今年最初の下関レッスン。

天気予報によると、40年ぶりの大寒波襲来!

ウェザーニュースには、「3日分の食料を買い込むように」とまで書かれていました…



でも、ピークは日曜。

レッスンは土曜だし、帰るのも月曜だし、体験の申し込みもあるし…と、思いきって行ったのでした。



一応、新しいスノーブーツを購入!







ずーっとスターフライヤーのwebsiteをチェックしていたんだけど、私のフライトは問題なさそう。

一応早めに羽田空港へ。

欠航のアナウンスも多く、お客さんも少ないかな。







空弁食べながら、宇部空港へ。







ちょいと揺れたけど、無事に到着。

まだ雪はちらつく程度です。



下関のホテルに到着すると、フロントのお姉さんが「藤崎様…帰れますかねぇ!?」と。

確かに。

夜から雪の予報だったけど、遅れたら月曜もヤバイかも。



レッスンには2名の体験が。

うち1名は男性!!

女性の方はその場で入会。男性は1人だけだから悩んでいたみたいです…



夜になっても、雪は降らないなぁ。

でも、夜中になったら台風みたいにビュービューと風が吹いていて…不安に。



翌朝6:30。

ホテルの窓から外を見たら、全く問題なさそう。

礼拝に行くため、準備しながら外を見たら…

あ、吹雪いてる。



こんな中をテクテクとセンターまで歩きました。

雪国育ちの私、ちょいとテンションが上がります。







礼拝後、センター近くのスペインバルでランチの予定だったのに、シャッターが半分しか開いていない…

諦めてナンダンでカレーを。あったまる。







このチーズナン、めちゃめちゃ美味しいんだよね~♪

ちょっと量が多いので、完食はできないんだけど。



さて、何度スターフライヤーのwebsiteを見ても、私のフライトは変更なし。

でも、高速バスが運休しているから、明日も厳しそうだなぁ…と思っていたのでした。



夕方からは、予約していたラフィネでたっぷりマッサージ~♪

癒されて、ハーブティーを飲んでいたら…

シーモールが18時で緊急閉店!!

慌てて飛び出すことに。

スタバに行こうと思ったら、大丸とスタバは16:30で既に閉店!!



いや~ん、ごはんも食べられないじゃん!!



やっていないかな!?と思ったけれど、ランチに行こうと思っていたスペインバルをのぞいたら…

やってた!!



しかも、お昼に来たのにやっていなかったと話したら、これとワンドリンクをサービスしてくれたのでした~♪







さすがにそれだけで帰ることができなくなり、少々追加。







そして、吹雪の中を歩いてホテルへ。

一応もう1泊おさえてもらったので、朝の時点で延泊するかどうかを判断することにしました。



翌朝。

スターフライヤーのwebsiteを見たら、欠航ではないものの、キャンセル&変更可になっていたので、延泊することに。

高速バスは相変わらず運休…



電話は全くつながらず。

予定していたフライトの後でも変更できると言われたので、のんびり構えることに。



スタバでのんびりティータイム。

今朝も開店を遅らせたとのこと。大変だったのね。





トニーからランチのお誘いがあったので、新下関まで行って、教会の皆さんと爆笑ランチとなりました。

大御所たちの証し、勉強になりました!



さて、午後になっても電話がつながりません…

スタバでのんびりお茶をすることに。



すると。

スタバの前で元angeのシェフだったBくんとバッタリ!!

遂に彼のお店がオープンするんだって~♪

ange時代のメニューも作ってくれるんだって!!(T^T)



たまたま彼も雪の影響でミーティング場所が変わったらしく、私も本来ならフライトの時間。

奇跡の再会だったのでした。



スタバに入ったら、「おかえりなさいませ」と声をかけられました…

無料チケット使って、ベンティにしてみた。







ようやくフライト変更ができたので、空港までの足を確保するため、乗合タクシーも予約。

これで高速バスが動かなくても空港に行けます!



翌朝、せっかくなので早起きして、唐戸のカフェでパンケーキを。







このハーブサラダが好き。







パンケーキ、きれいでしょ~♪







乗合タクシーの乗客は私だけ。

関門橋を渡ったら、九州サイドには雪がいっぱい残ってる!!

しかも、空港へのインターから先は相変わらず通行止め。

危なかった…



無事に羽田に着き、夜は新宿レッスンだったのでした。

クタクタ。



でも、これを見ることができたので良し。

続きを読む
スポンサーサイト



さいたまクラスの新年会の後、実は夜も新年会。



ちょっと1人では入れそうにない、おっちゃんだらけのお店に連れていってもらいました。

浜松町にある、もつ焼きのお店「秋田屋」さん。



16時過ぎに行ったのに…

6人がけの席の真ん中した空いていないと言われた



知らないおっちゃんとピッタリくっついたまま食べることに。

まぁ、そんな感じのお店なわけです。







どれもこれも最高なんだけど…

隣のおっちゃんが「くさや」を注文。

「ごめんね、これを食べるためにずっと通ってるからさ~」とニコニコのおっちゃん。

「大丈夫ですよ~♪」とにこやかに応対。



あら、意外と臭くないのね!

…と思ったのは少しの間だけ。

おっちゃんが口にした途端、くさっ!!

食べたらおいしいんだろうなぁ。

受け身はきつい。



さて、2時間で追い出されました。

今度は開店と同時に来ようっと。



せっかくなので、増上寺までお散歩。

東京タワーが輝いてます☆







久しぶりの再会でおしゃべりが止まらず、スタバへ。







ここも閉店までいた2人。

いやぁ、おいしかった~♪

続きを読む

レッスン後、メンバーとランチ新年会!

お店は私のチョイスで…ビストロやま。

さいたま芸術劇場に併設されているお店。







1800円のランチで、メインは4種類からチョイスできます。



お野菜はさいたま近郊のものを使っているそうで、味が濃くておいしい!





ホタテと海老のソテー、豚肉のグリル、鴨のロースト、鹿肉のグリル…だったので、私は鹿肉を。



鹿肉は絶品!!また食べたい~♪







デザートもプレートで出てきました。

洋梨のシャーベット、最高です☆







先生、皆さんにごちそうしていただきました。

ありがとう~♪

続きを読む