Voceのメンバーと、何度披露宴で賛美してきただろう。



今日はハプニングで始まり、やっと会場にたどり着き、一人で会場の下見を終え、着替えてボーッとしていた。

やはり疲れは隠せない。

集まってきたメンバーとおしゃべりをして、少し元気に。



今日は14人のミニクワイアーだったけれど、本当によくやってくれたと思う。



出演直前に手をつなぎ、祈る。

お酒がまわって、ちょっと冷やかしモードだったお客さんたちが、シーンとなって真剣に聴いていくのが、背中越しに感じられた。



出演が終わり、披露宴に出席されていた方たちが

「素晴らしかったです・・・」と声をかけてくださる。

「ありがとうございます!今度一緒に歌いましょう!!」

これはただの歌ではないということを、一人でも多くの人に知ってもらいたい。



ゴスペルは神様からのメッセージ。

今日ゴスペルに触れられたのは、決して偶然じゃないのだから。



もっともっとたくさんの人に、神様の愛が伝わりますように・・・



みずえちゃん!

お二人のこれからの生活が、神様の祝福あふれるものとなりますように・・・おめでとう!! 続きを読む
スポンサーサイト



長~い待ち時間に、こんなコーナーを発見。



東国原知事じゃありませんか!



すっかりおなじみの「宮崎の地鶏」とか、日向夏のいろんなおみやげがあったけど・・・

また次回ということで。 続きを読む

ニュースなどでご存知の方もたくさんいらっしゃるとは思いますが・・・

今朝は飛んでもない事態に巻き込まれました。



福岡空港発9:00のANA244便で、羽田に戻る予定だった私。

国内線だし、そんなに焦らなくても大丈夫だろうと思い、8:15に空港に到着した私。

チェックインしなくちゃ・・・と思っていたら、自動チェックインの機械がどれも動いていない。



あれ



「すみません、チェックインはカウンターに行かないとダメですか?」

全日空のお姉さんに聞いてみると・・・

「申し訳ございません。ただいまカウンターでもチェックインができない状況でして・・・」

お姉さんが指差したその先には・・・人、人、人・・・



全日空のシステム故障のため、搭乗手続きが全くできない状態。

呆然・・・そして、笑い。有り得ない・・・



今日は午後から「ともえちゃんの妹さんの披露宴」があり、VoceのWedding Singersは本番を控えていた。

まずい・・・



とりあえず、ともえちゃん、あきちゃん、景子に緊急事態を知らせるメールを送ったけれど、意外と焦ることもなく、なんとかなるさ!と開き直っていた私。

だって、神様がなんとかしてくれるさ!



搭乗も遅れ、出発も遅れ、羽田には予定よりも1時間半遅れて到着。

機内ではいつまでも文句を言っていたおばちゃん軍団に

「てめぇら、うるせぇんだよ!!困ってんのは、みんな同じなんだよ!!」と、すさまじい一撃をおみまいしたおじさまもいたけれど、(おかげで一瞬空気は凍りついたけど、静けさも戻った)

そこそこ眠れたし、期間限定のクランベリージュースも飲んだし、

いい感じで披露宴会場に移動できました。



ほらね、やっぱり神様が助けてくれた。



・・・みんなはヒヤヒヤしただろうなぁ。

お騒がせしました。



続きを読む

夜の博多を歩いていたら・・・やっぱり我慢できなくて。



だって~、イカちゃんが呼んでるんだもん・・・



もちろん、ノンアルコールです!

大事な披露宴の前日ですから。 続きを読む

駅前には、フクの日時計 続きを読む

二ヶ月ぶりの下関。

今回は二人がお休みでしたが、四人が体験で参加!



ゴスペル初体験の方も一緒に、二時間みっちりのレッスンでした。

いや~、疲れた



福岡ワークショップにも来てくれた、山口県在住の高校時代の同級生が、家族そろって来てくれました。

そして、入会・・・ありがたい。



レッスン終了後、すぐに博多に移動しなければならなかったため(!?)、またもや写真撮影を忘れてしまいました。うぅ・・・



とりあえず、下関に行ってきましたの証拠写真 続きを読む

今日はパパのお誕生日。



盛大なパーティーをやってしまったから、今日はどうやって過ごすのかしら?



Leonardからメールが来た。



「素晴らしいパーティーでね・・・

パパは何度も泣いていたんだよ、僕みたいに



だってさ。(笑)



パパの泣いてるところ、見たことないなぁ・・・

泣き真似は何度か見せられたけど。

しかも、しつこく、何度も・・・容易に想像できるでしょ?

ニヤニヤするパパと、ムッとするあたし。 続きを読む

先週末、パパの70歳のバースデーをお祝いするサプライズパーティーが開催された。

娘のNikkiがこっそり企画し、Leonardも含め、たくさんの友人がアメリカ各地から訪れた。

そして、開催されるまで、誰も口をすべらすことなく、それは本当のサプライズとなったらしい。



そんなパーティーで、Nikkiから贈られたプレゼントがこれ。



パパは3人のお嬢さんを亡くしている。

小さい時に亡くなったお嬢さんもいるし、

子供を出産する時に亡くなってしまった娘さんもいる。

生きていれば私より少し年上。

その時に生まれた男の子は、お母さんにそっくりな顔をして、元気に成長している。



そんな3人のお嬢さんたちとパパが描かれた、素晴らしい絵である。

Nikkiはこっそり画家に依頼し、この絵を描いてもらったらしい。

にくいねぇ、Nikki!さすが私のSister !!



というわけで、パパから写真が送られてきました。

素敵だね。



コンサートの後のサプライズパーティーも本当にうれしかったそうです。

同じ月に2回も素晴らしいパーティーをしてもらって

僕は本当にしあわせだよ!と言っていました。 続きを読む

お昼は礼拝。夕方からは、Voceの全体練習。

二時間半ぶっ続けでやってしまい、みんなも私もグッタリ。



全体練習の後は、「ともえちゃんの妹さんの披露宴」用の練習を9人で。

みんなもクタクタだったろうに、その歌声は本当に素晴らしく、心に響いた。

みんな成長してるんだなぁ・・・



さて、練習終了後に八王子メンバーと共に向かった先は・・・鉄鍋餃子の「なかよし」!

有名なんだそうだ。



予約入れておいたのに、時間になっても入れず。

寒さと空腹での待ち時間はつらかったわ。



しかし!待った甲斐があったわ。

7人でたいらげた10人前の餃子&博多料理の数々・・・しあわせなひとときでした。



あれだけ飲み食いしたのに、一人3000円しかかからなかったもんね。

大勢で予約してから行くべし。 続きを読む

ブログの更新をする余裕がありません・・・



今月は一日しか休みがないことに気づいてしまい、その休みは2日後・・・

早く休みたいわ。



少し落ち着いたら、ワークショップ期間中の日記も書けるかもしれません。

しばしお待ちを。



昨日は下北レッスン。

教会の入り口のバラがきれいでした。

毎年思うの。アンソニーのバラみたいって。



・・・わかるかな? 続きを読む