体調が悪いのに、三時間の全体練習が…

来週は礼拝、翌週はYC&ACと本番が続くVoce。

寝込んでいる場合ではない!



新宿村スタジオまで車で送ってもらったら、30分早く到着。

近くのスタバでしようと思ったのに、オフィスビルの中のお店は閉まっていた…



スタバまで往復したら20分経過。悲しい。



急に冷え込んだ影響か、具合の悪いメンバーから欠席の連絡があり、

何人集まるのか不安だったけど…

こんなにたくさん集まりました

(のりりんとじんちゃん、謎の光でぼけちゃったよ。ごめんね。)





でも、ソプラノは七人!

必死になって歌っているのに、メンズクラブの壁に阻まれて、私のところまで声が届かなかった。

本番はもうちょっと多いはずだから、大丈夫だよ!



「先生、お大事に…」と見送られ、帰りの地下鉄の中です。

賛美のおかげで、若干持ち直したような気がします。



でも、サッサと寝よう。

みんなもお疲れ様~ 続きを読む
スポンサーサイト



今日はぐ~んと気温が下がっていた。

朝起きたら、のどが真っ赤…まずい。



レッスンもかなりつらく、まいったなぁ…という感じだった。



夕方、2ヶ月ぶりにナイジェリアのナババさんにで会うことになっていた。

会うといっても、ちょっと顔を合わせただけだったけど、すごく元気になっていた彼女を見て、

なんだかとってもうれしくなった。



入院中には見せなかった笑顔!

やっぱり退院できてよかったんだね。



歩くのも 速くなったし、言葉も以前より出てくるようになったらしい。

すばらしい回復だ。



ご主人とは初めて会ったけれど、優しくて素敵なダンナさんだった。

家族の愛で回復しているのかもしれない。



下北でのクリスマスコンサートをとても楽しみにしているみたいなので、私たちもがんばらないとね!



ちょっといい気分になり、帰ろうとしたのだが…

のどがめっちゃ痛い!



かなりつらいことに気づき、途中で薬を買った。



うちに着いたら…熱が出てきた。

ひぇ~、明日は全体練習なのに



というわけで、早くもベッドの中です

礼拝はお休みさせてもらって、夕方までになんとか治す!



早く治りますように…

続きを読む



今日は10月の礼拝用のバンドリハ。



いつものメンバーで、爆笑しながらのゆる~い感じのリハは、

最近では月に一度のお楽しみの日でもある。

今日も笑いあり、笑いあり…笑いだけかいっというくらい笑ってしまった。

みんな、最高!



今回もトーク8割だったけど、次回は礼拝とクリスマスコンサート用のリハだから

もう少しリハの時間を長くしないとね



今日もコーキくんの滝のように流れる譜面との格闘が見れた。

「今度こそ譜面をまとめる!」と言い続けて約半年が経過。

きっと次回もこのままだろう



今回の新曲、バンドでやるとかっこいいです!

本番が楽しみだね。



今日はこれでおしまい。レッスンがないのだ。

笑い疲れて、もう眠くなってしまった…う~ん… 続きを読む



最後はきれいな海が見れたよ! 続きを読む



帰り道に、古墳跡があるとのこと。

博物館はちょうど閉館したところだったけど、

こんなものを発見!



古墳だけに、休憩所も「ほねやすめ」



続きを読む



島から戻ってきて、もう一度見たら…



少しだけお天気回復!



本当はもっときれいなんだよ・・・悔しいなぁ。 続きを読む





これが映画のロケに使われた「礼拝堂」です。



素敵なんだけど…実は、ただの公衆トイレです。







続きを読む



前からずっと行ってみたかった場所、角島。

わたしはまだ見ていないけれど、「四日間の奇蹟」という映画のロケ地で、とってもきれいなところ。



やっと遠くまでドライブできるようになったしのっちのに乗り、いざ出発!



昨日、教会の宣教師の皆さんが言っていた。

「角島はきれいだよ!あそこはいいね、天気がよければ。あれ?明日って晴れるんだっけ???」



そんな皆さんの会話を思い出していた。



空が暗いなぁ…あ…

ポツポツと落ちてきた雨粒







お天気だと、海の色はエメラルドグリーン!だそうです・・・

あぁ、残念。



続きを読む

今日は日曜日。

トニーの教会の礼拝に出席し、特別賛美をすることになっていた。



昨夜、ふと気づいたこと。

教会の場所がわからん!!

