キリがないんだけど、移動の多い私には最高の暇つぶし

・・・のはずだったんだけど、いつの間にかバッチを取るために移動するようになってしまった。
どうしたものか。
で、広島に来たから広島のバッチが欲しい

駅から自宅周辺までで、原爆ドーム、広島城、お好み焼き、広島菜、ビッグアーチなどのバッチが取れたんだけど
「宮島とか、広島港とか、まだあるはずなんだよねぇ・・・」とブツブツ。
すると、「じゃ、行くか

やったぁ

とりあえず、宮島までのドライブ

仕事を終えた母も一緒に、家族3人で車に乗り込む。
しかし、まだ宮島じゃないよ~という所で、厳島神社、もみじまんじゅうのバッチをゲットできてしまった。
「もう行かなくてもいいんだけど・・・せっかくだから、あなごめしでも食べて帰ろうか。」と提案。
あなごめしで有名なのは「うえの」。
まだお昼前なのに、30分待ちだという。番号札をゲットし、おみやげ屋さんで時間をつぶすことに。
変な看板発見。牡蠣のキャラクター「ミルキー鉄男」だってさ。

おみやげ屋さんの入り口には、ぶさいくなもみじ饅頭のお人形。

広島空港は、あまりおみやげが充実していないので
ここでまとめて購入することにした。
教会の分も必要だし、ダンナの実家に挨拶に行く時にも必要だし・・・と
いきなり山のようなおみやげ

ようやく30分経って、名前が呼ばれた。
狭い店内、ギューギューです。
ちなみに、周りにもあなごめしのお店はいっぱいありますが、「うえの」の1人勝ち状態。
そして、これが「あなごめし 上」


めちゃめちゃおいしかった

でも、多すぎた・・・

まだ祖母が生きていた時、横浜からおばさんと一緒に遊びに来たことがあったらしい。
ここで同じあなごめしを食べたんだけど、多すぎて食べ切れなかったんだよねぇ・・・なんて
思い出話に花がさきました

バッチも取れたし、おなかいっぱいだし、帰ろう・・・となった。
帰りに、パンを買いに寄ったお店。
しゃれてました。

すごい人気のパン屋さんで、駐車場もいっぱい。
コーヒー無料のサービスもあり、パンの種類も豊富。
満腹だからあんまり欲しいという気分にはならなかったけど、近所にあったら通っちゃいそう。

スポンサーサイト