ついこの間、LeonardとRobertが帰ったばかりなんだけど…

実は彼らと同じタイミングで、Convention familyの1人であるNikkiが日本に来ていることが判明☆

以前、Keshiaも教えていた某ミュージックスクールのゴスペル講師として、11月まで滞在するらしい。



東京、大阪、福岡の3校を転々としなければならないので、なかなかタイミングも合わず…

ようやく一緒にお出掛けできることになったのでした。



今回の目的地は浅草!

私もかなり久しぶり…大丈夫か!?

浅草駅の5番出口を出て、まずはこんな記念撮影。

クルーズの乗り場からの眺めでございます。





雷門を眺める。





とりあえず、ランチタイム。

本当は「鶏よし」で親子丼のつもりだったけど、昨日もチキンを食べたと言うので、隣の「モンブラン」へ。

こちら、有名な洋食屋さんです。



私はチーズがかかったオランダ風ハンバーグランチ、Nikkiはトマトソースがかかったイタリア風ハンバーグランチ。

トマトは嫌いなのに、トマトソースは平気らしい。



断面図~♪



Nikkiがいろいろ食べる動画を撮ったけど、私のinstagramでご覧くださいませ。



みんな大好き、メロンソーダ!





さて、いよいよ仲見世通りへ。

今はほとんどのお店でクレジットカードが使えるみたいです。



突然、小学生から英語で呼び止められました。

静岡の小学校から来ているこの子たち、外国人にインタビューしているらしく…

日本で行きたい場所は?、漢字書けますか?とか、いろいろ質問されました。しかも、めちゃめちゃ流暢な英語で!!

学校の授業の一貫らしく、引率の先生にお礼を言われました。





「この煙を浴びると悪いところが治るって信じてるらしいよ~」と教えたら、「よし、この汗が止まったら信じよう!」と言いながら煙を浴びてました。

もちろん、吹き出す汗が止まるわけもなく…

2人で大笑い。









「すごい抹茶ジェラートを食べに行かない!?」と誘ったら、食べてみる!と言うので…

「ななや」とコラボしているお茶屋さんで、世界で一番濃い抹茶ジェラートを。



藤枝で食べた時はちょっと遠慮したけど、今回は思いきって最強のNo.7を。ダブルにして、和紅茶のジェラートも。

NikkiはNo.4とチョコバナナ。



No.7は目が覚めるような濃さ!!

でも、苦くないのよ。



Nikkiもパクリ。





この後、再び仲見世通りに戻り、再びお買い物。





観光センターの上に上がりました。



展望台があるの。



そして、ここのカフェからの眺めもよし。



歩きまくり、クタクタの2人。

2人とも夜のレッスンがあるのに…大丈夫か!?



いっぱいおしゃべりして、おいしいもの食べて、楽しい1日でした♪



続きを読む
スポンサーサイト



ワークショップが終わり、のんびりする間もなく下関へ。

まぁ、下関でのんびりしましょ♪



本日の空弁は牛肉弁当。

ホントは今半のすき焼き弁当食べたかったんだけど…

Conventionのホテル代と10~3月の下関への飛行機代が同時に請求されまして…

とんでもない額に恐れおののき、ちょっとだけ節約モード。(何日続くのかわからんが)



税込1050円。

他の牛肉弁当に比べたらお安いのですが、お味はそこそこ。タレが別添え。



山口宇部空港に到着。

またお祭りがあるらしく、セメント樽のおみこしみたいなものがありました。

小野田セメントで有名な山陽小野田市。

昔はセメントを樽に入れて運んだのだとか。



ってことで、山陽小野田市にはこんなものも。(前に撮影したもの)



空港からバスで下関駅に向かっていたら、トニー牧師から「明日の前夜式(キリスト教のお通夜)で歌ってもらえませんか?」とリクエスト。

えぇ!?

…亡くなった人と面識ないんだけどなぁ…



夜はアグーでごはん食べることにしていたので、時間を確認したところ、18時から45分程度とのこと。

じゃあ、歌わせていただきます。駅まで送ってね!



