こどもの日を前に、「こいのぼり」ならぬ「ふくのぼり」が飾られるの

初めて見た時は「何これ

カメラを構えるも、撮影できずに通過・・・
何度もトライしているんだけど、まともに撮れたことがない。
今回、ジャンボタクシーに1人きりで乗っていた私は
今日こそチャンス!と思い、下関インターのちょっと手前からカメラを立ち上げて構えていた。
そしたら・・・ETCレーンのところにはふくのぼりが飾られていなかった

落ち込んでいた私に、4ヶ月ぶりに会ったしのっち(しばらく入院していた

「これ見て

なんと、唐戸市場にたくさん泳いでいるというではないか

すぐに車で唐戸市場に移動。
すると、いっぱい泳いでます、ふくのぼり。

なぜかあちこちの店頭にも飾られていたので、アップで撮影。

ようやく撮影できて満足したので
お寿司でレッスン前に腹ごしらえしてしまった。
15時過ぎていたから、トロ以外全部100円だったよ。ラッキー


今年は巌流島での武蔵と小次郎の決戦から400年の記念の年らしい。

巌流島までは、唐戸から船が出ているんだけど
小さい船だとすぐに酔うので、永遠に行けないと思う私

武蔵と小次郎の銅像もあるよ。 続きを読む
スポンサーサイト