池袋で用事があり、前から行きたかったお店でランチ。
並ぶのが嫌いなので、なかなか行こうと思わなかったんだけど…待ってる人がいなかった。わーい。

あー、百名店に選ばれるのも納得。おいしい。
餃子だけで良かったんだけど、ランチセットがお得なので…「少なめチャーハンの少なめ!」でお願いしてみた。(笑)


もうすぐ池袋マルイが閉店なので、セールをやっていた。


前からお皿欲しいなぁと思っていたんだけど、いい感じの四角いお皿が半額!!
いい買い物しちゃった。
「割れないようにお気をつけて」と、梱包してくれたお姉さんに言われる。

石神井公園の駅からチャリで帰っていたんだけど、家まであと少しというところでガッシャーン!!
チャリ同士で激突。

私は駐車場から道路に出るところ。
左からチャリが走っていったので、ちょっと待ってから斜め右に出たところに、右側から走ってきた電動ママチャリと衝突。
私はふっ飛び、左側のチャリの向こうに倒れる。
相手はチャリにまたがったまま。びくともしていない。
「うぅ…」と言いながら立ち上がったら、膝からは出血。足がガクガクしてちゃんと立てない。

めんどくさそうに「病院行きますか?」と聞かれるけど、病院行くべきかどうかわからない。
たぶん骨は折れていないし、どの程度なら病院行くんだろう。

近くにいた女性が「大丈夫ですか!!」と駆け寄ってきてくれて、落ちていたカバンも拾ってくれる。
チャリチャリと変な音がして、「あぁ…お皿割れちゃった」とつぶやく。

相手は何もせず、そのままチャリにまたがったまま私を見ていた。
病院行くの?行かないの?ってことなんだろう。
「大丈夫だと思います。家も近いので…」と、チャリをおしながら帰ろうとしたら、前輪が歪んでタイヤが回らない。
相手はチャリにまたがったまま、私のチャリのフレームをグイッと押したけど、元に戻りそうにないので諦めた。

タイヤが回らないチャリを引きずりながら、家までトボトボと帰る。
膝だけじゃなくて、指も腫れ上がっていた。

お皿は未開封のまま、2枚とも割れてしまった。


相方にLINEで事故ったと伝えたら、なんで警察呼ばなかったんだ!!と怒られる。救急車呼んでも良かったはずと。
調べたら、チャリも軽車両なので、事故の時には警察呼ばないといけないらしい。知らなかった…

夜になったら、膝がものすごく腫れてしまい…気づかれたらまた怒られると思い、こっそり冷やしておいた。
指も腫れたままなので、湿布しておいた。

翌日、自転車屋さんに持っていった。
前輪のスポークが曲がっているので、タイヤは交換しないといけないけど、もしかしたらフレーム自体も歪んでいる可能性があるとのこと。
正常なタイヤをいれないと何とも言えない…と言われ、修理じゃなくて買い換えを検討することに。

ちょうど整骨院の予約が入っていたのでみてもらったら…
右半身打撲(肩も背中も腫れていた)、右足首捻挫、左手首と右手の人差し指と中指打撲、左膝はすりむいていて、キズパワーパッド貼ってるけど、その下は打撲。

治療費とか、割れたお皿とか、ちゃんと手続きしていたら相手の保険で支払われたのかなぁ…と思うとまた凹む。

夜も痛くて全然眠れなかったし、かなりしんどいのでレッスンは休講にしてもらった。
あまりにも次々といろんなことが起きてかわいそうだと、友達から大量にスタバのギフトカードが送られてきた。
ありがとう…

皆さんもチャリで事故ったら警察ですよ!
スポンサーサイト



今日は相方とーるちゃんの誕生日。

いつもはアメリカにいる時期なので、LINEで「おめでとう」と送り、ニューヨークでお洋服買っていくんだけど。
去年に引き続き、海外に行けないので…バースデーランチに行ってきました。

ディナーをご馳走する余裕はないので、ランチにしたんだけど…なんだかんだで結局ディナー並みに支払ってきた。

「お金大丈夫?」と心配される、貧しい私…

あらかじめバースデープレートをお願いしておいたんだけど、写真撮って、帰りまでにカードにしてくれるサービス。
素敵!

















1ヶ月ぶりの診察。
ドクター曰く、あまり変化がないとのこと…
来月の診察で、レッスン再開できるか、手術するかを決めることになりました。

仕事を2ヶ月以上セーブしても、魔法の薬を使っても思うように声が出ず、もうなんか諦めそうになっていたんだけど…
そんな時にちょうどVirtual Conventionが開催され。

Conventionの仲間の姿を見て、やっぱりあそこに戻りたいなぁ、またみんなと歌いたいなぁと思って。
ちゃんと治療して、また普通に歌えるようになりたいって、改めて思ったのでした。

お祈りありがとうございます。

落ち込みそうだったので、診察の後「しろたえ」でお茶してきた。
がんばってる自分にごほうび、ごほうび。負けない。