いよいよドニーのワークショップが始まります

前日の今日は・・・準備です。

その前にやることがいろいろ。



まず、今日は検査結果が出るのでへ。

この間はガラガラだったのに、今日は結構混んでいた。

検査結果は大丈夫だったけど、前回の診察で発見されちゃった箇所が

というわけで、連休明けに大学病院に行くことになりました

久しぶりだなぁ・・・大好き



ん?なんか変



手術してから11ヶ月。もうおかしくなっているのは、ちょっと気になるよね。

実は、痛いし でも、しょうがない。

とりあえず、ワークショップ終わってから考えましょう。



紹介状を書いてもらったりしたので、予定よりも遅くなってしまった。

13時からランチの約束

実行委員のメンバーであるひろみさんと、落合南長崎の「エシャロット」へ。

諸事情により、今のうちにおいしいごはんをいっぱい食べよう!となっている私たち。

おいしいフレンチを食べながら、幸せなひととき



のんびりしていたら、あっという間に15時に。

教会へと移動する



今日は7名だけで、椅子を並べるなどの会場準備をした。

そして、みんなで一緒に祈りあった



いつもは1人で全部仕切っているので、なんだか変な気分。

いろいろとやり忘れていることがあるような気がするなぁ・・・



ドニーたちは明日来日します

最初から最後まで、神様が共にいてくださり

事件、事故、病気などがない、守られたワークショップとなりますように





続きを読む
スポンサーサイト



今日はお休み。

ドニーワークショップ前の貴重なお休みでもあります。



本日は、長年の相棒であるピアニストのkeicoとランチ

しかも、彼女が最近凝っているという「西荻窪」にて。

西荻って、東京女子大に行く時に降りただけで、どこにも行ったことがない



前夜、自転車を駅前に置いたままだった私は、吉祥寺までで移動。

210円で45分の旅でございます。お得じゃない?

そして、吉祥寺のネイルサロンに突然思いついたため行く



13時に西荻窪へ。

あらかじめ調べておいたお店へ行ってきました。

「Meat & Deli cafe KIKU」

西荻ってこんなに素敵なの

3種類のデリを選び、ライスかパンとドリンクが付く。

これで1000円程度でございます

めっちゃおいしい~ 



平日のお昼なのに、ほぼ満席・・・だったはずなのに、

気づけば私たちだけ

まったりトークが続く私たち。カフェオレ&キャラメルラテを追加。



外から吹いてくる風が冷たくなってきた。

あら?もう16時じゃございませんか?



というわけで、2人は西荻のお散歩へ。

不思議な街です、西荻窪。

味があります、西荻窪。

奥が深いです、西荻窪。



学生時代から15年くらいの付き合いの私たち。

いつの間にか忙しくなっちゃって、こんな風にのんびりすることもできなくなったねぇ。

久しぶりに話をすれば、止まらないのよねぇ。



まったりしながら、西荻の街を歩き回り・・・

ランチの約束だったはずの2人。

「じゃ、夜は何を食べようか?@西荻窪」

で、さっきのお店のすぐ近くのもつ鍋屋さんへ。

入り口付近に、怖~いお兄さんたちがいっぱいいました・・・



レバ刺うまいっす。







もつ鍋、こってり味噌風味っす。







てな感じで、西荻窪で8時間もまったりした2人でした。



また行こうねぇ~ 続きを読む

今朝は下関クリスチャンセンターの礼拝に。

センターは改装も終わり、ビックリするくらいきれいになっていた。

今年の下関ツアーは楽しみだね。



礼拝終了後、トニー牧師とやっちゃんと3人でランチ

そこでゲットした情報。「唐戸に捕鯨船が来ているらしい」と

きっと、昨日見た大きな船がそうだったんだ



というわけで、早速唐戸に行ってみた。

2隻の船が停泊中。「勇進丸」と「日進丸」。

乗船できるということで、早速乗り込む。



・・・あ、揺れてる・・・

そりゃあねぇ、停泊しているだけだからねぇ・・・揺れるよね。

あたし、船嫌い・・・



でも、精一杯楽しいことを探しながら歩く私。

まずは勇進丸の中を歩く。







順路に従って歩くんだけど、通路が狭いのよねぇ・・・

というわけで、こんな注意書きもあります。







こんなのもあります。

これで、鯨をズドーンとやるそうです・・・







魚群探知機とか、このあたりも大公開!