この日のレッスンには、体験の方がお二人。

英語が苦手ということで、ヒーヒー言いながら歌ってました…(^-^;



レッスンがもう少しで終わる…という頃、入院中のMちゃんが来てくれました♪

ちょっとだけ一緒に歌い、終わってからみんなに近況報告。

大変な治療中だけど、みんな応援してるよ!



この日、滞在先のホテルはなぜかいつもより広めのお部屋☆

やったぁ~と喜んでいたんだけど、狭い部屋に慣れているせいか、なかなか寝付けない私。



すっかり寝不足で翌日の礼拝に。

こんなんで前夜式出たら大変だ…

お昼ごはんは、駅構内の味庵で「味庵定食」。

お刺身、天ぷら、小フクの唐揚げ、茶碗蒸し…

これだけついて、1100円☆



そして、ホテルに戻ってお昼寝。

寝不足でも声でないし、寝起きでも声でないので難しいところ。

早めに起きて、スタバへ。チャイティーラテで喉を起こします。

起きろ、起きるんだぁ~!!



急なリクエストだったので、1度も歌わないまま教会へ。

いつもの教会が全然違う雰囲気…厳かです。



亡くなった方の証が読まれ、トニーのメッセージもあり、ノンクリスチャンのご遺族にも思いが伝わる、素敵な前夜式。

私も心をこめて、Amazing Graceをアカペラで賛美。

目の前にはご遺体が。でも、誰かのためではなく、神様に捧げよう!と言い聞かせて賛美しました。



さて、前夜式も終わり、ゴスペルのメンバーでもあるCにお店まで送ってもらいました。

今回も「お任せで!」とお願いしていたので、私好みのお料理がどんどん出てくるよ~



いわしに添えられているのは、エリンギとマスカルポーネのソース!



鴨の脇にあるのは、ピュアホワイトのソース。



大好きなウニのクリームパスタ!



「もう1ついけます?」と聞かれ、「うん!」と答えた後に出てきたのは…

イカスミのリゾット!

前のお店の時と味が違うかも…と思ったら、やっぱりちょっと変えていたらしい。

イカスミ、久しぶり~♪



翌朝、10時にチェックアウト。

いつものラフィネでマッサージしてもらうものの、「…かたいです。かたすぎます…」と。

ですよね…休みが無くてねぇ。



さて、お昼は下関大丸の物産展へ。

イートインコーナーのラーメンは、大阪の有名店らしいけど…

20分以上かかってようやく出てきた。

しかも、しょっぱい!

残念なラーメン。



厨房を見たら、てんてこまいのおっちゃんが1人。

きっと本店の味は再現できていないんだろうなぁ。



さぁ、東京に帰る前にMちゃんのお見舞いに行きましょ!

タクシーに乗ってはりきって行ったのに、Mちゃんがいない。

看護師さんに聞いたら、「あまりお部屋にいらっしゃらないんですよね…」と笑ってた。



面会のお部屋でボーッと待っていた。



どうやらお風呂に入っていたらしく、ようやく会えた。

お友達2人も来たので、4人でしばらくおしゃべりをし、私は電車の時間なので慌てて帰る。



小走りで駅まで来たら、後ろからクラクション。

振り返ったら、トニーの車!

あぁ、もうちゃっと早ければ駅まで乗せてもらえたのに…

おしゃべりする時間もないので、手だけ振って駅へ。



小倉経由北九州空港で東京へ。

今夜は…大丸から持ち帰った風来坊の手羽先!!

ずーっと食べたかったんだよね~♪



あと、これも。

試食した後、「後で来ます~」って言って、ラーメン食べてから買いに行ったんだけど。

「戻ってきて買ってくれるなんて、うれしいね♪」と、1260円のところを1000円におまけしてくれた。やったぁ~



海苔で巻いてある焼き鯖寿司って、珍しいよね!



明日は数年ぶりに矯正歯科へ。

ワイヤーが折れたみたいなのよね…大丈夫かな!?



