珍しく今年は予定が入らなかった。
約10年ぶりにゆっくりできる連休

・・・といっても、どこに旅行に行くわけでもなく、いつもと同じように過ごす予定だった。
GW前半は下関レッスンと重なっていたので、とりあえず下関へ。
連休のせいか、いつものホテルが取れず、向かいにある別のホテルを予約。
窓の外は外国のよう・・・
(隣にある結婚式場


どうせ明日の朝にはチェックアウトして、ホテルを移らなければならないなら・・・
広島の実家に寄ってみようかな?と突然思い立って、実家にメール。
両親も暇だというので、翌日のホテルをキャンセルし、広島に行くことに。
日曜の朝。
トニー牧師がアメリカに帰っているので、誰がメッセージするのかな?と思っていたら
アメリカからメッセージビデオが届いているとのこと。
こんな感じ。

リバティー大学のキャンパスで録画されたものなんだけど、小鳥のさえずりの方が大きく、ちょっとおもしろかった。
そして、いつもよりもずっと短いメッセージで、思いがけず礼拝が早く終わった。
広島に行く前に、ちょいとドライブに行くことに。
お天気もいいので、角島まで連れて行ってもらえることになった。
眺めのいいイタリアンのお店ができたというので、そこに向かう。
でも、1時間待ちとのこと。待っている間に島に渡った。
角島に行ったら、是非見てほしいのがこれ。
美人海女のお店


この美人海女・・・結構なお歳です

回転するイカを動画で撮影していたら、お店から電話。
お席がお取りできました~とのこと。店へ戻る。
外の席が空いていたので、そこに座る。
花粉と寒さが若干心配だったけど、ここに座って正解。
この景色~


角島の海はエメラルドグリーンできれいなの

機会があれば、是非行ってほしい場所。
でも、お天気のいい日にしましょう。
(初めて行った時はどしゃぶりでした・・・

ローストビーフのサラダと生ハムのピザを注文。

でもね・・・これを食べながら、「やっぱりサザエのつぼ焼きが食べたいなぁ・・・」と思ってしまう私。
食後に美人海女のお店に戻り・・・

これで500円。かなり大きいサザエだったのでお得

ただ、問題だったのは・・・私が断食明け数日だったこと。
そんなに食べられないし、消化のいいものしか食べていなかったのに
イタリアンにサザエって・・・
案の定、おなかがおかしくなってしまった

でも、後悔してないよ。おいしかったもん、サザエ

帰りは若干渋滞

新下関から新幹線で広島へ。
駅まで両親が迎えに来てくれていた。
「なんか、野球の外国人選手らしき人がいたのよね。みんなサインもらってたの。」と母親が言うので気になり、Twitterで調べたら・・・
『広島駅に野球の選手おった!!誰だかわからんけど。』というツイートしか見つからなかった

和食のお店を予約しておいてくれたらしい。
同じマンションの方がやっている「旬亭 に紫川」というお店。
お刺身が食べたいと言っていた私のリクエストで、ドドーンと刺し盛りが出てきた。
おいしかった~

私の父親は自治会長をやっているんだけど、このお店には近所の人が集うらしく・・・
「お、会長。いらしてたんですか。おや、娘さんですか

というおじさまたちが次々と現れた。
かなり大きいマンションとその一帯の自治会なので、規模も大きいらしく、父親は忙しくしている。
退職してもやることがあって良かったわ。
でも、全部1人で仕事を抱えてしまうらしい。
私と同じ性格なんだなぁ。知らなかったわ、そんなところが父親ゆずりだなんて。
翌日。夕飯食べてから帰ると言ってあったので、ほぼ1日実家に滞在。
お昼ごはんの前に、母親と一緒にウォーキング。
我が家はサンフレッチェ広島の競技場の目の前なので、いいウォーキングコースになるらしい。
その競技場では、陸上の大会が開かれていた。

後で知ったのは、この大会で高校生が100m10秒01で走るというとんでもない記録を出したらしく、
夜のスポーツニュースで大騒ぎされていた

私たちはそんなことも知らず、1時間近く歩いた。
お花も緑もきれいだった。

夜は父親行きつけのお好み焼き屋さんへ。
「柳川」という、我が家から車で5分くらいのお店。
かなり人気があるらしく、いつも並んでいるんだって。

ここのお好み焼きの特徴は、キャベツ。
かなり細く刻まれているうえに、しんなりしていて食べやすい。
ザワークラウトみたいな食感。想像できないでしょ?
お店の人は、ひたすら焼き続ける。店内も満席な上、お持ち帰りの人たちが次々とやってくる。

あと、人気なのは激辛の麺。
唐辛子が入っている、赤い麺なの。遠くから見たらナポリタンみたいだった。
私は辛いのが苦手なので普通の麺にしたけど、両親は激辛を注文。
しかも、この麺が細麺。なかなかないと思う。
肉玉そば、チーズトッピング

お皿か鉄板かも選べるけど、熱々を食べたい人は是非鉄板で。
広島の人はヘラのまま食べるそうなので、無理してヘラのまま食べた・・・熱かった


そして、20:36の新幹線で小倉経由下関へ。
翌日はお天気が悪く、

母親から「また来てね」とメール。
やっぱり時々会いに行かないとね。あと何回会えるのかわからない・・・そういう歳にお互いなっているわけだし。
連休前半に遊びまくったので、後半は予定なし。
浦和の実家に行って、お義父さんとごはん食べるくらいだな。 続きを読む
スポンサーサイト