連日のコロナ騒動、皆さんいかがお過ごしですか?
私は2月末からずーっと仕事がありません!(笑)

そんな私のある日の様子です。
私の休講が決まった頃、ちょうど相方とーるちゃんも京都で開催予定だった3日間の学会がキャンセルに。
「ねーねー、休みとって遊びに行こうよ~」(まだ今より呑気だった)

てなわけで、平日に休みをとらせてドライブしてきました。
目的はいつものアレです。

あさ7:30に家を出ました。
いいお天気で、富士山もきれいです。


最初の目的地は相模湖。


続いて、山梨県上野原市。


次は山梨県中央市。展示ものがたくさん!










八王子に行く時、よく乗っている特急が「竜王行き」なんだけど。初めて竜王駅に来ました。


駅前にあります。




途中で立ち寄った双葉SAには富士山の展望スポットも。
山梨側から見ると、こんなに違うんだね。


ここには大きな雛人形も飾られていました。
140人の王朝飾りというらしい。


さて、上諏訪駅近くでお昼ごはんにします。
ホントは諏訪湖ほとりにある養命酒がやってるレストランを狙っていたんだけど…
このご時世、サラダバー的なものはちょっと気がひける。
そばごころ 小坂さん。


天せいろにしたんだけど、田舎そば、八ヶ岳そば、十割そばとお蕎麦の種類を選べました。
私は八ヶ岳、とーるちゃんは十割。


ブロッコリーの天ぷら、初めて食べたけど…ほくほくでおいしかった!今度家でも…作ってもらおう。(笑)

諏訪市のはコレ。
ちょうど自分の影が写り込む時間帯だったから、ちょっと角度がおかしくなっちまった。


姿勢がいい。


そして、長いこと来たかったここへ。




この入口にもいっぱいはまってるの。












現物は諏訪湖をぐるーっと回った反対側でした。
気持ち良さそうにランニングしてる人が多数。


次に向かったのは、長野県朝日村。
とっても素敵な、できたばかりと思われる村役場には…


あれま。


そして、この日からカードの配布を一時中止と書いてあるではありませんか!!
嘘でしょー!!
「いつ決まったんですか?昨日ホームページ見た時には書いてなかったんですけど…(;_q)」と言ってみる。
どうやら夕方くらいからホームページに載せたらしい。

「東京から来たんですけど…」と、とーるちゃんも援護してくれたら、後ろから担当者の方が来てくれました。
やったぁ~!!

そして、現物の場所に行ったら…
閉まってる。


そこにあるのに、近づけない…
裏口から「すみませーん!!」と声をかけたら、おじさんが出てきてくれた。
こちらもコロナの影響で閉めてたらしいけど、「あれ撮りたいの?いいよ~」と上がらせてくれました。


人の優しさが身にしみる…ありがたい。

次は日帰り温泉の「みはらしの湯」。
カードだけもらって、現物の撮影をしに移動。


他にも展示ものがありました。




温泉に戻り、1時間ほどのんびりしました。
露天風呂もあって、いい感じでした。
風呂上がりのコーヒー牛乳。


ホントはカードだけ持ってる茅野市とか寄りたかったけど、もう疲れたから帰ろう…となりまして。
小腹が減ったので、途中で寄った諏訪湖SAで焼きおにぎり(2人で分けた)と豚汁を。


途中、渋滞にも巻き込まれず、楽しい1日でした。
スポンサーサイト