次のお休みは…10/10の缶詰の日。

がんばれ、あたし。 続きを読む

あっという間に帰国の日。

帰る前に最後のミーティング。

いつも通訳をしてくださる安海先生にも来ていただき、ランチしながら話をしました。



Leonardと波多さん、同い年の2人。



牧師2人と一緒に。



私も入って…

ぐったりしてるなぁ、あたしも。



ホテルの前からリムジンバスに乗り、成田空港へ。

ほぼ満席だったので、Robertは離れて1人で座り、爆睡。

私はLeonardといろいろ話しながら。



荷物を預け、最後にお買い物。

Robertはお店全部を買い占めそうな勢い!!

お店の人も「えっ、それ高いのに…」とか言ってて。

「お金持ちなんですね!」って言われて、「I hope!!」と大笑いしてた。

3回目の来日だけど、ゆっくりお買い物したことないんだって…かわいそうに。



Leonardの家族、奥さんのMarilyn、私のママには私からお菓子をプレゼント。

Robertも「さっきのより、こっちが良かった…」とか落ち込んでるから、「じゃあ、そっちも買ってあげるから。誰かにあげなさい。」と買ってあげた。

「Mother!!」と大喜びして、かわいい奴だ。



血糖値が下がってきたから、甘いものを…と言われ、ソーダを飲む。

ここには書けない爆笑トークがありすぎて、笑い死ぬかと思ったくらい。



そろそろ時間。

泣かない!って思ってたけど、ちょっとウルウル。

「Oh…mother…」とLeonardにハグされ、Robertからはブチュー!!とキスもいただいた。

「また帰ってくるから!!」

(その前にあたしが行くんじゃないか!?)



何かあったら困るので、姿が見えなくなってもしばらく待っていた。

Robertから、「雨すごいけど大丈夫?なんかフライトが遅れ始めたよ」というメッセージ。

「停電のエリアもあるみたい」と返事する。

オフラインになったし、離陸済みの表示になったから安心して帰ることに。

Leonardのフライトは30分遅れで、Robertのフライトは1時間遅れで離陸したらしい。



成田エクスプレスに乗り込んだ後の記憶なし!爆睡。

気がつけば東京駅。

電車も遅れてるのか…



23時過ぎに、今どの辺かな~と調べてみたら…

Robertのフライトが5時間遅れ、離陸待ちとの表示。

えぇ!!!!!まだ飛んでないの!?

慌てて連絡したけど、もうオフラインのまま。

しょうがない、祈るしかない…



そして、翌朝。

私はさいたまクラスがあるので、早めに起きたんだけど…

Leonardはシカゴに着いてるけど、Robertはまだ飛んでる。



レッスン後、ようやくRobertから「ダラスに着いたよ。次のフライトが無かったから、ダラスのホテルに1泊することになった!」と。

まぁ、とりあえずひと安心。



Facebookに「Leonardは到着してるはずなのに、連絡をよこさない!母ちゃん怒ってるぞ。

Robertは台風の影響で5時間のdelayの後、ようやくダラスに到着し、1泊することに…」と書き込んだ。

しばらくしてLeonardからコメントが。

「俺もstoryがある…」(何かあったらしい)



その後、Leonardは間違った案内のせいで乗り継ぎ便に間に合わなかったこと、次のフライトに乗ることができて、ようやく家に着いたことを教えてくれた。

そのまま2時間くらいチャットして、「よし、そろそろ眠るわ…」と寝てくれた。



Robertとも同時にチャット。

「今日起きて、あんたたちがいないことに気づいてすごく寂しかった。もう会いたくなってるよ…」と書いたら、

「おぉ…また行くから!」と返事。

「今すぐ来て!!」と書いたら笑ってた。



まだ現時点ではアトランタには着いていないけど、もう大丈夫でしょう。

はぁ…終わりました!



明日、今月唯一のお休みです~♪

寝る!!寝てやる~!!

