名古屋2日目。

名古屋といえばモーニング!!

ということで、いつもは朝ごはん食べるくらいなら寝ていたい私たちも早起きして行ってきました。



下調べしておいた、「コンパル」!



サンプル見てるだけでも楽しい。



名古屋から通っている神田クラスののんちゃん曰く、朝からだと重いかもよ…テイクアウトしたら?とアドバイスをいただいたのですが。



やっぱりチャレンジしたくなる私。



基本のコーヒー。



これがコンパル名物、エビフライサンド!

おいしい~!!

コールスローとエビフライの絶妙なハーモニーに拍手を送りたい。



通常のモーニングは、こちらのホットサンド。

ドリンク+130円でこれがついてきます。



さて、お腹も満たされたので今日も元気に回りますよ~

まずは、水の歴史資料館。

カードをもらうだけのつもりが…

外の展示を見ただけで大興奮!

雨の中、傘もささずに飛び出していく私。

初めて使ったパノラマカメラ。



だいたいこんなのが展示されてました。



中に入ったら、素敵な展示。



しかも、クイズに全問正解すると記念品とか、

もう1箇所の施設と両方回るスタンプラリーに参加すると、更に記念品とか…

すごい楽しくなっちゃうじゃないですか。



最初にやったのは、とーるちゃんです…



下水管を駆け抜ける…



スタッフのおじちゃんが車のナンバーを見て

「東京からわざわざ!?」と聞いてきました。

「マン◯ーラーの聖地にようやく来ることができました!!」と言ったら、

「かかっちゃいけない病気にかかっちゃったんだね~」と笑われました。



はい、次こそが聖地として名高い…

名古屋市下水道科学館。

この展示、見たかったんだよね~

雨なのが残念。



まとめて載せますが、日本全国各地のデザインものが展示されてます。







そして、入口にはこんなコーナーも。

とりあえず、やるよね。



子供が喜びそうなゲームもあり、大人の私も夢中になってしまいました。

あるゲームで最高得点叩き出したのは秘密。



そして、スタンプラリーをやったので…



記念のバッジもいただきました。





次に移動したのは一宮市。











そして、ランチです。

今日は…味噌煮込みうどんに挑戦!



実は、あんまり「名古屋飯」系が得意ではないんです。

でも、せっかく来たんだもん…と思って、1度はチャレンジすることに。



Eちゃんが教えてくれた、「かに屋」さん。

地元の方で賑わってます。





基本の味噌煮込みうどんがあって、トッピングをいろいろ追加できるのですが…

よくばり藤崎家は「全部盛り!!」



えっと…全くうどんが見えません。

食べても、食べてもトッピング。(笑)

お餅とか、めちゃめちゃ大きいし!!

…最後は無言。



でもさ、最初で最後かもしれないじゃん?(言い訳)

満足しました。

最後はちょっと飽きてきたので、トッピング全部盛りで、うどん少なめが理想的かも。



さて、次の目的地へ。

城好きネイリストさんにおすすめされた犬山城です。

あぁ、車の旅は移動が楽だ。

お城の前に、市役所でこれのカードもらってきました。(宿直室にいたのがおばあちゃん2人!!)



お城近くの駐車場から歩いていくと、神社が。

桜のおみくじ、かわいいね。



圧巻なのは、これ!!

映えスポットらしいです。

あー、みんな愛されたいのね…



クリスチャンですが、見た目的にこういうのにもひかれる。

タイミングよく、人が消えた瞬間を見計らって!

