またまた下関での話。

いつもお世話になっている下関のホテルは、スタッフの皆さんの気遣いがすばらしい。

「いつもご利用いただいているので、何かお気づきのことがすぐにおっしゃってください。」と言ってくれ、改善してくれる。



今回、部屋に入ったら・・・立派な空気清浄機が置かれていた

これ、全部の客室に置いたら、すごい金額だろうなぁ。





いつも何かしらおもしろいことや素敵な出会いがある下関。

今回は・・・海外からのお客様

礼拝に行ったら、見たことのない若い男の子がいた。

初めての方の自己紹介の時にわかったのだが、なんと韓国からやってきたという。

しかも、自転車

釜山からフェリーで博多に着いて、そこから下関までチャリで来たんだけど、これから東京まで行くんだって







チャ・ミョンヒョンくんは23歳。

兵役を終えたばかりで、大学に戻る前に何かやりたいと思って自転車の旅を始めたらしい。

しかも、テントをチャリに積んでいて、野宿してるんだって

日本語は2年間勉強したとかで、ペラペラである

最近、ちょっと真面目にハングル講座を見ている私だけど

「チョヌン Emi イムニダ」(私はEmiです)しか言えず。

しかも、「あ~、えみさんですか。」と日本語で返される・・・



東京に来たら、是非うちの教会にも寄ってね!と、教会の住所と私の電話番号を渡したんだけど

なぜか彼の連絡先を聞くのを忘れるというアホな私。

恐らく彼が東京に到着するのは3週間後と言われたんだけど、3週間後は長野ツアーで留守にする私・・・

それを伝えることもできない。

翌日には梅雨入りしたし、大変な時期だろうけど、きっと彼なら大丈夫だろう。

チャくん、ファイティン



チャくんと一緒に記念撮影。

なぜか、私が主役みたいになってますが。





その日は下関メンバーとごはんを食べることになっていたので、それまで門司をぶらぶら。

なんかお祭りやってたよ。





「門司港レトロ」というだけあって、こんな建物もあったりする。





さて、夜はお待ちかねのange

またまた何ヶ月か間が空いてしまったので、スタッフの皆さんが次々にやってくる。

「藤崎さん、お元気でしたか~」



何を食べてもおいしい





「前にみんなで来た時に、コラーゲンが大事だって話になって、サメ軟骨食べたよね~」と話していたら

厨房の男の子からアドバイス。

コラーゲンはすぐに吸収してもすぐに消えちゃうんだけど、ビタミンCを一緒に取るといいんだとさ。

「へぇ~」って感心していたら・・・

「話が聞こえちゃったんで・・・」と、サメ軟骨の梅肉あえ&オレンジがサービスで出てきた







翌朝、私たちの唇がぷるぷるだったのは、これのおかげ

皆さんもコラーゲンを摂取するなら+ビタミンCですよ。 続きを読む
スポンサーサイト



4月からあるクワイアのディレクターになった。

前任のディレクターKarenが突然アメリカに帰国することになり、どうしても引き継いでほしいとメールが来たのだ。



リハの会場はYIBC。我が家から片道約2時間の場所。

しかも、リハは火曜の朝10時からだという・・・

早起きが苦手な私にとってはつらい状況だったけど、開始時間を10:30に変えてもらうことにして引き受けた。



引き受けた時に、「母の日の礼拝で賛美することが決まっているの。」と言われていたので、特別賛美で1曲歌えばいいのかと思っていたら、

「いつもVoceがやるみたいに、全曲歌ってもらうよ~」とJeffに言われた

本番まで、3回しかリハがないのに

しかも、9:30と12:00の礼拝、どちらも歌わなければならないという



初めてのリハ。

ソプラノがうじゃうじゃ。アルトとテナーが少々。

なんていうバランスなの

しかも、誰もパートを変わろうとしない・・・ということで、急遽ユニゾンを増やし、ハーモニーを減らすことに。



2回目のリハ。

「今日が初めてです~」という人が何人か来る。

あの・・・本番間近なんですけど・・・



3回目のリハ。

「体験で来ました~」という人が現る。

「今日からよろしくお願いします~」という人も。

あの・・・本番直前なんですけど・・・



そんな過酷な状況を乗り越え、なんとか初めてのステージを終えました。

礼拝で歌うということがどういうことなのか、さっぱりわかっていない人もいたと思うけど

「賛美」がどういうものなのか、私を通して感じてもらえたらいいなぁ・・・と思って、心を込めてディレクトした。

まだ信頼関係の築けていないクワイアを導くのは大変だったけど、みんながんばってくれました。



みんな、お疲れ様。

これからもがんばろうね。あたしも早起きがんばるよ・・・



続きを読む

連休前半が終わり、合間のレッスンも終わり、ちょっとした連休に突入。

途中で日曜がはさんであるので、礼拝もあるし、続けて休めるのは5/2-4だけ。



特に出かける予定もなかった我が家。

納骨してからお墓にも実家にも行っていないことに気がつき、慌ててお墓参り&お父さんとごはん

元気そうで良かったわ。



翌日は近場で行きたいところをリクエスト。

コメダ珈琲





ずっと食べたかったシロノワール

でも、近くにお店がなかったのね。

車でちょっと行けばいくつかお店はあるんだけど・・・免許を持っていない私

とーるちゃんにお願いして、戸田公園にあるコメダ珈琲に連れて行ってもらったのでした







戸田公園といえば、お母さんが入院いていた病院があった場所。

いつもなら「えみちゃん、そろそろワークショップでしょ?」とメールが来る頃。

母の日のプレゼントを選ぶ頃。

あの頃を思い出し、2人ともちょっとしんみりしてしまった



ジャジャーン、シロノワール~





コーヒーも大きいサイズを頼んでしまった。





おいしいものはしあわせな気分にさせてくれる。

甘いもの食べて、ニコニコしていたら、「満足か?しあわせだな、おまえって・・・」と言われる。



でも・・・ニコニコしていたけど、実は喉が痛くなっていた。

どうやら慣れない連休で体調を壊したようだ。

帰ったら発熱。薬を飲んで横になったけど、熱が上がったり、下がったり。



翌日、賛美チームでピアノを弾ける人が他にいなかったため、ヒーヒーいいながら礼拝へ。

歌わないけど弾くわ・・・と言っていたら、なんとパワポが壊れて歌詞がうつらないというハプニング

結局、声を出さずにいられない状況になり、ボロボロになって帰宅。

休み慣れていない人は、連休にはご注意を。

ゴホゴホ





続きを読む