続きを読む

ワークショップ3日目、いよいよ最終日。

なんかあっという間だなぁ…



午前中はRobertの「A Walk in the Faith」というクラス。

心打たれる証だった。

16才でご両親とも亡くなり、どんなに大変だったことだろう…

Leonardも私も初めて聞いた話で、何度も「wow…」の連発だった。

証の後には彼のオリジナルであるSUNSHINEを賛美してくれた。

いろんなことを乗り越えた後のSUNSHINEなんだね…



お昼はまたまた「やよい軒」。

正直、私は飽きてきたけど(笑)、彼らはまたまた同じものをチョイス。

うれしそうだねぇ。



最後のワークショップは8曲全部をやらなければならないので、私が曲順と時間の振り分けを考えた。

Leonardに見せたら「そんなにいらないよ。10分ずつで大丈夫!」と。

しかし!!1曲目から30分かけてしまった…



Motherのキューに従うと言っていたので、その後はどんどん時間調整し、なんとか終わらせることができた。



何が大変て、次のハーベストタイムまで30分しかないのに、ホテルでシャワー浴びて着替えたいって言うから…

車でホテルに戻り、10分だよ!!と言ったけど降りてこない…



あぁ、シャンデリアきれいだなぁ…

早く降りてきて~!!



ハーベストタイムは撮影もせずに歌ってしまったので、写真無し。

Highway to HeavenはConvention familyで歌おう!と言われ、私もステージに。リハしてないから、雰囲気で合わせる…



ハーベストタイムを終え、サインしたり、写真撮ったり、大忙し。

小金井クラスのメンバーから送られてきた、「出来の悪い生徒たちとの写真」(爆)

あたしゃ言ってないよ、そんなこと!!



演奏はもちろん、Spiritが素晴らしいと絶賛しまくっていたバンドさんと一緒に。



私も入って…



すっかり仲良しになった、とーるちゃんとRobert。

「とーるちゃん」という響きがミステリアスで、何かヒーローみたいだと言って…

焼肉食べながら「とーるちゃん 2」という映画のオープニングをイメージして歌っていた。

私のinstagramに動画のせてます。



また1人、息子が増えました。



またもや「ごはん食べに行けない…部屋で食べよう…」と言うので、コンビニで買い込んで部屋に行く。

TVで「ターミネーター」やっていて、すっかり釘付けのRobert。



「あたし、ターミネーターって見たことないかも…」って言ったら

「信じられない!!」と軽くキレられる。

「ここで…はいっ、ターミネーターが来る!ヨシッ!」とか言いながら見てるの。



「ターミネーターっていい人なの?この人、息子なの?」とか聞いていたら、

「シッ!大事なシーンだから、ここ。ちゃんと見ろ!!」と怒られ…

敵の人が溶けていくシーンを黙って見させられた。(笑)



いろいろ手伝ってくれたとーるちゃんとは今日でお別れ。



私は明日の見送りが残ってます。



続きを読む

ワークショップ2日目。

今日は、とーるちゃんが車を出してくれたので、ホテルから会場まで歩かずに済んだ。



午前中はLeonardによる「The History of Gospel Music」。

彼はまさにゴスペルの歴史と共に歩んでいた人。

聞き伝えではなく、体験した本人から聞けるというのは本当に貴重なわけで…ゴスペルを歌っている人には是非聞いてもらいたい話ばかり。



お昼はまたまた「やよい軒」。

Leonardは昨日と同じもの。

Robertは「昨日おいしかった、あれを食べたい!」と。

タルタルソースがマヨネーズ、ピクルス、玉子が混ざっていない状態で出てくるので、それを自分で混ぜるのも楽しいみたい。

「このマヨネーズ、なんかすごく美味しい…」って言ってる。



Leonardはお箸も上手に使います。

そういえば、名前入りのお箸プレゼントしたことがあったなぁ…



午後はワークショップ。

昨日と今日で全曲音取りを終わらせます。



ワークショップの後は、Gospel Church Tokyoの礼拝。

バンドさんにもそのまま演奏していただきます♪



歌い出したら、全然マイクの返しが無くて焦る。

出音を聴きながら音を探る…



波多さんのメッセージ。



最後の曲の途中で、背後で大きな音が。

振り返ると、キーボードが落ちてた!!

やまちゃんもビックリ!!