しかし、傘袋が…残念。



犬山城~♪

入るのに40分待ち…で、外から見るだけにしました。





近くに城下町昭和横丁とかいうのがありまして、一番素敵なのはコレでした。



鵜飼いだもんね。

でも、ここで食べたら絶対夜食べられないので…グッと我慢。



やたらとハートだらけでした。







ホテルまで戻る途中、ネット上のマン◯ール仲間にあらかじめ場所を聞いておいたコレ撮ったり、





この現物を撮ったり。







そして、夜は普通の居酒屋さんへ。

ごちそうばかりじゃ嫌なんですと。









帰りはお散歩して、ちょっとハシゴして。



新しい時代を名古屋で迎えたのでした。



続きを読む
スポンサーサイト



ここ数年、GWは連休の合間の平日に旅行していたのですが…

今年は10連休!!平日が全然挟まれていないので、ドキドキしながら4/29~5/1に名古屋旅行を計画しました。



名古屋には私たちマン○ールマニアの聖地と呼ばれる場所があり、以前からずーっと行きたい場所だったのです。楽しみ♪



本気の渋滞に巻き込まれたことがない我が家、恐る恐る朝6:30に出発します。

が、すぐに渋滞発生のニュース。

途中で寄りたかった御殿場周辺は早速カット。



静岡SAにはこんなコーナーが。





とーるちゃんが「これ、うまいんだぞ~」と教えてくれたので、なぜか旅先で高級缶詰を購入。





予定変更後、最初の目的地は愛知県豊川市。





もちろんコレをゲット。











次の目的地は、愛知県豊橋市。

ここで名物のあんかけスパなるものを食べます。

その名も「スパゲッ亭 チャオ」!!



これが噂のあんかけスパです。

私はカニクリームコロッケがのったもの。



下に卵がひいてあるの。



とーるちゃんは、こちら。



地元の方でにぎわってました。

レトロな店内。



豊橋市で見つけたのは…















はい、次に行きますよ~

続いては、愛知県岡崎市!

岡崎城近くで藤まつりを開催していて、駐車場が見つからなくて苦労しました…







これが岡崎城。





続いては、安城市。



新美南吉のふるさとでもあるらしく、街中はこんな感じ。







この後、もう1箇所回れそうだったのに…

ナビが複雑な道でおかしくなり(高速と下道で混乱したらしい)、時間切れでアウト。



しょうがないので、名古屋市内のホテルへ。

19:30に予約していた「鳥銀本店」に行きました。

名古屋コーチンのお店です。





別館のお座敷が空いたので、そちらへご案内します~はいいんだけど…散々外で待たされ、20分後にようやく別館へ。

これ、ビルの中だよ。



お座敷に向かう途中には、無駄に橋があったりする。(笑)



本日のお品書き。



お刺身が苦手なキュウリの上に乗ってきたので、「これ以降、キュウリがあればはずしてくたさい」とお願いしたんだけど…

「お新香にキュウリありました~」と、そのまま持ってこられた。

え…だから、それをはずしてくれって言ったんだけど!?



お座敷なのに、着物姿のホールスタッフが立ったままお料理をテーブルに置いていくし、お料理の質問しても全然わからないし。

なんか指導がなってないなぁ…とガッカリ。



でも、その場でギャーギャー言わず、2軒目で「残念だったね…」とボソッと話す我が家。



名古屋に来たなぁ~と感じるのは

これを見た時。

雨じゃなければ、もっときれいに撮れるのになぁ。





長時間ドライブの疲れ、とれますように。

続きを読む

数日前に、Voceメンバーが突然亡くなったと知らされ、落ち込んでいた私ですが…

昨日、更に悲しいニュースが飛び込んできました。



昨年、Dallasで開催されたConvention。

現地に着いてスマホの電源を入れたら、ある男性から名前、住所、電話番号などが書かれたメッセージが送られていました。

ほとんど面識もないその男性は、ConventionのメンバーであるMichael。

Dallas在住なので、何かあれば遠慮なく連絡してね!と言ってくれたのです。



図々しい私は「ありがとう~。食糧買い出しに行きたいんだけど、grocery storeかCVSまで連れていってもらえる???」と返事し、同行していただいちゃんと2人でお買い物に連れていってもらったのでした。



ホテルまで車で迎えに来てくれて、スーパーとドラッグストアをはしごしてくれて…

嬉しそうに私の写真撮って。

「一緒に写りたい!」と言って、これ。





実は癌でね…と、病気であることも教えてくれた。

でも、元気そうに見えてたのよね。



結局、滞在中に会えたのは、その1日のみ。

「Gospel musicとConventionにcommitしてくれてありがとう!!神様が許してくれたら、また来年Detroitで会おうね!」とメッセージを送ってくれたのでした。



