予定を詰め込みすぎないようにしていたので、夕方までに広島空港行ければ、どこでもいいよ~くらいにしておきました。
朝食は隣のお店でバイキング。
海を眺めながら、いろいろ食べられるのはいいね。

ホテルを出発しようと思ったら、母が「このタイヤ、なんか凹んでない?」と。
じゃあ、空気圧をチェックしてから行くか、なんてのんきに言って、ガソリンスタンドに行ったら・・・
パンクしてました

このまま高速とか乗らなくて良かった・・・

急ぐ旅じゃなくて良かった・・・と言いながら、ガソリンスタンドでココアなんか飲んだり

タイヤ交換も終わり、大山へ向けて移動。
妖怪天井画のあるお寺に連れて行ってくれるそうです。
ところが・・・山の中からタブレットがGPSをひろえなくなり、1度は迷子に。
あきらめて、私のスマホを使ったらたどり着けました。
圓流院
クリスチャンなので、拝みませんよ。
見学に来ただけ・・・
本堂には座布団が何枚か置いてあります。
ここに頭をおいて、寝転がって天井を眺めろとのこと。

天井一面に妖怪画。
でも、目が悪くて見えない・・・メガネをかけて再挑戦。

あ、見えた。
ところどことに鬼太郎ファミリーもいます。

上にも上がることができて、そこからも見ることができます。


妖怪も守り神!?とか書いてあって、なんでもありなんだなぁ・・・と苦笑い。
それより、仰向けになった時に腰が冷えてしまい、腰が痛い。ヤバい感じです。
お寺に来たからだ・・・なんてね。
残念ながら、火曜日定休のお店ばかりのこのエリア。
一応ガイドブックなどにも載っていた、おこわが有名とかいうお店に来ました。
でも、私はおこわがあまり好きではない

蕎麦好きの父も・・・温かいお蕎麦じゃねぇ。


蒜山とか行きたかったなぁ・・・とか思っていたら、SAに寄ることができました。
おなかいっぱいだけど、やっぱりソフトクリーム食べたい!!と、母と2人で半分こ。
でも、なんか小さくない???
母が「ここのプリン、高くて滅多に買わないけど美味しいの」と言うので、プリンも。
ソフトクリームが330円、プリンが390円!!

どちらも濃厚で美味しかったけど、高すぎる・・・
広島空港まで送ってもらい、両親とはお別れ。
1人で東京へと戻りました。
次回、親孝行の旅!?は年末の予定です。 続きを読む
スポンサーサイト