今夜のごはんは藤崎家の接待☆

焼肉食べるよ~♪

「何でいきなりデザート?」と聞かれたこれは…ポテトサラダです。



お肉は珍しくミディアムでも大丈夫と言われた。

アメリカ人はよく焼かないと嫌がるんだけどね。



サムギョプサルを見て、「ベーコン!!」と喜ぶRobert。

この顔…子供か。(笑)



食事の最中、「ねぇ、ゴジラのホテルがあるんでしょ?見てみたい~♪」と言われた。

ホテルなのかな?あれ…

同じ新宿だから、食べ終わったら行ってみるか。



ものすごい人混みの歌舞伎町を車で走ったんだけど、途中で諦め、眠くて動けないLeonardを残し、Robertと私の2人でゴジラを見に行く。

「おぉ、これだ!!」と、なぜか私まで大興奮。



後から知ったんだけど、このホテルの8Fまで行くと、ちょうどゴジラの顔が目の前に見えるらしい。

よし、今度行こうね!



ホテルまで向かう車内の数分、2人とも完全に寝てしまった。

「Ohayo~」と起こし、別れる。

う~ん、かなり疲れてるなぁ… 続きを読む

いよいよワークショップ初日☆

「眠れたの?」と聞くと、「全然…起きて、寝て、起きて…」だったらしい。



ホテルから会場まで歩くよ。

途中、LOVEの前で写真を撮ろうと思ったら、ロスから旅行中というアメリカ人女性が「撮りましょうか?」と声をかけてくれた。

おぉ、ありがたい。



会場に着くと、スタッフがお出迎え。



早速サウンドチェック。



正面から見ると、こんな感じになります。



Robertうれしそう。



ベースのシンガーは来るか?と聞かれ、「誰が来るかわかんないからな…」と答えたところ…

「じゃあ、君たちに歌ってもらおう」と。

バンドさんたち、歌ってください♪



お昼ご飯は隣の「やよい軒」へ。

私、初めて入りました…食券なのね、ふむふむ。



テーブルの上のお漬物に興味津々のRobert。



Leonardはチキン南蛮と海老フライ定食。Robertは鶏の唐揚げ定食。

「なんかLeonardの方がおいしそうだなぁ…」

と、ジーっと見ているRobert。

私もチキン南蛮だったので、1つあげたら大喜び。



さぁ、ワークショップが始まりました。

1曲目はRobertのオリジナルSUNSHINE♪

2年前、Conventionで歌っていたんだけど、めちゃめちゃかっこいいんだよね~難しいけど。



Leonardの番。

あっという間にみんなの心をグイッとつかんでしまう。さすがだ。



終了後のサイン会。



眠くてもがんばったよ~



ワークショップ終了後、Leonardはのぶりんとミーティング。

私はRobertを連れてホテルへ。

何か食べたいというので、サンドイッチを買って部屋で食べさせる。



ミーティングが結構長くかかり、まだかなぁ…と思って連絡してみたら、「今歩いてるところ」と。

しばらくしたらLeonardがすごい顔して帰ってきた。

めちゃめちゃ眠くて、ホテルのエスカレーター降りて歩き出したら、壁に激突したらしい。(おでこぶつけたらしい)

「誰にも見られなかったと思うんだけど…」と。



倒れそうだったので、「じゃあ、ちょっとだけ横になりなさい。その後でごはん食べに行こう。」と言ったら…

Robertが「Motherも休みなよ。俺のベッド使っていいよ。俺、椅子でいいから…」と言ってきた。

いやいや、あんたがゲストだからと断ったら、「じゃあ、Motherにベッド作ってあげる!」と、椅子を2つ並べ、自分の枕を1つ置いてくれて「はい、どうぞ♪」と。

あら、ありがとう~



と言ったか言わないかのうちに、2人は寝てしまった。

1時間半もあればいいかな?

21時まで待ってみよう。

私も椅子ベッドでゴロゴロ。(眠れるわけもない…)



21時になっても起きる気配ないから、こっそり帰ろうとしたら、Leonardが「Emiko…」とつぶやく。

「ごはん食べる?」

「う、動けない…」

わかった、何か買ってくるからキーを貸して!と言い、キーを持ってコンビニへ。

サラダ、サンドイッチ、チップス、ソーダ…

彼らが食べそうなものを選んで部屋に帰ると、Leonardが起きてきた。



Robertはもうダメっぽいので、2人でごはんにする。

いろんな話をしたんだけど、なぜか時々Robertが寝たまま相づちを打ってきた。

聞こえてるのか!?