毎日のように日々の様子をアップし、友達が来てくれたとか、今日はこれを食べたとか書いていたから、調子いいと信じていたんだけど…



昨日、いつものように写真がアップされていて。

きれいなお花畑の中に寝転んで笑っているMichaelの写真と一緒に書かれていたのは…



「This is the day that the Lord has made. I will rejoice and be glad in it.(この日は主がつくられた。私たちはそのことを喜ぼう。)



Palm Sunday(イースターの前の日曜)の朝早く、神はその手を伸ばし、私はその手を握りました。今、私は天国に新しい住所を得ました。

この地上で私と会えないことを悲しんでくれる皆さん、今度は天国で会いましょう!」



なんと、別れの挨拶でした。

恐らく、亡くなったらこれをアップしてほしいと事前に誰かにお願いしていたのでしょう。



あまりにも突然。しかし、見事なその別れの姿。

悲しいと同時に、思わず感動してしまったのでした。



中には理解できていない人もいて、「きれいなお花ね~」なんてコメントしていたり。

でも、何百人もの人が悲しみつつも「天国でまた会おう!!」とコメントしていて、実に素敵なお別れの仕方だったのです。



天国での再会が約束されているクリスチャンにとって、もちろんこの世でのお別れは寂しいけれど、それで終わらないという希望があるということを改めて感じたのでした。



残念ながら、お別れする人全てにこのシチュエーションがあてはまらないゆえ、私は悲しみ、苦しむわけですが…

「最期のその時に何が起きるかは、その人と神様にしかわからないじゃないか。過ぎたことを悔やんで泣き続けるんじゃなくて、顔あげないと!」と言われたことがあります。



わかってるよ。

わかってるけどね…と、今日も胃の痛みと闘う私なのでした。 続きを読む



2月の頭に、Snarky Puppyが来日することを知り…「いつか一緒に行きたいね~」と言っていた予備校時代の同級生じょーじに連絡したんだけど、「チッタか…」という返事。



ネックなのは…場所がCLUB CITTA(川崎)。ちょっと遠いよね…

しかも、オールスタンディングということ。(自分がライブやってる頃は、そんなの当たり前だったけど…もう若くないからしんどそう)



とりあえず保留にしていたんだけど、やっぱり行きたい!

なぜなら、友達のShaunが来日メンバーに入っていたから。

最後に会ったのは去年の夏。彼が住むDallasでConventionがあったので、その時にちょっとだけホテルまで会いに来てくれたの。





せっかく日本に来てくれるんだもん、川崎が遠いとか言ってられない!と思い、スケジュール調整して挑むことに。



チケットの一般発売日は、長野の同窓会に行く日。一緒に行くEちゃんに任せていたら「全然つながらない!!」(電話じゃないよ、ネットだよ)となり慌てたものの、30分くらいでゲットできました。



409、410番。

さて、どうなるかな…

Shaunには、「忙しいから今回は会えないと思うけど…金曜の川崎のライブには行くからね!」と連絡しておいた。



川崎駅で待ち合わせし、17時から早めの夕食。

こちら、なんと500円のピザのお店!!





18:30の開場に合わせてCLUB CITTAへ。

当日券発売も同じ時間だったので、すごい人!!





オールスタンディングなので、上着は腰に巻き、ドリンクはペットボトルのお水。

コインロッカーに預けてる間に、いい場所逃したくないので急いで会場に行き…

Shaunのキーボードの前をゲット!