実際に鯨を取っている時の様子は、写真で見ることができました。







これはすごい鯨のこいのぼりです







船から降りて、港から見た様子。







港では、1000食限定の無料くじら汁。

くじらが苦手なのに、欲張って食べてしまった私・・・反省



続きを読む

数々のステラ賞、ドーヴ賞、ソウル・トレイン・ミュージック賞、グラミー賞を受賞した

ゴスペル界のトップシンガー、ドニー・マクラーキン

そのドニーが、アメリカからフルバンド&シンガーズを率いて再来日

約500名のワークショップクワイアーと共に大迫力のステージを繰り広げます。

どうぞこの機会をお見逃しなく





2009年5月5日(火)

開場 17:00 開演 18:00

会場:昭和女子大人見記念講堂

(東京都世田谷区太子堂1-7)

<チケット>

前売 3800円、当日4300円

ローソンチケット Lコード 77891



<公演についてのお問い合わせ>

ドニー・マクラーキン・ゴスペルワークショップ実行委員会

info@donnie2009.com
続きを読む

5月から、短期の新クラスを開講します。

宮地楽器 Music Joy 新宿が会場です。(新宿西口)



<ヴォイストレーニング 短期3回セミナー>

■レッスン料:9450円

■レッスン日:月曜日20:00~20:55、1回55分

■形態:グループレッスン(定員25名)

■レッスン日 5/11・18・25日 全3回

■イベント詳細:6/7(日)YIBC(横浜国際バプテスト教会)にて1曲演奏!昼礼拝12:00-13:15 @根岸駅

■講師:藤崎恵美子

■お申し込み・お問い合わせは こちら から



発声を基本から見直し、ゴスペルの曲も1曲習うことができます。

レッスンで習った曲は、6/7(日)のYIBCの礼拝で、Voceと一緒に賛美できます。







<ランチタイム ゴスペルレッスン>

■レッスン料:15750円

■レッスン日:金曜日11:30~13:00、1回90分

■形態:グループレッスン

■レッスン日 5/15・29、6/5・26、7/3・17日(金曜) 全6回

■講師:藤崎恵美子

■お申し込み・お問い合わせは こちら から



夜のレッスンには通えない・・・という方、

長期のレッスンはちょっと・・・という方など

新しいクラスでゴスペルを歌ってみませんか?





連休明け、新しいことを始めたい方も、久しぶりに始めたい方もどうぞ









続きを読む

朝は下北レッスン

いつもはレッスンの後に、秋葉先生の短いバイブルスタディの時間があるんだけど、

今日は飛び出さなきゃいけなかったのでお休みに。

その代わり、先生がメッセージをプリントアウトしてくれて、みんなに配ってくれた。ありがたい



12時半までのレッスンを終え、下北から急いで向かったのは…

ドニーのワークショップの奉仕者の集会。

これで賛美リードを実行委員会のミュージシャンメンバーがやることになっていて、

そのリハが13時半からだったのだ



めっちゃ急いだのに、みんな遅刻

「Emiちゃんはレッスンだから、遅れてもいいよ~」って言われてたけど…あたしが一番



やっと4人になったのに、誰も歌詞を持ってきていないそして、記憶も怪しい

でも、やる時はやるんです

全員そろったら、かなりいい感じに仕上がった



しかし、集会の参加人数に対して、あまりにも賛美チームの迫力がありすぎたため

結局前にはリードを取る人だけ。

うちらはも使わず、もったいない感じだったせっかくリハまでしたのになぁ。



集会の後にはミーティング

直前になっているので、相談しなければならないことはいっぱい!

解散したのは19時半。



お昼もほとんど食べていない私はだったので、残った女性3人で

ホントは真面目な話をしたかったのに、大爆笑のひと時…ゲッ、もうすぐ23時



でも、同じ信仰を持って、同じ目的を持って集える仲間がいるっていうのは幸せなことだよね~

ワークショップまであと少し。

主に委ねましょう

続きを読む

朝は大宮レッスン

終了後、すぐに三軒茶屋へ

ドニーのコンサート会場の下見だった。



昭和女子大人見記念講堂、とっても素敵です

ここがお客さんでいっぱいになるのかなぁ・・・







チケット担当の私としては、売り場が一番重要なわけです。

これが入り口。ここでチケットの引渡しをします。

ちなみに、当日券ブースがありまして、潜水艦のようでした・・・

来た人はチェックしてね。







その後もミーティングは続き・・・

お昼ごはんも食べれないまま、夜になってしまいました

あと少しだもんね、がんばれ!あたし 続きを読む

今日はEaster !

