新しく教会で共に働いてくれる人が見つかったとかで、聞けば聞くほど彼の教会にピッタリな人材だった。
今は東京に住んでいるというそのご家族が今回下関に来ていたので、礼拝でお会いすることに。
「はじめまして~」と言ったんだけど、実は彼は私のことをちょっと知っていて・・・
下関の教会のホームページから私のブログを見つけ、そこに彼の知っている人が写っていたというのだ。
なんと、のぶりんと同じ神学校に行っている人だったのだ

世間て狭いよねぇ。
礼拝では、彼と奥様の証。
ふむふむ、確かにインターナショナルなこの教会にピッタリな人材。
海外での生活経験もあり、英語はペラペラだし、頭の回転も良さそう。
礼拝後は、彼らを囲んでお昼も一緒に。
なんだかとっても歓迎しているらしい。
トニーが「夜も彼らと交わりがあるので、えみさんも来てください。」と言われる。
予定もないからいいんだけど・・・私、この教会の人じゃないんですけど

会場は「東京第一ホテル」。私たちが以前ディナーショーをしたホテル。
普通にレストランでお食事かと思っていたら・・・
こんなことに



え~、すごいんですけど

「いやぁ、大歓迎だねぇ・・・この教会、いつもこんなことしてたっけ

トニーの奥様マーシャさんが
「ごめんなさいね、えみさんの時にはやらなくて・・・」と笑っていた。
いえ、ですから・・・私はこの教会の人間ではないので・・・

何しろ、ずっと待っていた人が遂に現れた

教会でインターナショナルのプレスクールを始めるんだけど、
幼少期の英語生活がいかに大切かということについても語ってくれて、
本当にプレスクールの営業としても活躍できそうな感じだった。
そして、想像以上のごちそうが出てきた。
このお料理のほかに、大きなステーキまで。
(写真撮るのを忘れて食べちゃったのさ)

教会員一人一人からご挨拶の時間には、よそ者の私もご挨拶。
自分の立場がよくわからなくなってきた

そして、満腹になってホテルに戻る。
翌日、ホテルの部屋の空調工事があるとかで、早く退室しなければならなかった。
確かに変な音がしていたのよねぇ。
で、早く出たついでに小倉まで行って、映画を観てきた。
「王になった男」おもしろかった~ おすすめ

(私はイ・ビョンホンのファンではない。)
ちなみに、映画館はかなり高齢のおばさまたちで埋め尽くされてました・・・ちょっと怖かった。

この日は下関メンバーとお気に入りのangeへ行くことになっていた。
毎月のように通っていたのに、10月末に行ったのが最後になっていて・・・
お店の人も気になっているかもなぁ・・・と思っていたのだ。
(どんな関係

案の定、行ったら「お久しぶりです

ずっと来れなくてごめんね~とおみやげを渡したら、「お元気そうで安心しました。ごゆっくりどうぞ!」と言われる。
いや~、近所に住みたいくらい。スタッフもいい人ばかりだし、美味しいし。
久々のせいか、おみやげ効果か、いつもより大目に出してくれた


そして、翌日もしっかりランチを食べてから東京に戻った。
食べ過ぎたので、ちょっと断食しようかと・・・

スポンサーサイト