今月は通常スケジュールで第2土曜。
いつもよりも1週間隔がせばまったので、「もう長野

今日もライチがお迎えに来てくれるというので、いつもよりも1本遅い新幹線にしてみた。
(先月は教会に早く着きすぎて、教会の皆さんを焦らせてしまった・・・)
大宮駅で新幹線が来るのを待っていたら、反対側のホームに東北新幹線が。
かわいいデザインで、全部写真撮りたかった

これは「わんこそば」で、隣の車両には「伊達政宗」のイラストと、松尾芭蕉の俳句が書かれていた。
(東北人ならすぐにピンと来るのね・・・)

朝から何も食べていなかったので、駅弁はゴージャスに「松茸ごはん折詰」

美味しそうじゃありませんか


長野からは車で20分くらいなんだけど、珍しく道路が渋滞。
どうやら工事の影響だったらしい。教会に到着したのがギリギリに

窓の外の


ボイトレにはご近所の方が初参加。
そして、「せっかくだから・・・」と、ワークショップにも参加されることに

ボイトレとワークショップの合間に、ちょっと休憩。
長野といっても結構暑いので、ホッとひと息できるわぁ。

前回のワークショップは居眠りする人がちらほらいたので、
今日は立ったまま歌わせてみた。
確かに寝ない。けど、みんなグッタリ・・・これもダメか。
来月はもう少し涼しくなっているから、ボーっとしないで歌えるかな!?
Cakeちゃんからのプレゼントは、栗のフィナンシェとチーズスフレ。
我慢できずに新幹線の車内で食べちゃった。あ、全部じゃないよ。

ワークショップも終盤になってきて、曲数もガンガン増えてます。
参加者の皆さんは「ひぇ~、また新曲


スポンサーサイト