2ヶ月ぶりだと、ホントに久しぶりな感じ!
今回から行きも帰りも宇部空港を利用することに。なんかちょっと寂しいけどね…
宇部空港行きは、羽田の第2ターミナル便です。
今回、いつもより早めに着いたら…
搭乗口まで移動している時にSTAR WARSの機体を見ることができました!
いつか乗ってみたいなぁ。

かなり時間に余裕があったので、搭乗口前のスタバでコーヒーを…のつもりが、朝からフラペチーノ。
これ、美味しいんだもん。

よし飲むぞ!と思ったら、空港の利用状況のアンケートをお願いされてしまい。
と、溶けちゃう…と思いつつ、細かく答える真面目な私。
お礼にボールペンいただきました。
今回の空弁は、大好きなこれ。

まずは厚焼き玉子がドーン!

玉子めくると、こんな感じ。

「えび千両ちらし」みたいな感じだけど、こっちの方が玉子にしっかり味がついてるの。
この日は揺れが予想されるとアナウンスがあったから、揺れる前に大急ぎで食べました。
下関クラスには、体験の方が。
愛知県一宮市から下関に嫁いできたという若い女性の方。
お友達もいないだろうし、是非ゴスペル入ってお友達作ってみてね!と誘ってみる。
おばちゃんたちと仲良くなると、いろいろ情報入ってくるからね。
夜はどこにも出歩かず、ホテルの部屋でおとなしくごはん。
翌朝も早めにチェックアウトして、朝はスタバへ。

1杯買うともう1杯サービスのチケットがあったので…
本来は誰かとシェアしてね♪って感じなんだろうけど、土日の午前中のみのチケットなので、1人で2杯。
新作の石窯フィローネのスピナッチ&チーズ、美味しかった。
当たっていたレザースリーブ、ようやくお店で使うことができたよ。

下関キリスト聖書教会のサンライズカフェで礼拝に参加。
トニーがアメリカなので、YouTubeでメッセージ。
ダジャレがない分(!?)短くて、順調に終了。
みんなとお別れして、駅から宇部空港行きのバスへ。
帰りに宇部を利用するのは滅多になく、お店もあまりないし、様子がわからないので早めに着くようにしておいたのでした。
とりあえず、チェックイン。
スターフライヤーのステッカー、宇部空港バージョンをいただきました。

なんかすごい大音量でAmazing Graceが聴こえる。
なんだ???と思ったら、これでした。

すっごい長いから、これはかなりの肺活量を必要とするはず。

空港でイベントやってて、ものすごい人!!!!!
お店も行列してるので、名前書いて並ばなければならず。
近くにいるおじさんが有名人らしく、次々と人が来ては「一緒に写真撮ってもいいですか!?」と、目をキラキラさせてる…
でも、誰なのかサッパリわからない私。
名前を呼ばれて、お店に入ったら隣の席に。
周りは「わぁ~」となっているので、Twitterで検索してみたけど、誰も何も書いていない。
うーん、誰だ!?
ごはん食べていたら、私のフライトが遅れるとのこと。ちょっとゆっくりすることに。
外はきれいなお花がいっぱい咲いてました。

機長さんの制服を着て写真を撮ることができるコーナーなんかもあり、ちょっと楽しいイベントでした。

こっちは警察のコーナー。



大好きな御堀堂の生ういろうもゲット。
賞味期限2日のみなので、なかなかプレゼントできない。
山口のういろう、すっごい美味しいから食べてみてね~♪

飛行機を間近で見ることができたらしい。
これ、結構すごいよね。

羽田空港に到着。
再びTwitterで「宇部空港」を検索したら、先程のおじさんの正体が判明。
漫画家の浦沢直樹さんでした!
「20世紀少年」とか「YAWARA!」とか描いてる人。
…顔見てもわからないよなぁ。
山口市内で浦沢直樹展を開催していたので、本人が来ていたらしい。
次回、下関クラスは6/23(土)です。 続きを読む
スポンサーサイト