さて、早いものでツアー最終日。

今日のワークショップには、スペシャルゲストが来てくれることになっていたので、私のテンションもかなり上がってました



本日の会場は下関キリスト聖書教会。

電車に乗って、綾羅木駅からテクテク歩きます。



スペシャルゲストは・・・海峡戦士タイガーフーク

前からずっとお会いしたくて、ちょこちょこ連絡は取っていたんだけど、このタイミングで来てくださって大感激。





しかも、ワークショップに参加してくださって・・・













最高



1時間ほどでお帰りになるということで、みんなで記念撮影させてもらいました。













こっちは高校の同級生モカ。

周南市からお友達連れてワークショップに来てくれた。





写真撮影で大騒ぎだったけど、ちゃんとワークショップやったからね。



そして、このワークショップを終えて、東京メンバーは解散。

私とkeicoはトニー牧師のお宅でThanksgiving dinnerに招待されていたので・・・















ターキー最高

下関でアメリカンなひと時を過ごしたのでした。



そして・・・

博多へ移動。連休のが高すぎて、もう1泊した方がお得だったので。



宿泊先は、大昔に福岡ワークショップの時にも泊まったホテル。

レディースルームの特典で、美肌スチーマーがついていた。





延泊組、さよりちゃん、のんちゃんと一緒に、ホテル近くのもつ鍋屋さんへ。

私が選んだのは・・・「もつ鍋 一慶」

有名人もお忍びで来るらしく、写真がいっぱい貼ってあった。



博多に来たら食べたいよね。ごまかんぱち。





馬刺も美味しい。





これは炙りもつ鍋。初めて食べたけど、これは美味しい。生もつと食べ比べたけど、私は炙り派かな。





翌朝はホテルのチェックアウトして、そのまま空港へ。

チェックインして、荷物も預けてからおみやげ探し。

そして、keicoの同級生で、福岡ワークショップにも参加してくれた浅岡と再会。



keicoのお友達おすすめの皿うどんを食べに行こうとしたら、定休日

懐かしい稚加榮へ。

昔は、いわし明太子がついていたはずなんだけど・・・とか言いながら、爆笑トークのランチ。





夕方のフライトで、無事に羽田に到着。

食いだおれツアー、またやりたいね。

あ、もちろんゴスペル歌いますよ。 続きを読む
スポンサーサイト



日曜の朝。みんなでバスに乗り、下関キリスト聖書教会へ向かう。

昨日のうちに、「しものせき観光1日乗車券」(720円)を購入させている。

これで駅→教会、教会→唐戸、唐戸→駅で十分にもとが取れるのである。



駅前は工事中なので、柱がバス停になっていたりするんだけど・・・

なにやらかわいいキャラクターを発見

ここにもフク・・・













レッスンで練習した2曲+昨日のワークショップで習ったばかりの1曲を賛美させていただきました

何度言っても指揮を見ることができない下関メンバー・・・どうしたものか





トニー牧師のメッセージ。





お昼ごはんを作っているから、是非食べていって~と言われていたんだけど、

せっかくなので唐戸市場に行くことになっていて・・・ごめんなさい。



でなわけで、唐戸へGO





連休なので、ものすごい人だけど・・・負けない。

雨森商店のサーモン巻き巻き(そんな名前ではない)がおすすめ。毎回食べてしまう。

隣の「ウニいくら軍艦」もたまらない。





食後のデザートは、カモンワーフにて。

ヨーグルトベースに、りんご、みかん、パイナップルをミックスしたソフトクリーム。

フルーツは自分で3種類チョイスできるよ。





せっかくバスの観光チケットもあるし、ちょうど紅葉が見ごろだと聞いていたので、城下町長府まで移動。

お散歩して、消化しないと・・・夜もごちそうなのだ。



見事に色づいた街並み。









長府毛利亭

















国宝功山寺

















高杉晋作像





















ちょうど22、23日は城下町長府のキャンドルイベントが開催されていて、少しずつキャンドルに点火していたんだけど・・・疲れもあり、翌日もワークショップを控えているので、ホテルに戻ってひと休みすることに。

あぁ、残念。



そして、1時間お昼寝してから・・・

駅の近くの「ふく処 きんかん」へ。





フクのお店は日曜日定休のところが多く、探すのに苦労したんだけど・・・

ここのフクミニ会席は、お刺身、唐揚げ、鍋、雑炊にデザートまでついて4800円と格安

下関メンバーも知らないお店を、またまた開拓してしまった私。



フク刺は1人1皿なので、取り合いになりません。(笑)





フクの唐揚げ、美味しいよ~





これで2.5人前。すごいフクの量でしょ?









〆の雑炊。最高・・・





こうして、下関グルメツアーの夜は更けていくのでした・・・

明日もワークショップだからね。 続きを読む

久しぶりの下関ツアー。

東京からも何名か参加し、下関でワークショップ



前日も休みだったのに、前のりしなかったことを後悔しながら早起き。

タクシーを呼ぶために電話したら、散々待たされた上、空車がないと言われる

しょうがないので、チャリのかごにキャリーバッグを突っ込んで、駅まで走るという・・・残念なスタート。



羽田でkeicoと合流。

同じフライトのVoceメンバーにも会う。

搭乗を待っていたら、「なぁ、あれ、元SMAPの森くんちゃう???」とkeico。

あ・・・森くんだった

めっちゃ顔も小さいし、細くてお尻も小さい。

「写真撮りたい」というkeicoを止める。



北九州空港からは乗り合いタクシー。

うちら2人のほか、かつらちゃん、ともえちゃん、みかこさん。Voce貸切状態。



ホテルに荷物を置く。

すっかりフロントもクリスマス





味庵でランチを・・・と思ったら、混んでいるから時間がかかりそうだと言われ、向かいのお店でお好み焼きランチ。



クリスチャンセンターに移動したら、既にメンバーは集まっていた。

いつものことだが、下関でワークショップをする時も下関メンバーではなく、東京のメンバーがスタッフ兼任。





ワークショップ1日目は、下関と東京のメンバー+元下関メンバーの五郎ちゃん。

東京から男性が来るから・・・と、やっちゃんに説得されて参加。

2時間で3曲仕上げ、そのうちの1曲を明日の礼拝で賛美することになっていたので、みんながんばってくれた



17時からのレッスンまで少し時間があったので、ホテルにチェックインしてひと休み。

ワークショップに参加できなかったメンバーもいたので、翌日の礼拝用の練習となった。

元八王子メンバーみーなが、赤ちゃんを連れて会いに来てくれたので、みーなが帰る前に記念撮影。





ワークショップ終了後、電車に乗って新下関へ移動。

ここで、しのっちが合流。みんなにかわいいクッキーをくれた。





お気に入りのangeを1ヶ月前から予約していた私。

いつも美味しいけど、今日も気合の入ったコース

しかも・・・2800円









みんな大感激なのであります。





さぁ、明日は礼拝賛美だよ~。

おさらいしておくれ。 続きを読む