ということで、たくさんの人が礼拝に来ていた。

今年のカンタータは?と思っていたんだけど、どうやら違うらしい。

教会のクワイアーは、先週のコンサートで歌ったゴスペルを賛美するらしい。

keicoはいない・・・教会のピアニストは・・・

やはり、あのバンドがいたからこその賛美だったらしい。

なんだかせつないかった。



もちろん、神様を賛美するっていう心が大切なんだけど、

なんでもありじゃないよねぇ・・・って思った。

Voceが礼拝で賛美させてもらうのも、発表会じゃないし

自分たちができる最高の賛美を捧げるべきなんじゃないかな?と思った。



メッセージは『Will you live again?』だった。



『イエスは言われた。「わたしは復活であり、命である。わたしを信じる者は、死んでも生きる。

生きていてわたしを信じる者はだれも、決して死ぬことはない。このことを信じるか。」(ヨハネ 11:25,26)』




『死者の復活がなければ、キリストも復活しなかったはずです。

そして、キリストが復活しなかったのなら、わたしたちの宣教は無駄であるし、

あなたがたの信仰も無駄です。(Ⅰコリント 15:13,14)』




もし、私たちがJesusの復活を信じるなら、私たちは再び生き続けることができる。

私たちはEasterに「死を超えたHOPE」を伝えるべきである。

もし今日死んだとしても、明日は天国で生きている。



He is risen indeed !

続きを読む

数年前、アメリカでコンヴェンションに参加していた時のこと。



"One Hammer, Three Nails, That Equals Forgiven"という歌があった。

1+3=4 にかけてあって、「1つのハンマーと3本の釘によって赦された」ってことなんだけど

作曲者としては「お、俺、うまいことやったなぁ・・・」なんて思っているんだろうなぁって

ちょっと冷ややかに思っていた私。



そこそこいい曲だったんだけど、私はコンヴェンションに参加したばかり。

リハの時に周りの人が間違っていて、私が直しても「なんなのよ、日本人のくせに」とか言われたので

この曲を歌う度に嫌な思いをしていた。

また間違ってるんだけど、あいつ・・・とか思ってね。



そして、いざコンサート

この曲が始まった。

リハでは一度も聴いたことがなかったんだけど、今は亡きKennyがソロを歌い始めた。



その瞬間、鳥肌が立ちそうになった。

Kennyの歌声に合わせ、客席の後ろの方から、Jesusが十字架を背負って歩いてきたのだ。

苦痛に顔をゆがめ、何度も倒れそうになりながら・・・



それは、クワイアーの演出だった。

でも、事前に聞かされていなかった私には、まるで本物のJesusがそこにいるかのように見えた。



その時、Kennyが歌っていた部分の歌詞は全くわからなかったが、

後で読んでみたら歌詞の全文は以下の内容だった。



「その日、太陽は輝くことはなかった。

主はすべての人間のために、その血を流された。

あなたや私のような卑しい者を救うため。

そして、イエス様のおかげで私たちは自由になった。

カルバリの丘-私たちが救われるための場所-への道すがら、彼はむちで打たれ、あざけられた。



1つのハンマーと3本の釘。イエス様のおかげで、私たちは赦された。

あなたのため、わたしのため、カルバリの丘で、イエス様はその代価を払われた・・・」




私は歌いながら体が震え、涙が止まらなかった。

イエス様の流された血は、私を救うためだったと確信した瞬間だった。



私は赦されたんだ・・・その思いを噛みしめるように、私は歌い続けた。



明日はイースター。

誰かのためではなく、私たちのために命を投げ出してくださったイエス様。

そして、3日後によみがえられ、今も生きておられるイエス様。

そのことを思い、感謝して、お祝いしたい



みなさんも是非教会に行って、イースターをお祝いしましょう

続きを読む

以前、バレンタインデーに「オーダーチーズ・ドットコム」からチーズセットを送り(自分のため

先月はホワイトデーのお返しで、同じショップの福袋をされた。



これがまたすごいお得なセットで、

前回感激したフォレストスモークというスモークチーズの他、大好きなブリーやゴーダなど、おいしいチーズがこれでもかというくらい入っていたの



しあわせ



そんなチーズだらけの毎日ですが、またまたお得なセットを発見してしまった

「送料無料 母の日チーズセット」

こういうセットって、売れないチーズを集めてるんじゃないの?って思うんだけどねぇ。

ここのセットは全然違うんです



今回のセットは

フォレストスモーク(一度は食べてほしい、やわらかいスモークチーズ)

ブリーエキストラ(おいしいよねぇ、ブリー)

パルミジャーノ・レジャーノ(これもすっごいおいしいよ!)

ピザ用ミックスチーズ(贅沢に使っちゃって!!)

クリームチーズ プレーン(ジャムとあわせてもおいしい)

ストロベリールージュ(イチゴがごろごろ入っている低糖度ジャム)

の6品が入っているセットで、通常6814円のところ、税込5229円になっています。

しかも、送料無料がうれしいよね。



というわけで、早速ワイン好きな実家の両親に・・・と思い

早速オーダーしてしまいました。



これ、お母さん以外の方へのプレゼントにもいいかも。

興味のある方、このブログの左側にバナーを貼ってあります。

是非、おためしあれ





続きを読む