「先生、毎日何してるの???」と思っている方はTwitterをごらんください。
登録してなくても読めると思うよ。
さて、9月の下関の出来事を・・・今さらですが・・・書いておこう。


毎月はるばる東京から下関まで通っているのですが。
下関クラスは第4土曜日の月1回のクラス。
月1回って、それを逃したら2ヶ月は歌えないわけでしょ?
あたしなら絶対逃したくないと思うんだけど・・・
今月、1日が土曜だったため、第4土曜日が思っているよりもちょっと早かったわけですよ。
あれ?もう第4???みたいな。
そしたら・・・「来週だと思っていました

レッスンの終わり間際にもう1人からメール。
そして・・・翌日の礼拝後に「来週行くつもりでした・・・」と言ってきたトニー牧師。
お~い

てなわけで、めちゃめちゃ参加者が少なく、寂しいレッスンとなったのでした。
来月は集まりますように。

その他、下関の情報をいくつか。

まず、いつもお世話になっている下関キリスト聖書教会が、インターナショナルプレスクールを始めました

その名も「New Beginning」

ネイティブの先生によるオールイングリッシュの指導・・・ってカタカナで書くと変な感じだけど。
みんなも思ったことあるでしょ?
「あぁ・・・小さい頃から英語話す環境にいたら良かったのに・・・」って。
それなんですよ

正式な開園は2013年4月(9:30-14:30、延長相談可)ですけど、9月から毎週土曜日10:00-12:00に体験スクールやってます。1回につき2.000円だそうです。
会場は、下関ワークショップでもお世話になった下関クリスチャンセンター。
あの場所が、こんな風に変身します。(これ、礼拝の後にみんなでセッティングしたの。)


下関近郊にお住まいの方で、興味のある方がいらっしゃいましたら是非体験スクールへ。
<お問い合わせ先>
下関クリスチャンセンター内 ニュービギニング プレスクール
℡ 083-267-1884
メール kyoukaieikaiwa1884@yahoo.co.jp

下関駅前の大丸で、はなまるマーケットのおめざフェアをやっていました。

下関のいいところは、東京で開催したら混みすぎて入れないと思われるようなイベントでもすんなり行けること。
北海道物産展とか、東京でやっていても行こうとは思わないけど、下関なら行ってしまう。
でも、さすがに混んでました・・・下関とは思えない。

で、たまたま前から気になっていた「BEARHOLIC」のくまケーキを発見

これ、ショップとかなくて、今は催事でしか販売していないのよね。

翌日、下関メンバーと一緒にangeに行ったので、おみやげにこれを持っていきました。
「みんなに似合うかどうかは別として、かわいいから買って来ちゃった

誰が一番似合うか、スタッフさんたちが言い合ってました

ちなみに、人気は紅茶味です。



時間に余裕があったので、小倉まで行って映画を観てきました

「最強の二人」
笑って、泣けて、考えさせられ・・・おすすめです。
すっかり自分の田舎のような感じで通っている下関。
来月も楽しみだ。
日本海に沈む夕日もきれいだよ。
直前まで雲がなかったのに・・・残念。

続きを読む
スポンサーサイト