深夜にfacebookを見ていたら、ConventionでMotherと呼ばれていたMother Geneva Gentryが天に召されたと書いている友達がいた。

今のPresidentのお母様で、「Say Amen Somebody」という映画にも写っていた人。

数年前から体調を崩され、Conventionには来ていなかったけど・・・



このニュースをかなり早い時点で知ってしまった私。

FBのタイムラインに書いた私のコメントを見て

「え知らない いつ」とアメリカにいる仲間たちから連絡が来て、

Leonardに「ちょっと、知ってた」とメッセージを送ったら

「なんだって 今知った・・・」と大騒ぎ。



Motherはいつも私に優しく声をかけてくださった。

「Emi、ゴスペルを歌い続けるのよ・・・」と言ってくださった。

いつか天国でお会いする時に恥ずかしくないよう、これからも歌い続けないと。

Rest in Peace, Mother・・・

(写真は2008年にシカゴで撮影したもの)







深夜の大騒ぎで若干寝不足だけど、寝坊せずに起きた。

雨天順延のイベントだけど、見事な晴天。

(横浜市中区のTwitterより、会場の様子)





今日、私たちが歌うことになっているのは、「ハローよこはま」という横浜市中区主催のイベント。

数年前に参加していた頃はYIBC前の根岸森林公園の小さなイベントだったのに、今では横浜スタジアム周辺で行われるとか。



昨日、長野では「えみ先生、横浜スタジアムで歌うんだって~」とデマが流れていたけど、

横浜スタジアムの脇

その前にYIBCでVOTとVoceで軽くリハをしてから移動。



滝の上バス停を占拠する、我がメンバーたち。

乗れるかなぁ、全員・・・





今回、久しぶりにやまちゃんにピアノを弾いてもらうことになっていた。

機材持込なんだけど、パレードの関係であちこち通行止め。

駐車場に入れなくて、ああでもない、こうでもないと大変なことに。

セッティングも歌う直前になってしまい、どうなることかと思ったんだけど、なんとか間に合った。



お客さんが誰もいなくても、神様に向かって歌うよ~と言っていたんだけど、

なんだかすごい数のお客さんがいた。

一緒にクラップしてくださったり、歌ってくださったり。ありがたいことだ。



本番終了後、みんなで記念撮影。

歌っているところの写真、Jeffが撮っていたと思うんだけどねぇ・・・





VOTの出演をサポートしてくれたVoceメンバー、ありがとうね 続きを読む
スポンサーサイト



6月から始まった長野ワークショップ。

残すところ、あと3回・・・早いものだ。

そして、今回も連休とぶつかってしまったのである。ガーン・・・



新幹線の車内は、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に3世代で旅行に行くという団体が多かった。

私は左右を老夫婦に挟まれる。

左のおばあちゃん、怪しい咳が止まらないので気になる。

右のおばあちゃん、孫に敬語で話し続けているので、これまた気になる。



長野駅から教会に向かう途中、赤く色づくを発見。

もうそんな時期と思ったんだけど、この辺りでは3種類くらい収穫できるらしく、

その種類によっては早く色づくものもあるとか。

ちなみに、教会の裏のりんごは少しだけ赤くなりかけだけど、まだまだという感じ。





まりちゃんから「秋映(あきばえ)」というりんごをいただく。

アメリカンチェリーみたいな色だね。





教会の中に飾られているお花。

珍しい色合い。教会員の方がいつも生けてるんだよね。





ワークショップも終盤ということで、みんなもコンサートに向けてがんばっているみたい。

おととしに始めた時はどうなることかと思ったけれど、確実に成長している。

今年はバンドと一緒のコンサートだし、楽しみだな。



cakeちゃんからはマカロン、さつまいものチーズケーキ、

そして渋皮栗をいただいた。

アイスクリームと一緒に食べるといいよ~と言われたので、帰ってから早速食べることに。











明日はハローよこはまの本番なので、急いで帰りたいと伝えておいたので

ひと息ついたらすぐにまっちーが車を出してくれた。

18:46の新幹線で帰ると、いつもより1時間くらい早く家に着く。



「ごはん食べる暇もないから、食べるものあったら残しておいて~」と言っておいたら

私が帰る頃を見計らって、とーるちゃんがごはんを作っておいてくれた。

なんていい人なんだ

・・・と、時々ほめることが必要と思われる。



エビのガーリックバター炒めと秋鮭のムニエル。

おいしかったよ。











明日は横浜~ 続きを読む

10/13(日)に開催される「ハローよこはま」というイベントに出演します。

今回はVoice of Truthというクワイアで参加します・・・一応。







横浜スタジアムの辺りを横浜公園というそうですが(知らなかった・・・)

横浜公園だけでなく、日本大通りとか、その周辺でもイベントが行われます。

ちょっと気になるのは、

「エリザベス女王の居城バッキンガム宮殿を守る誇り高き衛兵「英国陸軍近衛連隊」の吹奏楽団(コールドストリーム・ガーズ・バンド)が出演!!」

というもの。



残念ながら、私たちはリハをやっているので見ることができませんが・・・

このパレードを見て、

東北3県の特産品を買って、

いろんなブースを見て・・・



そして、14:40には横浜公園、水の広場のジャックのステージに来てください。

私たちがゴスペル歌います



雨天の場合は翌日に順延だそうですが、今のところお天気は良さそうです。

是非いらしてくださいね。 続きを読む

YIBCにすぐそばに、ユーミンの「海を見ていた午後」という曲に出てくるレストランがある。

山手の~ドルフィンは~静かなレストラン~・・・って聴いたことないかしら。



長いことYIBCに通っていたけど、なかなか行く機会がなかったこのお店。

VOTを休会中のMさんが誘ってくれて、一緒にランチに行ってきた。

「ドルフィン」

根岸からYIBCに向かって坂を上がっていく途中にあるよ。







お料理はこんな感じ。









♪ソーダ水の中を 貨物船が通る~と歌われているんだけど、

遠くに海が見え、実際に貨物船も通っていくのが見える。







静かだし、のんびりできていいのだが・・・

新しいお客さんが来る度に、ユーミンの曲をかけてアピールしてくるので、ちょっとうざい 続きを読む