今夜は寝てね!と言って部屋をあとにする。

明日はクラスもあるので、今日よりもピックアップが早くなるのよね… 続きを読む

今日はバンドリハ!

なのに、Robertの到着は14時…

万が一飛行機が早く着いて、タイミングよくバスに乗ることができれば、1時間半は参加できるかなぁ。



今日もバスタ新宿からリムジンバスで成田空港へ。

回数券があればいいのに。



1時間早く着いたので、またまたスタバで腹ごしらえ。

今日はアップルパイ♪



時々チェックしていたのに、ふと見たら到着済みになってた。まずい!!

到着ロビーに走る。



「予定より早く着いたから、合流できそう!」と連絡したら、「こっちもリハ始まったところ」と。



14:30のリムジンバスに間に合えば…と思ったんだけど、出てきたのが14:27。

バスのチケット売り場は長蛇の列。

ダメだ…

検索したら、成田エクスプレスがあと少しで出発。これだ!!



ゆっくりハグする余裕もなく、駅のホームに来てからパチリ☆



ようやく到着して安心したのか、おしゃべりが止まらないRobert。

あ、ひっぱたくの忘れた。(笑)



新宿に16:07に到着。

タクシーで初台のスタジオへ。

そこの角曲がったら…って所で、全く動かなくなったので「降ります!」

スーツケース転がしながらスタジオへ。

お待たせしました…すみません、ホントに。



Robertは初めて日本人のミュージシャンとプレイできるのが楽しみでしょうがないらしい。

すぐにキーボードの前に座り、ごきげんです。



LeonardとRobertは全然違う所に住んでいるので、今回の曲を合わせるのは初めて。

でも、順調に仕上がっていきます。



リハ終了後、ようやくツーショットが撮れた。



バンドさん、通訳のみかちゃん、のぶりんと。

「Emiと愉快な仲間たち」みたいになってる…すみません。



ホテルまでタクシーで行き、Robertもチェックイン。

2人とも疲れてるだろうから、今夜はシズラーでのんびり食べさせましょ。



誰もしゃべらない…



Motherはワークショップの曲順も決めさせ、明日のピックアップの時間を告げ、「目が覚めても諦めないで横になっているように!」と言う。

たぶん無理だろうけど。

何時に起きるのかなぁ… 続きを読む

1ヶ月前までConventionで毎日顔を合わせていたLeonardが日本にやってくる!なんか変な気分。

Robertは今年のConventionには参加できなかったので、1年ぶり。

1年前の私たち♪



今回もMotherはアテンド担当。がんばります。



実はハプニングがありまして。

そろそろ搭乗するかな~って頃に「今どこ?大丈夫?」と連絡したのですが…

Leonardからは「空港だよ」と返事が。

ところが、Robertから「Emi、どうしよう!!フライトに間に合わなかった!!」と。



どうやら、まだ飛行機は飛び立っていないものの、荷物の受付が終了していて搭乗できなかったとのこと。

そして、国内線は代わりのフライトを手配してくれたものの、国際線はそこではチェンジできないと言われたらしい。



「どうしたらいい?チケット買った会社に問い合わせてくれない?」と言われたが、こっちは夜…会社なんて誰もいないし。

「落ち着いて。こっちは夜だから動きようがないの。事情を説明して、なんとか次のフライトに変えてもらうようにしなさい。」と伝える。



この時、私は仕事帰りの地下鉄の中…

ホントは「何やってんのよぉ!!!!!」と叫びたかったけど、グッとこらえて指示してました。

こちらでもスタッフに連絡し、祈ってもらい…

チケットを買ったのはエアラインのサイトだったので、そのままカウンターでなんとかしてもらいました。

何とかした結果…Robertの到着は1日遅れることに。ガーン…



「明日のフライトは絶対に逃さないこと!!そのまま空港にいなさい!!

