
スポンサーサイト
ゆりちゃんに、素敵な聖書カバーを作ってもらいました!
ありがとう~
さて、今日は川井先生によるバイブルスタディー。
毎回すばらしいのですが、今回は・・・(T-T)
まさに、今の私にぴったりの内容で、途中何度も涙がジワ~っと。
神様ってすごいなぁ。
こういうタイミングで、この話を私にするなんて!と思いました。
川井先生のお話は、親しみやすく、わかりやすく、心にしみてきます。
まだ参加したことのない方、是非いらしてくださいね。 続きを読む
今までdiaryで利用していた「ヤプース」がなくなるということで、
この度ブログに移行しました。
過去の日記も全部移動!
・・・したのですが、一部画像に問題が。
大きすぎたり、文字がかぶったりしている箇所がありますが
そのうち直せる!?
あるいは、そのままかも。(笑)
今までよりも写真が大きく載せられるかな。
真面目にアップしていこう。
さて、お正月に実家ではまった「Nintendo DS Lite」を購入しました。
がんばります、「えいご漬け」! 続きを読む
実際のカレーはこんな風にできあがります。
味もまあまあ。
鰈は骨まで食べられる。
ただね、
「鰈がカレーで華麗に泳ぎます」
というフレーズは微妙・・・
続きを読む
暮れに島根県の温泉に行った際に、こんなものを発見!
「鰈入りカレー」
なんじゃ、こりゃ!?
ここは♪かんづめ、ビンづめ、レトルト食品!の缶詰協会としては試食が必要だろうと言うことで
このレトルトカレーを2つ購入しました。
そして、お酒にも、おせちにも飽きた先日、ようやく試食の時が・・・
箱の中には小さい鰈のパックと、カレーのパックが入っていました。
鰈は想像していたものよりは小さいのですが、頭から全部食べられるようになっています。
へぇ~、アイデアだね。
続きを読む
広島から戻り、翌日はとーるちゃんの実家へ。
3日には、広島の実家に帰らなかった下の弟をうちに呼び、一緒にごはんを食べた。
ブリの照り焼きを作ったのだが、
「懐かしい、母さんの味がする・・・」
と言われたので、母親にそのことをメールした。
「照り焼きなんて、誰が作っても同じでしょ。」
・・・あぁ、そうですか。
違うよね?味付けって違うよね!?
続きを読む
マンションの裏山には、猪が出現したそうです。
一度くらいは見てみたかったけど、
近くで遭遇したらちょっとこわいかも。
続きを読む
皆さん、今年もよろしくね。
うちの父親は自治会長をやっているらしく、マンションの皆さんと一緒に門松を作ったそうです。
これがその力作でございます・・・
近くの竹林から竹を切り取り、長さを変えて切って・・・
想像するだけで大変そう。
すごいなぁ。
続きを読む