時間はたっぷりあったけど、すっかりご無沙汰のブログ。
2月末からコロナの影響でレッスンができなくなり、主婦としておとなしく生きていました…(笑)

毎日欠かさずウォーキングをし、腹筋をし、お料理を作って食べる。
「もう仕事できないのかなぁ」とか「これからどうやって生きていこう」とか、余計なことを考えないため、日々の生活をルーティーンのように過ごしていたわけです。

当初、ライブハウスでクラスターが発生していたため、音楽自体が悪いことみたいな雰囲気になってしまい…私の仲間たちも身動きが取れずにいました。
「ライブハウス怖い」とか言われちゃうと、うちらが悪いわけじゃないのに「すみません…」みたいな感じに。
辛かったなぁ、あの頃。

何をする気にもなれず、このままひっそりと生きていかなければならないのかなぁ…と思っていた私。

しかーし!
ビサイドミニストリーズの全面協力のもと、遂に私もゴスペルのオンラインレッスンを始めました。
何しろめんどくさくて…「やってみないか?えみちゃんが乗り気じゃないならいいんだけど」と言われるまで、自分では何もしようと思っていなかったのですが。
ありがたいです、うちの牧師たち。感謝。



5/30(土)に、お試しオンラインレッスンを開催。
中継やzoomのセッティングなどは全てお任せし、私はレッスンだけやればいいのです。

とはいえ、私一人が歌っても、お家で参加している皆さんにハーモニーはお届けできないわけです。
みんなで歌うから楽しいんだもんね~ということで、数年ぶりに宅録の準備をし、私一人でソプラノ、アルト、テナーを歌ったものを録音し、それをレッスンで流す作戦。
(ご近所の皆さん、すみませんね…と思いつつ、なるべくワンテイクで録るように心がけてました。)



誰もいない所で教えるのって、どんな感じなのかなぁ…できるのかなぁ…と心配だったのですが、やってみれば意外と平気でした。

ただねぇ。1人でずーっとしゃべって、歌っているので疲れる。
お試しの時なんて、3ヶ月のブランクからの復帰だったから、体力はもたないし、声も思うように出ないしで、相当焦りました。
毎日やってた腹筋も全然役に立たないじゃないか!!
(歌う筋肉は、歌わないとダメらしい)



波多さんのメッセージで、ようやくひと休み。


レッスン終了後、参加者とzoomでおしゃべり。
みんなの元気そうな顔を見ることができて、ホッとしました。
オンラインのデメリットばかり考えていたんだけど、下関と長野のメンバーも参加してくれて、時間や場所にとらわれずに同じレッスンを共有できるのはメリットなんだと気づかされることに。
まあね、未だにzoomに参加できない人(参加しても音が出せない聞こえない…)もいるのですが。

お試しレッスンを無事に終えたので、久しぶりの外食!
以前通っていた馬場のお店たちも、少しずつ営業再開しているので応援です。(収入もないくせに)


お試しレッスンはリアルタイムの視聴が75人。
翌日のお昼までに270回再生されていました。(Voceにしか告知していなかったのに)

無料のお試しレッスンを終え、6月からは正式にオンラインレッスンを開始することに。
普段のBMGが30~40人程度なので、それくらい集まればうれしいなぁと思っていたら…
初回の参加者、85名!!えーっ!!


波多さんの娘さん、まなちゃんからお弁当の差し入れも。


めぐみさんからはお菓子もいただく。


翌週には「今からでも間に合いますか!?」の追加があり、遂に90名!!
キャー!!みんな、ありがとう~!!

5月末からは、教会のオンライン礼拝でも賛美しています。
私と歌詞を同時に映すテクニックも身につけた安海先生。


宮地楽器の方は…といいますと。
6月から個人レッスンのみ再開しました。
出社したらアルコール消毒&検温。

ビニールの仕切りを挟んでのレッスン。
見えるかなぁ…クラビノーバの前には上からビニールシートがぶら下がっていて、更にビニールシートのスタンドが置いてある。


そして、遂に…
宮地で教えている6クラスのうち、3クラスは7月から対面でのレッスンも再開になります!
こちらは、全員フェイスシールド着用!!
Voceフェイスシールドシンガーズのレッスン風景は、再開してからまたブログに載せます。

東京都の感染者数も多めだし、不安な部分もあるのですが。
新しい生活様式ということで、私たちもできることをやっていかないとね。
今年は夏のConventionもキャンセルなので、アメリカにも行けません。
あぁ、Soul Food…

持続化給付金の申請もせねば。頭が痛い。

オンラインレッスン、やってみたい~という方がいらっしゃいましたら、是非ご連絡ください。
リアルタイムで視聴できなくても、ご都合のいい時間にYouTubeで見ることができるようになっています。(限定配信)

とりあえず、今週からスタートする対面でのレッスン!
みんなに会えるの、楽しみだ~
スポンサーサイト