3、4列目ってとこかな。近いよ。





「Shaunが見えるベストポジションをゲットしたよー」とメッセージを送ったら、

「100点、100点、100点」という返事。

その時の様子。(笑)





あー、早く始まらないかなぁ~





今回、ライブの10日くらい前に新しいアルバムが発売になったSnarky Puppy。しっかりゲットして、聴き込んで予習済み。

グラミーを3回も受賞している彼らのアルバムは何枚か持っているけど、実は生で演奏を聴くのは初めてなのでした。



メンバーがステージに現れる。

Shaunはしばらくしたら私に気づき、「Hey~」と。



2曲終えたところで、MichaelがMC。

「この後、新しいアルバムからの曲が続きます。お気に召さない方は、あちらが出口ですので…」と笑わせていた。

みんな大好きな曲を聴きたいだろうし、新しいアルバムは発売されたばかりだもんね…



でもね、そんなの関係なかった。

すごいの一言。

今回、Shaunのプレイを間近で見ることができたのはうれしかったけど、一緒に来たBobbyのプレイも9年半ぶり(!!)に見ることができた。

もうね、別世界の人たちなわけです。



アンコール前、手を振っていたら「また戻ってくるから」と言ってくれたShaun。

そして、アンコール後は「サインの所に行くから、待ってて」と。



CDやグッズを買った人たちはMichaelのサイン会に参加できるんだけど、私たちはただロビーで待っていた。

「Emi!!」と声がして、振り向くとShaunが。

ギューっとハグされ、しばらくおしゃべりしていて、振り向けば人だかり。そりゃそうだな。



「Emi、東京に住んでるんだろ?ここまでどれくらいかかったの?」

「1時間半くらいかな?」

「電車で?」

「そうだよ。Shaunのためにね~」

ステージ上の彼、眠そうだったのよね。私の目はごまかせない。

眠気と闘うため、いつもよりよく動いていたのでは???と聞いたら、

「いやぁ、もうひどいんだよ、時差ぼけ…」と。

やっぱりね。



すごいミュージシャンだけど、謙虚だし、優しいし、かわいいところもあるし。

ホントにいい人なんだよね。



独り占めしては悪いので、周りのファンの人たちがサインもらうのを手伝ったり、写真撮ってあげたりしながらマネージャーのように働いてきました。



中には青学の学生さんたちもいたんだけど、自分たちが演奏したSnarky Puppyの曲の動画を見せながら「えっと、あのぉ…」とめちゃめちゃ緊張していて。

Shaunに説明してあげたら、その動画見ながら「おー、すごいね~」と対応してあげたり。

うれしいだろうなぁ、この子たち。



「明日の朝、教会でリハなんだよね。起きれるかな…」と言っていたら、

「絶対遅れちゃダメだぞ~」と言われる。

その後、Facebookにも「リハに遅れるなよ!」とコメントしてきた。わかってます!(笑)



今度、9月にまた来日するそうで。その時は何日か東京に滞在するらしいから、「ゆっくりごはんでも食べに行こうね~」と言い、お別れしてきました。



帰り道もずーっとSnarky Puppyの音楽を聴きながら帰りました。

あー、また行きたい!

続きを読む





毎年恒例の短期ゴスペルクラス、今年も開催します。

全6回のレッスンの後には、プロのバンドさんと一緒にゴスペルを歌う教会でのコンサートにも出演できるというこの企画。

仲間と一緒に歌う楽しさ、本番ならではの高揚感が味わえますよ~



4会場、6クラスありますので、ご都合のよい会場でお申し込みください。

平日昼間のクラスもあります!(他のクラスでの振替も可能です)



Music Joy 神田

<月曜19:30-21:00>

4/22, 5/13, 27, 6/10, 24, 7/8



Music Joy 新宿

<火曜20:00-21:30>

4/23, 5/7, 21, 6/11, 25, 7/2



<金曜11:30-13:00>

4/19, 5/10, 5/17, 6/7, 21, 7/5



<金曜20:00-21:30>

4/19, 5/17, 24, 6/14, 28, 7/12



八王子センター

<水曜19:45-21:15>

4/24, 5/8, 22, 6/5, 19, 7/10



小金井センター

<木曜19:30-21:00>

4/18, 5/16, 30, 6/13, 27, 7/4





【コンサート】

7/15(月・祝) 14:00~ ビサイドチャーチ東京にて




詳しくはリンク先の各センターのホームページをご覧ください。

お待ちしております。



#ゴスペル #短期レッスン #習い事 #ゴスペルコンサート #小川町 #淡路町 #神田#御茶ノ水 #新宿 #八王子 #武蔵小金井 #宮地楽器 続きを読む