着いたらひっぱたくから、覚悟しておきなさい!!」

「わかったよ…叩かれても文句言わないよ…」

全くもう…



てなわけで、本来なら2人一緒のフライトで到着するはずだったのに、別々に、しかも2日に渡って到着することに。

Leonardも「何だって!?」と大慌てだったけど、まぁしょうがないよね…今さら騒いでもしょうがない。



そして、翌日。

成田空港まではリムジンバスで行くことに。

いつもは新宿西口乗り場からなんだけど、せっかくなのでできたばかりの「バスタ新宿」を使いましょ♪



甲州街道の方からエスカレーターを上がると、大きな矢印がバス乗り場へと案内してくれます。

これはいいね。

でも、英語表記が小さいから…外国からの観光客はとまどうかも!?



ネットでチケット予約していて、QRコードまであるのに…なぜか手書きチケットをもらうことに。

え!?QRコードで乗車じゃないの???



乗り場に来たら、外国の方がチケット見ながら困ってた。

どうやら1本後のバスを予約しているんだけど、可能ならば今停まっているこのバスに乗りたいんだと。



スタッフの人がドライバーさんに確認して戻ってきた。

「席が余っていれば乗車できるんですけど、そうじゃない場合は予約している次のバスまで待っていただくことになります。

…と、英語で説明していただけますか!?」

はぁ!?

ここ、成田行きのバス乗り場だよね!?

英語できるスタッフいないの???



…と心の中でつぶやき(笑)、彼に事情を説明する。

彼は「わかった。ありがとう。」と。

結局、席は少し空いていたんだけど、荷物を入れるスペースに余裕がなかったので乗ることができなかったらしい。



成田に到着。

余裕をもって1時間前に着いたので、とりあえずスタバでランチ…!?

Leonardがクリーム食べられないので、合流する前に食べちゃう!



スマホで飛行機の到着を確認し、到着ロビーへと移動。

「YOUは何しに…」のクルーはいないみたい。

(2年前、LeonardとJasonをピックアップする時には来てたの!)



Leonard到着~♪



いつもは爆睡しながら来るんだけど、隣におしゃべりな人がいたらしく、ずーっと話しかけてきたから眠れなかったとのこと。

最後の3時間だけ記憶がないから、たぶん寝落ちしてたと思う…だって。

出発の前の日まで、寝不足続きの毎日だったのに。あらら。



ホテルに向かうバスは大渋滞に巻き込まれ…

Leonardは首が取れるんじゃないかと思うくらいガクンガクンやりながら寝てました。



ホテルに到着。

ベッドの間隔が狭かったので、一生懸命動かしてた。



お部屋からの夜景も素敵☆



バスタブとシャワーブースがある!



きれいだね~、よかったね~と喜ぶ私たち。



とりあえず、荷物を全部出す。

なぜか靴下の匂いを嗅いでいるので、「ちょっと何やってんのよ…」と言ったら…

「なんかスースーする。あ、マウスウォッシュがこぼれたんだ!!」



毎回言ってるんだけどね…リステリンとか、フルボトルで持ってくるんじゃないよ!!って。(しかもアメリカンサイズ)

手前のマウスウォッシュ、1ボトル空っぽになってました…

それを靴下が吸収していたらしく、被害は最小限に。



この靴の数…

「何泊するつもり?」

「うーん…1ヶ月!?」

実は、この他に3足ほど隠していた。



眠いのはわかってるけど、ちょっと何か食べない?と食事に誘う。

今すぐ寝かしちゃいけない。

限界まで起こして、バタン!と寝てもらう。



デニーズで海老フライとほうれん草のソテーを食べながら語り合う。

ホテルが近いせいか、外国の方がたくさん。

隣の席には、シカゴ出身のアメリカ人男性。こっちで働いてるんだって。

日本語ペラペラ!!しかも、めちゃめちゃナチュラル!!尊敬!!



明日はRobertをピックアップしに行くから、夕方まで会えないからね。

波多さんがお昼に来るから、ホテルで待っててね!



ちゃんと寝てくれますように…

そして、Robertは無事にトランジット先のダラスに到着していると連絡が。

良かった…

続きを読む