もう1泊させてあげたかったけど、しょうがない。
初来日のWillieが「Tシャツが欲しかったなぁ…」と言っていたのを覚えていたMother。
チェックアウト後、教会にスーツケースとLeonardを置いてきて(笑)、2人の牧師にお守りをしてもらうことに。
私はWillieと一緒に表参道へ。
オリエンタルバザールで、日本のお土産を買ってもらおうと思っていたのですが…
原宿駅から歩いていく途中で、NIKEショップを発見し、
「あ!!」と。
オープン前だったので、帰りに寄ろうね~と。
子供が5人いるWillie。
1人に買うと、全員に買わなきゃいけないからな…とか言っていたけど、やっぱり全員に買ってあげてた。
自分には「寿」のTシャツ、奥さんには「愛」のTシャツ!!
そして、お土産をゲットした後はNIKEへ。
1足の真っ赤なスニーカーを見つけて、
「うわぁー!!ど、どうしよう…」と。
すぐにWi-Fiを探し、何やら検索。
「大丈夫だ。アメリカでも土曜に発売になってるし、アメリカの方がちょっとだけ安いから我慢する!!」(笑)
私たちはここから羽田空港国際線ターミナルへ向かいます。
牧師2人がスーツケースを運び、Leonardと一緒に空港に向かってくれます。楽チン。
私が初日に空港で撮った写真を見て、「帰りにこれを撮りたい~」と言っていたので、まずはそこへ。

その後、空港内をぶらぶら。
きれいだなぁ…アメリカと全然ちがうなぁ…と言うので、「クリーブランドの空港だってきれいじゃん」と言ったら、「まあね。でも、全然違うよ」と。
歩いていたら、LeTAOの期間限定ショップの前へ。
「このチーズケーキ、すっごくおいしいの!!あれ!?試食くれる人がいるはずなんだけどなぁ…」と私が言って、うろうろしていたら、Willieが大ウケ。
「Emi、急に歩くのが遅くなったな」
お店の中に入ったら、イチゴにチョコレートがコーティングしてある商品を発見。
ストロベリー大好きなWillieが試食したんだけど、「うーん、これはチョコが強すぎてストロベリーを感じられないなぁ…」と。
すると、奥にチーズケーキの試食を発見。
「あのぉ…その試食、いただけますか?」と聞いたら、
「遂に見つけたか!!」と、またまた大笑いされる。
しかーし!!
一口食べたWillieが「ん!!!おいしい!!!!!」
「…だから言ったじゃん」
2人ともニコニコ。
ここでLeonardたちが到着したというので、合流。チェックインさせます。
最後のランチは、みんなでとんかつ。
去年もLeonardと来たお店「かつ仙」へ。

Leonardはエビフライとヒレカツ、Willieはカニクリームコロッケが食べたいというので、ヒレカツ、エビフライ、カニクリームコロッケを。
でも、ジーっとメニューを見ていたので、「どれと悩んでいるの?」と聞いたら、メンチカツが気になっていたらしい。
「じゃあ、私がそれを注文するから、分けてあげるね」

カウンター席だったので、揚げていく様子に釘付け。

これがWillieのやつ。

これが私の。

満腹…

この後、「昔、ワルだった頃のLeonardの話」で盛り上がる。
そんなにワルではなかったけどね。
そういえば、Leonardがいつものパスポートケースをぶら下げていない!
「あれ、どうしたの?」と言ったら、
「だって…Emiがおかしいって言うから…」。
それでよい。
いよいよお別れ。
今度は来年の夏、Detroitで開催されるConventionだね!
Willieも初参加の予定。

ビサイドミニストリーズ☆

じゃあね~と別れる。
ホントに不思議なんだけど、あの人たちって絶対振り返らない…
さっきまであんなに仲良かったのに、おいっ!!って毎回思う。文化の違いか。
波多さん、安海先生と京急経由で帰りました。

その後、「あたし、がんばった!ごほうびじゃ!!」と…
久しぶりのスタバ。
ジンジャーブレッドフラペチーノ♪

そして、ちょっと前に号泣しながら観た「ボヘミアン・ラプソディー」の2回目の鑑賞をすることに。
でもね…18:30からの上映を観るのを決めたのが30分前。
急いで映画館に行ったんだけど…
なんと、残っていたのが最前列の2席のみ。
嘘でしょ…
でも、我慢できずにゲット。
しんどい席だったけど、2回目も泣けました。
素晴らしい映画だ。
ゴスペルモードになれなくなるので、ワークショップ期間中はiPodも聴かずにいたんだけど…
ちょっとだけQueenモードに。
ミッドタウン日々谷、イルミネーションがきれいになっていましたよ~

さぁ、気持ち切り替えていかねば。
週末から12月!!
クリスマスイベント、続きます…
続きを読む
スポンサーサイト