前回、トニーの車で来て、帰りも送ってもらったのだ。う~ん・・・



とりあえずタクシーに乗ってみる。(はビックリするほど本数がない!)

「すみません、川中中()ってわかります?」

トニーの息子さんの中学。これしか知っている目印がない。

中学校の前まで来たら

「グラウンドの前の坂を上がったところに、教会があるんですけど・・・わかります?」

素晴らしい運転手さん。教会の前に到着。



中に入ると、教会の皆さんがあたたかく迎えてくださる。

「あぁ、ゴスペルの!!牧師が本当に喜んでまして・・・」

うれしいねぇ。



礼拝堂では、トニーをはじめとして、この間会ったLoVonneなど

数人が賛美リードの練習をしていた。

礼拝の始まる直前に私も軽くサウンドチェック。



いよいよ礼拝。

下関クラスからも、かなちゃん、たにちゃん、Angieが来てくれた。

アットホームで、素敵な礼拝。私も気持ちよく賛美ができた。



トニーのメッセージは天国についてのお話。

みんなにも是非聞いてもらいたいので、今度テープをもらおう!



下関クラスの宣伝もさせていただき、何人かの方は体験レッスンやワークショップにいらしてくれそう。

教会の皆さんが参加してくれたらうれしいなぁ。



礼拝の後はトニーのお宅で、奥様の手料理をごちそうになりました。

先週の水曜に日本に来たばかりのサマンサがいたから、ずっと英語でおしゃべり。

私も英語が話せるというのが前提で会話が進んでいく。

(アメリカにいる時は平気なんだけど、日本にいる時に英語で話すのは苦手なわたし)



サマンサは同時通訳で英語を聞いていたらしい。

私が英語で歌ってくれて、とってもうれしかった!言ってくれた。

そりゃそうだよねぇ。まだ日本語にも慣れていなくて大変だろうよ。



当たり前だけど、トニーも英語で話しかけてくる。なんか不思議。

英語で話しているトニーは、日本語で話しているよりも男前な感じ。

ライト先生が英語で話している時に感じる雰囲気と一緒かも。



今日こそはトニーの写真をアップしようと思ったのに

またまた写真を撮り損ねた。

教会のホームページに、たくさん写真が載っているけれど・・・

写真よりもずっと若くてかっこいいです!!これ、ホント。

本人に言ったんだけど、信じてもらえなかった。



トニー、本当だよ!(彼はこのブログを見ているらしいので)



そして、帰りは奥様のマーシャに、新下関駅までで送っていただいた。

きれいな英語で歌っていたと言われ、ちょっとホッとした。

Emiがうちの教会に来てくれて、本当にうれしく思っていますよと言っていただけた。

こちらこそ!!私も本当にうれしいです。



と、こんな感じで楽しんでいたら・・・

下関ツアーの景子の分のエアーチケットを取り損ねた。

予算をはるかにオーバー

う~ん・・・ 続きを読む



今日はトニーが教会のメンバーを連れてくるはずだったのに、フタをあけたらいなかった。



でも、受付の人が言うには、背が高くて日本語ペラペラの外国人が「一番教室はどこですか?」とたずねてきたらしい。

間違いない、トニーだ



後でわかったのだが、三時間も前に来て、大好きなスタバで時間を潰していたんだけど、待ちきれずに帰ってしまったらしい。残念。



教会の人たちは、他のイベントが重なってしまったとのこと。

来月は来れるという話。



というわけで、インターナショナルな写真にはならなかったけれど、とりあえず本日の下関クラス。

産休が三人、他にもお休みのメンバーが何人かいますが、こんな感じです。

また増えたら撮りなおそうね。



実の親子、嫁と姑、義理の姉妹・・・などなど、家族愛を感じる下関。

そして、新しく入会してくれたメンバーがお友達を誘ってくれます。

体験に来てくれると、八割以上の確率で入会してくれます。

あぁ、すばらしい~



そして、ソプラノが充実しています!

東京に連れて帰りたいくらい…



東京の皆さん、お楽しみに! 続きを読む