
でも、礼拝に行くと「今日は用意してくれてますか?」と、トニー牧師が・・・
声が出ないわけじゃないし、がんばろうと思い、「一羽の雀に」をアカペラで。
以前、教会の横山さんが
「藤崎さんの歌は全部好きだけど、
クリスマスの時にアカペラで歌ってくれた『まぶねのなかに』が一番よかった

とおっしゃってくれたので・・・
ご主人は闘病中だし、この賛美が少しでもなぐさめになればと思い
心をこめて賛美した。
横山さんが涙を浮かべているのがわかった。
神様、感謝です・・・
礼拝後、トニー先生が時間を取ってくださるというので
バイブルスタディーをすることにした。
宿題の暗唱聖句・・・先生が他のクラスをしている間に覚えちゃおう

なんて思っていたんだけど・・・
大好きなお姉さまたちに囲まれ、おしゃべりがはずんでしまう私たち。
下関キリスト聖書教会の人たちは、皆さんよく話をしてくださり
毎回とても勉強になるのだ。
進んで証をするし、私の話も聞いてくださるし、
本当に素晴らしくて、温かくて、素敵な人たち

先生のクラスも終わり、先生のお宅でランチをごちそうになった

1年間下関で過ごしたサマンサは、明日アメリカに帰る。
ちょうど1年前、サマンサ、LaVonne、ジェニファーさんと一緒に
先生のお宅でランチを食べたなぁ・・・と思い出していた。
英語漬けランチ

サマンサは日本に来て始めての日曜だったから、まだ数日しか経っていなかった。
あの時はひと言も日本語が話せなかったのに、今日は日本語でスピーチをしていた。すごい

今日は先生の2人のお嬢さんも一緒だった。
今日も英語漬け

いつものダメダメ状態で会話は進んだ・・・あぁ、反省

ランチの後は教会に戻り、トニー先生のバイブルスタディー・・・のはずだったけど
脱線しまくり、でもいろんな思いがシェアできてよかった。
ちなみに、暗唱聖句はランチの直後に答えなければならず、ボロボロだった。
覚えていたものまで言えず・・・でも、内容はわかっていたので、それだけはほめられた。
次回までには

17時くらいまで教会にいた。夜はお寺の盆踊りに行くことになっていた。
お寺の人たちに、勇気をもって、クリスチャンとして証をしたかった。
トニーも祈ってくれた。
今年はバンドの練習にも顔を出していなかったので、
去年ほどじっくり語ることはできなかったけれど
小さな種まきをしてきた

今回、高校生の男の子と結構話ができたんだけど・・・
「(僕と)そんなに歳変わんないですよね?」と言われ、腰が抜けそうになった

なんていい子なんだ

その隣にいた女の子に「いくつに見える?」と聞いたら
「お母さんより若いと思う。」と言われた。
「お母さんと比べたか・・・

「37」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

がんばれ、あたし

続きを読む
スポンサーサイト