今日は下関キリスト聖書教会の礼拝に参加し、1ヶ月ぶりに教会の皆さんと交わることができました。

教会の出席簿には私の名前が載っていて、すっかり教会員のような私



先日、2週に渡って放送されたラジオを聞いてくださった方がたくさんいて

いっぱい声をかけていただきました。

また、皆さんで私の病気のことを祈ってくださっているので、励ましの言葉もずいぶんいただき感謝



礼拝の後、入院している教会員の横山さんのお見舞いに

先月の話では、手術後も全然回復しなくて、かなり弱ってらっしゃるということだったので

かなり心配していたのですが・・・

今では少しずつごはんも食べられるようになったというので、思いきって顔を出すことに。



突然の私の訪問に驚いた様子の横山さん。(そりゃあそうよねぇ。)

顔色も良く、いっぱいおしゃべりもできたので安心しました。



去年のクリスマス、横山さんは以前入院していた時の話をしてくれました。

彼は手術前にすべてを神様にゆだね、何も心配していなかったそうです。

そして、その姿を通し、同室の入院患者さんをイエス様に導いたのです。(昨年クリスマスのDiary参照)

信仰とはこういうものなんだなぁ・・・と教えられ

手術が決まったばかりの私はとても励まされたのでした



その感謝の思いと、私も手術を控えていることを伝えると

「そうでしたか・・・じゃぁ、祈りますね!」と言ってくださいました。

私がお見舞いに行ったのに、私のことを心配してくださって・・・なんてすばらしい方なのかしら



元気になったらゴスペルのレッスンにも来てくださいね!と誘っておきました。

彼は教会のクワイアーメンバーだったのです



私の手術まであと12日。

横山さんのように、私もすべてを委ねたいものです。





続きを読む
スポンサーサイト



さて、ランチの後は周南市までおでかけ

しのっちが徳山のお友達に会いに行くというので

隣の駅近くに住む、私の高校時代の同級生のまで遊びにいくことにしたのだ。

(途中の高速で道を間違え、のGPS機能に助けられた私たち



彼女は福岡でのワークショップに参加してくれて

その後、下関クラスに入会したんだけど・・・途端に4人目を妊娠し、産休

去年の4月以来だから、約1年ぶりの再会だった。



先月、サンフランシスコで再会した友達もそうだけど

どんなに会っていない期間があっても、いつでもあの頃に戻れちゃうのよねぇ・・・

途中、愛知県豊田市に住んでいる同級生とも電話で話をして

ちょっとした同窓会のようなひとときを過ごせたのでした。









一番下の紬くん、4ヶ月。

めっちゃかわいかったです

私と遊んでも全然泣かなかったもんねぇ・・・

ここには書けない、爆笑エピソードもありますので、知りたい方は個人的に聞いてください



帰りは道を間違えなかったので、1時間半くらいで下関に帰ることができました。

これならまた行けそう

彼女が下関クラスに復帰するには、まだまだ時間がかかりそうだから

時々は私が遊びに行こうかな





続きを読む

今月はずっと体調が悪かったの…でも、できるだけ元気そうにふるまっていたので、かなりしんどかった

Diaryも全然更新できず、ごめんなさい

病気のことばかり書いても暗くなるしね

ちょいとおでかけしたので、たまにはアップしてみます。



今回は休みがあったので、木曜から下関入り。

金曜にはネットで評判のいいレストランにランチに行ってきた。







「ヴィルセゾン卯」

オーナーは麻布イタリアン・レストラン「キャンティー」、六本木 「イル・ド・フランス」、代官山「レストラン パッション」など、数々のレストランで修行された方とのこと。

このレストランは2005年の4月にオープンされたそう。



今回はちょっと贅沢をして、2500円の創作懐石ランチを注文。

(ランチは1800円、2500円、3500円のほか、前日までに予約が必要なオマール海老のランチコース4000円もあります。)



5種類の前菜と食前の健康ジュース、にんにくスープ、サラダ、海老チリとポテトのグラタン、しらすパスタ梅肉ソース和え、ごはんと香の物、デザート&コーヒー・・・確かこんなメニューだった。

私、かなり食べ物には辛口なんだけど・・・全部おいしかったの

ランチメニューは毎月変わるそうなので、毎月行きたいと思ったくらい。



ちなみに、ディナーは5000円、7000円、10000円だそうです。

来月は退院祝いで行きたいものだ



続きを読む

今日は10-17時のライト先生によるセミナーに参加することになっていた。

でも、昨日から調子が悪く、先生には「調子が悪いので行けそうにありません、ごめんなさい・・・」と連絡しておいた。



先生は「祈っているからね。もし来れなくても気にしなくていいから。お大事に!」と返事が。

あ~、ホントにごめんなさい



朝、でかけられる時間には起きたものの、やはり長時間の外出に耐えられる自信がなかった。

残念だが、無理のできない体なので横になっていた。



すると、下関のkakoさんからメールが。

実は、先日収録したラジオのオンエアーが今日の11:30からだったんだけど

流すはずのCDがかけられないとのこと

メールをもらった時点で9時。まだ間に合う



すぐにカモンFMに電話をかけたものの、「本日はお休みとなっております・・・」とのアナウンス。おいっ

kakoさんに連絡して、ディレクターの米倉さんの携帯番号をもらう。

かけてみるけど・・・留守電。おいっ



収録中かもしれないので、その間にMP3を用意しておく。

すると、米倉さんから電話が。

「今からMP3で音源送ります。会社のメアドで大丈夫ですか?」

2人とも大慌て



無事に音源は届き、オンエアーには間に合った。

聞いてくれた下関メンバーからは「よかったです」とメールがきた。



もし、元気よくセミナーに出かけていたら、今日のハプニングには対応できなかった。

神様ったら・・・だから私の具合を悪くしておいたのかしら?

とりあえず、ホッとしました。



来週は私の歌も流れるのよ~・・・下関だけだけど 続きを読む

久しぶりの3時間のリハで疲れたのか、昨夜から体調がイマイチ

結局礼拝には行けず、1日横になっていた。



このところ、副作用がひどい。

副作用だけじゃなくて、本当なら現れるはずの薬の効果もなく・・・

でも、悪い部分は小さくなってきているらしいので、あとちょっとの我慢



早く元気になりたいよぉ 続きを読む

久しぶりのバンドリハ

がんばってスケジュール調整したけれど、どうしても全員の予定が合わず

keicoとコーキくんと私の3人だけのリハになってしまった。



トシさんにはリハを録音したものをファイルで送ることにしていたので

「え~、1曲目"You Deserve"、イントロはAメロを回す感じで・・・」と

解説しているコーキくんに爆笑!

そして、演奏を間違えては苦笑い、最終的には「結局音源と一緒じゃない?」とまた爆笑。







そんなリハの後、コーキくんと一緒にお買い物に

実は・・・トシさんが結婚したんです

で、バンドメンバーからを送ることになったわけ。

う~ん、いい仲間



そして、リサーチ大好きな私としては、2人が喜ぶようなものを探したかった。

トシさんの奥様とは会ったことがないけれど、彼女のブログをチェック。

掲載されている写真から自宅で使っている食器のテイストを調べ

お気に入りのお店があることを発見

しかも、そのお店はリハのスタジオがある吉祥寺にもあることがわかる。



とってもかわいいそのお店「marimekko」で、プレゼントを探しつつ、自分用にいろいろ欲しくなってしまう2人・・・

ぐっとこらえて、いくつか選び、ギフトボックスに入れてそのまま送ってもらった。



喜んでくれるといいなぁ・・・ 続きを読む