我が家は新車を購入したばかりなので、やたらとドライブに行きたい相方。
基本、車は苦手な私も、ビュンビュン走らなければ大丈夫になりつつあるので、ドライブすることに。
とりあえず、水戸まで行ってきました。
黄門様と、すけさん、かくさん。

水戸に来た目的は…

観光案内所で配布しているので、GWでもゲットできます☆
ランチは調べておいたお蕎麦屋さん「そば処みかわ」さんへ。

ちょっと並んでいたけれど、すぐに席まで案内されました。
テーブル席とお座敷があるので、膝が悪い人にも優しいかも。
天ざる上を注文。
天ぷらのボリュームも結構ありますよ。

お蕎麦もつゆも私好み。
ここにして良かった~♪
ここからは、いつものアレ探し。



いつもは電車移動なので、駅周辺しか探せないのですが、車で探すと楽だなぁ~
水戸から少しずつ西へ移動し、佐野市までやってきました。
意外と時間がかかり、日没で捜索終了。
その後のお目当ては…
あしかがフラワーパーク☆
夜のライトアップもすごいというので、人混みが苦手な藤崎家ではありますが、勇気をだしてトライです。
ここのすごいところは、開花状況によって入園料が変わるところ。
かしこい!!
今はピークの料金ですが、17:30以降は安くなるのでお得。
到着したのが19:30…
21時には閉園なので、帰っていく人たちがゾロゾロと歩いていました。
このタイミングが良かったみたいです。
というのは、混雑時には入場ゲートから遠く離れた有料駐車場に車を停めなければならず、パークまでひたすら歩かなければならないわけです。
でも、帰る人がたくさんいたので、私たちは入場ゲート近くの無料駐車場に停めることができました。
車を降りると、すごい花の香りがします!!

幻想的…
すごい数のお客さんが、それぞれ撮影しているので大変ですが。






名物の藤ソフトクリームも食べました。

満足して帰ることに。
途中でごはんを食べたかったのですが、佐野ラーメンのお店も閉店してるみたいなので、そのまま高速へ。
途中の羽生PAに立ち寄ったら…
鬼平犯科帳の世界になってました。
(見たことないけど)

21:30ラストオーダーってなってるのに、21時過ぎの時点で食べるところは全て閉店…
食べたくもないおにぎりを1つだけ頬張り、冷凍餃子とこれを買って帰りました。

車嫌い、少し克服できたかな!? 続きを読む
スポンサーサイト